Yahoo! JAPAN

声優・草尾毅さん、『鎧伝サムライトルーパー』『NG騎士ラムネ&40』『スーパービックリマン』『ロードス島戦記』『戦国無双』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

11月20日は、声優・草尾毅さんの誕生日です。おめでとうございます。

草尾毅さんは、『鎧伝サムライトルーパー』真田遼/烈火のリョウや『NG騎士ラムネ&40』馬場ラムネ、『スーパービックリマン』フェニックス、『ロードス島戦記』パーンなどのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、草尾毅さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・草尾毅さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

【写真】声優・草尾毅さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

まずはこちらのキャラクターから!

『ドラゴンボールZ』トランクス

・青年期から幼年期まで演じられてて神です!(30代・女性)

『Yes!プリキュア5』ココ/小々田コージ

・妖精態の時は可愛らしい感じの声で、人間態だと爽やかイケメンボイスになるのがとても良いです。(10代・女性)

『ビックリマン』牛若天子

・草尾さんのレギュラーデビューキャラ!

草尾さんのおかげで冷静で大人な牛若というキャラクターが完成しました!(30代・女性)

『ワールドトリガー』忍田真史

・ボーダーの本部長であり、ノーマルトリガー最強のアタッカーとして強さと優しさを兼ね備えた大人のキャラクターを見事に演じられていると思います。(40代・女性)

『名探偵コナン』安室透

・昔からの草尾さんの大ファンですが、2代目安室透(降谷零)を丁寧に演じて下さり、安室透と降谷零の時のギャップに心を鷲掴みにされ、降谷零の冷たい声にゾクゾクさせられました。(40代・女性)

『SLAM DUNK』桜木花道

・草尾さんを始めて知った作品で、SLAMDUNKにハマりました。素人の花道がバスケを始めて知り、成長していく姿がかっこよかったのを覚えています。

桜木花道と流川楓の掛け合いも面白かったです。桜木花道が「努力をして、上手くなる」を再現したキャラクターです。(30代・女性)

『キン肉マン 完璧超人始祖編』ネメシス

・謎多き超人であり、「完肉」の異名を持つキャラクター。

決して常に自身こそが正しい事を疑わない性格を持ち、完壁超人以外を下等と見下すなど傲慢な言動が目立ちやすく、さらには他の超人さえも圧倒できる強さを持っている超人です。

実際にロビンマスクとのバトルでは彼をポンコツではない事実を素直に認めつつも、結局最終的には必殺技「バトルシップシンク」で撃破する様は、ネメシスなりの圧倒的な強さが伝わる名シーンでした。(20代・男性)

『ONE PIECE』コーザ

・愛する国の為に反乱しつつ苦悩するコーザを力強く、時に儚く演じて下さって本当にありがとうございます。

国王様の前で反乱を決意する際の演技が少年を残しながら気迫と凛々しさ、という濃度が絶妙で凄く良いのです!

昨今行われた興行「ワンピースオンアイス(アラバスタ編)」の新録コーザがTV版よりも更に切なさが加わっていて痺れました。

説明台詞も説明くさくならずにちゃんと響いてくるあたり流石だなァ。

DVDも出ているので機会があれば新録コーザも是非沢山の方に聞いて頂きたい~!(40代・女性)

『犬夜叉』蛮骨

・七人隊の隊長としての力強さが演技になるとすごいなと思います(20代・女性)

・七人隊をその腕っぷしで束ねている最年少の首領、その強さと恐さと少年らしさを最高の声で演じてくれていて大好きなキャラです!!(30代・女性)

『戦国無双』真田幸村

・真っ直ぐで頑固とも言える一本気な性格と兄夫婦の前だと弟丸出しのギャップが良し。(30代・女性)

・私が初めて草尾さんを知った作品だからです。

自分の信念を貫こうと真っ直ぐに熱く生きる姿が印象的で、そこに草尾さんの声や演技が加わることでより幸村を魅力的な人物にしているのだと思います。

特に大坂の陣は、武士としての生き方を貫く姿が熱くも儚くて、毎回涙してしまいます。

私が声優という職業を認識した原点でもあるので、思い入れのある大好きな武将です。(20代・女性)

