Yahoo! JAPAN

四日市の雪は峠を越える、歩道の凍結などなお注意を

YOUよっかいち

早朝、公園の木々は樹氷のような状態に

 三重県北部は警報から切り替わった大雪注意報が9日未明に解除されるなど、雪は峠を越えた。四日市市の市街地では午前9時過ぎには太陽の光も差すようになり、住宅地では駐車場から車を出すための雪かきなどが始まった。

 四日市市の大雪注意報は午前3時34分に津地方気象台から解除が発表された。ただ、前夜遅くまで断続的に雪が降っていたこともあり、9日朝は交通量のる主要な道路はいいものの、住宅地の中などの道路では10㎝余の雪がまだ残り、田んぼなどは一面真っ白。朝日が昇り、さらに白く輝いた。

朝日で田んぼなどの雪の白さが増した

 菰野町の湯の山温泉へ向かう道路は昼ごろも雪が断続的に降っており、上りの道の途中であきらめ、方向を変えている車もあった。四日市市内の市街地でも陰になっていたりする場所では雪が凍る心配があり、夜の車の走行や歩道を歩く時にはしばらく注意が必要だ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【JCCS2025】これが「ネオ昭和」ってやつ!? ド派手なバニングカーを現代によみがえらせた異色のキャンピングカー

    ロケットニュース24
  2. くら寿司のレトルトカレーを食べてみたら、1つだけ「あれ?」と思ったことが / そして判明した驚きの事実

    ロケットニュース24
  3. 高さ136メートルの無線塔に戦時中に住民を守った防空壕などを巡る、佐世保の歴史を見て学ぶ針尾島周遊コースをご紹介!【長崎県佐世保市】

    ローカリティ!
  4. スナック菓子はこうすればバカ美味くなる! 外国のチップスの楽しみ方を紹介!

    ロケットニュース24
  5. 【京都パン】北野天満宮近くで発見、激渋ベーカリー!地元民ご用達「マイスター」

    キョウトピ
  6. 【扇町】全国47都道府県の野菜・果物が大集合!「にっぽん青果祭」4月開催

    PrettyOnline
  7. 夫に熟年離婚を切り出された!妻に聞いた葛藤と“それから” #2「一言も口をきかない夫」

    ウレぴあ総研
  8. 初山・菅生 5自治会が交流 2月19日 健康フェスタ

    タウンニュース
  9. 三浦学苑高校 政治参加の基礎学ぶ 市選管が出前授業

    タウンニュース
  10. C.C.C.THEATER原田亮代表 豪で演劇研修 指導の糧に 「考える機会与え成長促す」

    タウンニュース