Yahoo! JAPAN

「令和7年度人権啓発モニター」募集中 アンケート回答などで図書カードがもらえる【北九州市】

北九州ノコト

(アイキャッチ画像はイメージ<写真AC提供>)

北九州市人権推進センターでは、人権に関する様々な事業を行っています。

現在、市民の意見をより反映させるため「人権啓発モニター」を募集中。任期は、令和7年4月1日から令和8年3月31日まで。

活動状況に応じて図書カードの進呈も

(画像はイメージ<写真AC提供>)

主な活動は、市の実施する人権啓発事業(啓発媒体)に視聴・閲覧などで参加し、アンケートに回答。アンケートは年2回を予定しています。

募集人員は100人程度。「市内に在住又は通勤・通学している18歳以上(令和7年4月1日現在)の人」が応募することができます。応募締切は来年1月31日まで。

活動状況に応じて図書カードが進呈。市民の意見が反映される機会となっているので、人権啓発に向けて参加してみるのもいいかもしれませんね。

応募方法などの詳細は、北九州市のホームページで見ることができます。

※2025年1月11日現在の情報です

(北九州ノコト編集部)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TVアニメ『公女殿下の家庭教師』キャストインタビュー第4弾:ステラ・ハワード役・水瀬いのりさん&フェリシア・フォス役・花澤香菜さん|アレンがどういうアドバイスをしていくのかにも注目

    アニメイトタイムズ
  2. カットで若く見えるんだ!老け顔さんのためのショート〜2025夏〜

    4MEEE
  3. ≠ME、6周年コンサート密着のライブ&ドキュメンタリー映画『≠ME THE MOVIE -約束の歌』本予告と場面カット解禁!

    Pop’n’Roll
  4. ラニーノーズ、今年4月から東京で活動中。すでに公私ともに順調?

    文化放送
  5. 月城かなと「こんなにカラフルで温かみのあるものだと知らなかった」 『素描コレクション展』国立西洋美術館にて開催中

    SPICE
  6. 「ATMから黄色い紙が出るまで」還付金詐欺で270万円被害 名張の60代女性

    伊賀タウン情報YOU
  7. 【来て、見て、能登】のと鉄道「震災語り部観光列車」で地域のためにできること

    さんたつ by 散歩の達人
  8. ジャイアンツが福島で『アイダ設計ナイター』開催! 来場者1,000名にクリアファイルをプレゼント

    SPICE
  9. 【ロシデレ2期】アニメ『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』Season2が2026年に放送決定!

    PASH! PLUS
  10. なんか思ってたのと違う……けど似合いすぎ!父の集めた怪獣ソフビが大反響

    おたくま経済新聞