『ロードス島戦記』パーン

・勇壮な世界観の中にたたずむ若い勇者。優しさや厳しさ、悲しさ愛しさ、そういう全ての感情が溢れかえる草尾さんの声と演技でした。

草尾さんを中心に、単なるアニメの枠を超えた新しい世界だと感じていました。(50代・女性)

・幼少の時に草尾さんが演じられていたOVA版ロードス島戦記のパーンが今でも好きです。

OVA以降も、TV版になるまで演じられて、その時々の成長したキャラクターに対して真摯に向き合って演じられているのを、原作者との対談などでの会話で感じていました。

OVAはちょうど今年で35周年、原作では100年の年月が流れて亡くなっており、歴史上の英雄として扱われる彼ですが、機会があれば、今の草尾さんで壮年期を演じてみていただきたいと思っています。(40代・女性)

『スーパービックリマン』フェニックス

・今で言うファンタジー世界、天使という種族なので厳密に人間に当てはまるわけではないのですが、

成長する少年という主人公の役で子供らしさも友達思いな所も強さも弱さも大人っぽさも浴びれて私にはすごく楽しいキャラで作品です!(40代・女性)

・草尾毅さんの演じたキャラクターの中で一番好きだからです。

私が産まれる前の作品ですが、私の人生にものすごい影響を与えてくれた作品です。

フェニックスの可愛くて面白くて強くてかっこよくて美しい所を見事に演じてくださっていて、とても魅力的なキャラクターになっていると思います。大好きです!(20代・女性)

・一見すると女の子のようやキャラだったので声の低さと男の子らしさに当時ビックリした記憶があります。

年相応な子供らしさと戦う時の勇ましさ、時折見せる年不相応な色気、草尾さんの声でなければここまで好きにならなかったかもしれません。

漢字もうろ覚えな幼少期に草かんむりだけはずっと覚えていました。

部分的ながら人生で初めて記憶に残った声優さんです。(40代・女性)

・草尾さんのキャラクターは他にも好きなキャラが沢山いますが、他に無かったので私はこちらを。

このキャラクターで、初めて草尾さんという声優さんを認識しました。

とても真面目で真っ直ぐなキャラクターでしたので、今でも草尾さんと言えばそのイメージが強いです。

その後に出演されていた作品の多種多様なキャラクター達を思うととても演技の幅が広い役者さんになられたなーと思います。(40代・女性)

『NG騎士ラムネ&40』馬場ラムネ

・とにかく元気が出る熱血! 子供の頃から大好きなアニメです(40代)

・幼少期に特に記憶に残った作品で初めて自腹で買ったDVDがラムネでした(40代・男性)

・おちゃらけからプッツン熱血まで、草尾さんをとことん楽しめる作品で大好きです!(30代)

・永遠の勇者、主題歌や挿入歌も熱い! 未だに勇気と元気をもらえます。

35周年記念イベントで初めて生身を拝見できて感動でした! ありがとうございました!(40代・男性)

・アニメが好きになるきっかけになった作品観ると元気になれる女の子にデレデレで失敗もするけど、正義感が強く熱血で敵を倒していくところがカッコイイ!

ラムネスの人間らしい所が好き(40代・女性)

『鎧伝サムライトルーパー』真田遼/烈火のリョウ

・真っ直ぐで優しい遼が好きです。涙しても戦う強さがぐっときます!(40代・女性)

・草尾さんの感情の入った演技に惚れました。

遼の武装シーンが格好良すぎて何度もビデオ巻き戻して観ました。(50代・女性)

・キャラも含めて初恋の推しです! 実直で優しい性格を表した声が心に響きました。

時々現れる艶っぽさも大好きです! 何十年経っても最愛の声優さん!(40代・女性)

・迷い揺れながらも戦う姿、仲間をおもう仁の心、10代の遼の瑞々しさを見事に表現してくださいました。

「武装ー!! 烈火ーー!!」最高にかっこいいです!(50代・女性)

