Yahoo! JAPAN

知らなかった…。「クエン酸」で掃除してはいけない場所「家中つかえると思ってた」「気をつけます」

saita

知らなかった…。「クエン酸」で掃除してはいけない場所「家中つかえると思ってた」「気をつけます」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。ナチュラル洗剤と言えば、定番の「クエン酸」。素材にやさしいイメージが強いかもしれませんが、自己判断で使うのはおすすめしません。ここでは、じつはクエン酸が使えない3つの「NGエリア」をご紹介します。

NGその1.フローリング

stock.adobe.com

フローリングは、見た目以上にデリケートな素材です。クエン酸でお手入れすると、フローリング表面の塗装やワックスが剥がれるおそれがあります。
ツヤがなくなったり、白く濁ったように見えるなど、目に見えるような劣化が生じる可能性もあるため、安易に使うのは避けましょう。
フローリングは、中性の住宅用洗剤や薄めた台所用洗剤を使い、やわらかい布で拭き掃除するのが適切です。

NGその2.コンクリート

stock.adobe.com

ガレージやベランダなど、コンクリートの部分にもクエン酸は使えません。コンクリートの素材はアルカリ性で、酸性のクエン酸をかけると化学反応を起こしてしまうんです。
その結果、表面がザラついたり、粉をふいたようになったりすることも……。繰り返し使うとひび割れの原因にもなります。
掃除するなら、ほうきや中性洗剤でサッと汚れを落とす程度にとどめましょう。

NGその3.大理石などの天然素材

stock.adobe.com

見た目が上品で人気の高い大理石。しかし、お手入れには専用のクリーナーが必要です。
「大丈夫だろう」と自己判断でクエン酸を使うと、大理石の主成分である「炭酸カルシウム」が溶け出すおそれがあります。
ツヤがなくなったり表面がざらついたりするなど、素材の劣化は避けられません。大理石ならではの高級感が台無しになってしまいます。
クエン酸は水アカに強い洗剤ですが、キッチンの天板や洗面所のカウンターなどに天然素材が使われている場合は、クエン酸のお手入れは控えましょう。

クエン酸の使い方を見直して

家中のお手入れに便利なクエン酸ですが、使い方を間違うと素材を傷めるリスクがあります。クエン酸は正しく使ってこそ効果を発揮します。今一度「使える場所・使えない場所」を見直しましょう。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいきの芽(2025年11月7日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  2. <クマ被害回避!わが家の日常>バッタリ遭遇寸前?まさか緊急銃猟?「危険避ける」ため【まんが】

    ママスタセレクト
  3. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「激旨ラーメン」編 営業部・本田渉太さんの場合 | 福島

    WEBマガジン HEAT
  4. 【優勝候補】丸亀製麵の静岡代表『桜えびとあおさのとろろ汁うどん』を食べて来た / わがまちうどん47

    ロケットニュース24
  5. 273本限定! 赤ワイン用ぶどうを使った日本酒「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.13」を11月8日発売

    ワインバザールニュース
  6. 「りんごとナッツが流行る季節」グランドホテルでフェア始まる

    SASARU
  7. Snow Man・岩本照&渡辺翔太&ラウールの紙面が「スポーツ報知コンビニプリント」で発売中!

    WWSチャンネル
  8. これはイヤミスかホラーか『春にして君を離れ』にハマった人に贈るアガサ・クリスティー作品3選(ネタバレなし)

    ロケットニュース24
  9. JR西日本、国鉄型を置き換え!初のハイブリッド「新型事業用車」と「バラスト散布車」2027年春以降デビュー

    鉄道チャンネル
  10. 染谷俊之、和田琢磨らドラマ版キャストが続投する舞台『gift』の公演詳細が解禁 ティザービジュアルも公開

    SPICE