Yahoo! JAPAN

<ハッピーセット>3月28日(金)からは「ドラえもん」の第2弾がスタート!絵世界物語のおもちゃ

ママスタセレクト

ハッピーセット「ドラえもん」第1弾に続き、3月28日(金)からは第2弾がスタートします。

ハッピーセット®「ドラえもん」第2弾も映画のおもちゃ!

3月7日より公開中の最新作『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』にちなんだおもちゃが登場! 劇中のさまざまなシーンを再現したおもちゃが揃います。映画を観た後に遊べば、きっと楽しさも2倍です。

第2弾:3月28日(金)~4月3日(木)

第2弾は、ベレー帽をかぶったドラえもんの「どこでもドア」のおもちゃなど、映画の世界を思い浮かべながら、さまざまな仕掛けが楽しめるおもちゃ4種類です。

【ノビール水道管の水でっぽう】

劇中に登場するひみつ道具「ノビール水道管」を持ったドラえもんの水鉄砲です。水中に水鉄砲を入れて、ドラえもんの背中にあるボタンを押して水を入れます。水の外に出したら、ボタンを押して蛇口から水を噴射! お風呂や公園で遊ぶのも楽しそうです。

【磁石でお絵かき!にっこりドラえもん】

ドラえもんの絵が上手に描ける、不思議なおもちゃです。最初におもちゃを振って中の砂鉄を隅に集めます。次にペンを使って砂鉄を運び、ドラえもんの顔を完成させましょう。笑顔のドラえもんが描けるかな?

【ボールを入れよう!ドラえもんのピンボール】

映画の世界が背景のピンボールゲーム。レバーを指で弾いてボールを飛ばして、ボールが入ったカップの点数を競って遊びます。お友達や家族と一緒に、3つのボールの合計点を争ってみて!

【絵がつながる!どこでもドアのミラーボックス】

ベレー帽を被った素敵なドラえもんが付いた「どこでもドア」のおもちゃです。どこでもドアを開くと、右側にじゃばら状の絵があり、左側の鏡の角度を調整してのぞくと、鏡の中とつながって1枚の絵が出てきますよ。

第3弾:4月4日(金)~

第1弾と第2弾で登場した8種類のおもちゃのうち、どれかひとつがもらえます。どのおもちゃがもらえるかは、開けてからのお楽しみです。

※在庫の状況に応じて、過去販売したおもちゃ等になる場合があります。 【ハッピーセット「ドラえもん」】 ■販売期間:2025年3月21日(金)~約3週間(予定) ■種類:おもちゃ全8種 ※おもちゃは数に限りがあります。なくなり次第終了です。 ※どのおもちゃがもらえるかは、開けてからのお楽しみです。 ※画像はイメージです。 ※転売または再販売その他、営利目的として購入はご遠慮ください。 ©Fujiko-Pro, Shogakukan, TV-Asahi, Shin-ei, and ADK 2025

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【とうもろこし、そのまま加熱してない?】「この方法が1番おいしい」「もっと早く知りたかった…」

    BuzzFeed Japan
  2. 影山拓也(IMP.)、松田悟志、松村龍之介、石井一孝らに小波津亜廉が初参加 舞台『星列車で行こう』上演が決定

    SPICE
  3. 【エキナカClip】中四国初登場!紅茶を心ゆくまで堪能できる「ムレスナティー広島」をご紹介します

    ひろしまリード
  4. 人的資本経営に「恋愛支援」? トヨタ・三菱UFJが導入したマッチングアプリの狙い

    月刊総務オンライン
  5. メイビーME、プリュに移籍を発表!

    Pop’n’Roll
  6. 「腫れてます」エスカレーターを踏み外し転倒した結果「めでたく杖をついて歩く日々」

    Ameba News
  7. 『CDTVライブ!ライブ!』TUBE×FRUITS ZIPPER、アイナ・ジ・エンドなど13組が最新曲をテレビ初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 介護サービス選びに迷ったら。後悔しない施設探しの「ゴールデンルール」

    毎日が発見ネット
  9. 7/26(土)『第50回塩尻玄蕃まつり(しおじりげんばまつり)』50年の伝統を次世代へ!52連の踊り連と仮装イベントが彩る伝統の夏祭り@長野県塩尻市

    Web-Komachi
  10. 8/15(金)『第73回信州新町納涼大会』4,000発の打ち上げ花火と犀川を流れる1,500個の灯籠!幻想的な風景を楽しめる花火大会@長野県長野市

    Web-Komachi