・純真で人を救う為に闘う少年達、初めはただただ自分を正義と信じ闘っていたのに、その戦いの中で何が真実か正義なのか悩み成長していく物語が素晴らしい作品です。(50代)

・ヒーローらしく『俺がっ!』と突っ走るかと思えば『俺のせいで……』とめり込む勢いで落ち込む

そのどちらも支える絶妙な色気のある演技にずきゅーーーーーん とハートを撃ち抜かれたのです(50代・女性)

・2026年に続編となる鎧真伝サムライトルーパーが放映されますが、その関連イベントにて、当時は新人(もしくは若手)でもあり、作品そのものだけではなく関連したことも多く印象深い(要約)と仰られていたから(50代・男性)

・叫んでいるのに艶やかな声だと、当時のOAは見れていなかったのでCDで初めて思いました。(言葉を知らない子供だったので綺麗な声だな、ですが)

作品でも仲間思いや突っ走る性格が話し方で分かるというか。アニメが見れていなくても一枚の絵から作品が動いているような圧倒された記憶が今でも忘れられません。

初めてのドラマCDがこの作品、遼で本当によかったと思っています。(40代・女性)

・1話で既に体力ないとか味方にも敵にも言われる所から、え、主人公…だよね…?…気がついたらどっぷりハマってました。

常に全力で戦っているから、倒れてはみんなに肩を貸してもらう事が多いだけですけど!

この頃は草尾さんは新人で、演技の初々しさが中学生の遼にすごく合っていた印象です。

草尾さんの声でなければ今も大好き! ってなってない!と断言できるぐらいに大好きなキャラクターです。(50代・女性)

・初めて草尾さんの声を認識したのがリョウでした。

テレビシリーズでは、正義感あふれる主人公を瑞々しく、その後に繋がるOVAシリーズでは精神的に成長し、頼れるキャラクターを見事演じてくださり、その演じ分けに魅了されました。

イメージソングでは草尾さんのさわやかな歌声が魅力的で、学生時代に何度も聴いては励まされていました。

来年には正統派続編も放送されるとのことで、そちらも楽しみにしております。(現時点では、リョウの出演は未定ではありますが、)成長したリョウを演じる草尾さんの声を聞くことができましたらうれしく思います。(50代・女性)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいきの芽(2025年11月21日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 遅れてきた?人気魚種「ガシラ」という地味なスター

    WEBマガジン HEAT
  3. 【金沢】人気店「麺屋大河」が手掛ける「手揉み中華そば まるもも」がオープン!あっさりながら旨み広がる塩ラーメンが話題!【NEW OPEN】

    週末、金沢。
  4. 髙木雄也主演で、PARCO PRODUCE 2026『ジン・ロック・ライム』の上演が決定 山本卓卓(作)と白井晃(演出)がリアリズム演劇の傑作を再構築 

    SPICE
  5. 【夢かよ】関東三大イルミネーション「さがみ湖イルミリオン」がガチでヤバい / 体験型イルミが激し過ぎて普通に叫んだ

    ロケットニュース24
  6. 【松山市・パイ専門店 Tsutsumi(パイセンモンテンツツミ)】どの世代からも愛されるパイを! 愛媛素材の魅力も引き出す手土産

    愛媛こまち
  7. 【松山市・SALVATORE CUOMO & BAR(サルヴァトーレ クオモ & バール)松山】パーティの質がグッと上がる もっちり生地の本格ピッツァ!

    愛媛こまち
  8. ELSEEのED主題歌「Wondrous」が使われたTVアニメ『ワンダンス』ノンクレジットED映像公開

    SPICE
  9. 声優・草尾毅さん、『鎧伝サムライトルーパー』『NG騎士ラムネ&40』『スーパービックリマン』『ロードス島戦記』『戦国無双』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  10. 【chill mello(チルメロ)】空間づくりにもこだわった、食事もできる体にやさしいカフェ

    poroco