Yahoo! JAPAN

2年連続受賞の宇都直輝、絶大な支配力のジュリアン・マブンガ、抜群のクイックネス富樫勇樹! タイトルで振り返るBリーグの足跡!〈歴代アシスト王①〉 【バスケ】

ラブすぽ

2年連続受賞の宇都直輝、絶大な支配力のジュリアン・マブンガ、抜群のクイックネス富樫勇樹! タイトルで振り返るBリーグの足跡!〈歴代アシスト王①〉 【バスケ】

Bリーグ歴代アシスト王①

開幕9シーズン目を迎えた国内プロバスケットボール・Bリーグ。今やその人気はプロ野球やJリーグといった“メジャースポーツ”にも引けを取らないレベルまで到達し、強豪クラブのチケットは入手困難になるほど。『ラブすぽ』では今回、そんなBリーグの歴史を過去のシーズンアシスト王とともに振り返ります!
【全2回の第1回】

2016-17シーズンアシスト王


宇都直輝(富山グラウジーズ)

【STATS】


平均9.5得点、4.0リバウンド、4.3アシスト、1.2スティール

Bリーグ初年度のアシスト王に輝いたのは、富山グラウジーズの宇都直輝選手。191センチの長身ポイントガードである宇都選手は、スピードと高さを活かし、ドライブからの得点や味方への的確なパスでチームを牽引。チームは中地区5位(全体15位)と不本意な結果に終わる中、宇都選手は確かな能力で存在感を示しました。

2017-18シーズンアシスト王


宇都直輝(富山グラウジーズ)

【STATS】


平均17.0得点、4.7リバウンド、7.7アシスト、1.2スティール

2年連続でアシスト王に輝いた宇都選手は、前年を大きく上回る平均7.7アシストを記録。得点面でも平均17.0得点とチームの得点源としても活躍し、そのオールラウンドなプレーでチームを鼓舞。ただ、富山はBリーグ開幕から2年連続で残留プレーオフに回るなど、残念ながら宇都選手個人の活躍はチーム成績には結びつきませんでした。

2018-19シーズンアシスト王


ジュリアン・マブンガ(京都ハンナリーズ)

【STATS】


平均21.6得点、8.7リバウンド、8.5アシスト、1.0スティール

このシーズンは、フロントコートの選手であるジュリアン・マブンガ選手がアシスト王を受賞。平均8.5アシストに加え、得点やリバウンドでも高い数字を残し、チームの中心選手として多彩なプレーでファンを魅了しました。2メートルを超える長身ながら、得点のみならずゲームメイクもこなすマブンガ選手は、「ひとりで局面を変えられる選手」としてコート上で絶大な支配力を発揮しました。

2019-20シーズン


富樫勇樹(千葉ジェッツ)

【STATS】


平均14.4得点、2.4リバウンド、6.5アシスト、0.7スティール

千葉ジェッツの富樫勇樹選手が、Bリーグ開幕4シーズン目にして自身初となるアシスト王に輝きました。抜群のクイックネスと多彩なスキルセットを活かし、味方の得点機会を創出。また、同年にはBリーグ日本人初の1億円プレイヤーとなり、全国的にも大きな注目を集めました。

文・花田雪

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 猫背が決め手!?林田浩川監督が札幌で語った撮影の裏側ー『タイクーン』に宿る父の記憶、窪塚洋介との現場

    SASARU
  2. <嫌味な上司が……!>ワーママ同士なのに理解ナシ!早退を告げるとタメ息と小言が発動【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 釣りザオを作って魚釣りに挑戦しよう!竹竿作りのメッカ・和歌山県橋本市で小中学生対象に開催

    釣具新聞
  4. つんく♂、妻とデートをした日の2ショットを公開「ハッピーアワーに間に合ったぜっ!」

    Ameba News
  5. NPO法人ピュア代表藤田敦子さん(船橋市在住)「折れない心を育てるいのちの授業」を開催

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【スカート】初夏はこう着るのがおすすめ!老け見えしない大人コーデ5選

    4yuuu
  7. フィリピンにおける日本人被害者の犯罪増加 ~その理由とは?

    草の実堂
  8. 【卵かけご飯にのせてみて!】一瞬で旨みとコクが爆上がり!!!

    BuzzFeed Japan
  9. 【北九州の小ネタ】<ラーメン店の看板誤読>から<静かに姿を消した歩道橋>まで 地元の“気づき”をシェア!

    北九州ノコト
  10. 世界で1000羽まで減った水鳥<クロツラヘラサギ> 東京の干潟で出会える?

    サカナト