Yahoo! JAPAN

【札幌市/バスセンター前駅】一日を通して楽しめる “かわいい”に包まれた韓国カフェ「モモロビュ」

poroco

【札幌市/バスセンター前駅】一日を通して楽しめる “かわいい”に包まれた韓国カフェ「モモロビュ」

ハートやリボンのモチーフが散りばめられたかわいい店内

ハートやリボンのモチーフが散りばめられたかわいい空間。菅野さんは、円山「JETSET」で新作のドリンク開発を担当していたそう。

札幌市中央区、サッポロファクトリーの東側のエリア、仲通にオープンした韓国カフェ。店内は、カラフルな雑貨やお花が飾られ、壁や床までトータルでこだわった内装がかわいい。

朝のモーニングプレートから夜の軽食まで、一日を通して営業

「カフェめぐりを楽しみやすいように」と一日を通して営業していて、朝はトーストのモーニングプレートを3種類、夜は工夫を凝らした軽食を味わえる。

 

写真は12:00まで提供の「サモレモチーズ」1,450円。ハーブ漬けのサーモンとレモンの相性抜群。

月替わりの季節メニューが楽しみなスイーツ

11月限定の「アップルチーズケーキ」850円は、リンゴのコンポートやビスケットのボトムなどの4層構造。ミックスベリーを忍ばせた「ヨーグルトムース」750円、台湾の凍頂烏龍茶を使った「ブルーラテ」850円、「モモラテ」750円。

 

終日提供している自家製スイーツは、月替わりの季節メニューも登場するのが楽しみ。友だちとのおしゃべりにも、一人でカフェ時間を過ごすのにもぴったりの一軒。

 

編集TN「独学という自家製スイーツは、美味しいのはもちろん、ほかとは違うオリジナリティが感じられます!」

店主の菅野さんが「いいな」と思ったものをお店に取り入れた、こだわりの空間

雑貨は、韓国や東京で購入したもの。壁の色やパイプのインテリアもオシャレ。

店主の菅野桃愛さんは、韓国を中心に台湾やタイなどアジア圏のカフェをめぐり、そこで「いいな」と思ったものをお店に取り入れたそう。

どこを切り取っても絵になるお店。奥にはちょっと囲まれたスペースも。

サッポロファクトリーの東側のエリアにオープン

店名は、菅野さんの名前からとった桃(モモ)と、韓国語のラブユーの略語(ロビュ)の組み合わせ。「人とのつながりを大切にしていきたい」という想いから。

 

モモロビュ
札幌市中央区北1条東7丁目10
(2024.10.5 open)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【小倉を食べ歩こう!】JR九州ウォーキングで“市場のごちそう満喫”ゴールは中央卸売市場!

    行こう住もう
  2. 4点の猛攻を締め括る適時打放つなど3試合連続マルチHで打率.333と打撃好調!阪神遊撃スタメンを争う木浪聖也/小幡竜平を脅かす存在へと成長期待の好打者とは!?

    ラブすぽ
  3. 【大阪】「名探偵コナンカフェ」が期間限定・梅田にオープン!人気キャラクターが執事に!?

    anna(アンナ)
  4. 同点適時二塁打放つなど3出塁!井上広大に負けじと森下翔太、前川右京を脅かす存在へ期待の阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  5. 3つの「育」が楽しめる新しい宿泊体験の場、「SOIL Nagatoyumoto」が山口県長門湯本温泉に誕生

    muto
  6. 【旭川市】イースター限定スイーツ&お菓子が可愛くて美味しい♪

    asatan
  7. 2nd編集部がこの春取り入れたい、ジャケット、眼鏡、スリッポン。

    Dig-it[ディグ・イット]
  8. 毎日が楽しくなりそうなセンス抜群のアイテムがたくさん♪日常に彩を添える夙川の雑貨店 西宮市

    Kiss PRESS
  9. 面白い自己紹介ネタランキング!すぐ使える例文とコツ

    ランキングー!
  10. ②おいしい!楽しい!就労支援施設のお店3つ

    asatan