Yahoo! JAPAN

【札幌市/バスセンター前駅】一日を通して楽しめる “かわいい”に包まれた韓国カフェ「モモロビュ」

poroco

【札幌市/バスセンター前駅】一日を通して楽しめる “かわいい”に包まれた韓国カフェ「モモロビュ」

ハートやリボンのモチーフが散りばめられたかわいい店内

ハートやリボンのモチーフが散りばめられたかわいい空間。菅野さんは、円山「JETSET」で新作のドリンク開発を担当していたそう。

札幌市中央区、サッポロファクトリーの東側のエリア、仲通にオープンした韓国カフェ。店内は、カラフルな雑貨やお花が飾られ、壁や床までトータルでこだわった内装がかわいい。

朝のモーニングプレートから夜の軽食まで、一日を通して営業

「カフェめぐりを楽しみやすいように」と一日を通して営業していて、朝はトーストのモーニングプレートを3種類、夜は工夫を凝らした軽食を味わえる。

 

写真は12:00まで提供の「サモレモチーズ」1,450円。ハーブ漬けのサーモンとレモンの相性抜群。

月替わりの季節メニューが楽しみなスイーツ

11月限定の「アップルチーズケーキ」850円は、リンゴのコンポートやビスケットのボトムなどの4層構造。ミックスベリーを忍ばせた「ヨーグルトムース」750円、台湾の凍頂烏龍茶を使った「ブルーラテ」850円、「モモラテ」750円。

 

終日提供している自家製スイーツは、月替わりの季節メニューも登場するのが楽しみ。友だちとのおしゃべりにも、一人でカフェ時間を過ごすのにもぴったりの一軒。

 

編集TN「独学という自家製スイーツは、美味しいのはもちろん、ほかとは違うオリジナリティが感じられます!」

店主の菅野さんが「いいな」と思ったものをお店に取り入れた、こだわりの空間

雑貨は、韓国や東京で購入したもの。壁の色やパイプのインテリアもオシャレ。

店主の菅野桃愛さんは、韓国を中心に台湾やタイなどアジア圏のカフェをめぐり、そこで「いいな」と思ったものをお店に取り入れたそう。

どこを切り取っても絵になるお店。奥にはちょっと囲まれたスペースも。

サッポロファクトリーの東側のエリアにオープン

店名は、菅野さんの名前からとった桃(モモ)と、韓国語のラブユーの略語(ロビュ)の組み合わせ。「人とのつながりを大切にしていきたい」という想いから。

 

モモロビュ
札幌市中央区北1条東7丁目10
(2024.10.5 open)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大阪・関西万博でミャクミャク焼きも!会場限定グルメやスイーツを試食(編集部レポ)

    PrettyOnline
  2. 西野カナ、新曲「With You」本日配信リリース!ロングヘアとボヘミアンコーデに注目のMVを21時にプレミア公開!

    WWSチャンネル
  3. 成田山新勝寺で約500人が踊りを披露!「成田山平和大塔まつり奉納総踊り」が5月10日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 【NHKマイルC】期待度上位に人気薄も入りヒモ荒れ必至 買い目は3連複21点を推奨【動画あり】

    SPAIA
  5. スプロ、弾き手のニュアンスをダイレクトに伝えるクラスAコンボ・アンプ!

    YOUNG GUITAR
  6. そのご飯の量、適正?愛猫が『食べすぎている』サイン3選 正しい食事量の調べ方も

    ねこちゃんホンポ
  7. 東広島署と東広島市タクシー防犯協力会が協定 情報提供で犯罪抑止や早期解決へ

    東広島デジタル
  8. 規模は“史上最大級”手塚治虫『ブラック・ジャック』原画展 (福岡市博多区)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  9. Chilli Beans.、5th EP『the outside wind』を6月に配信リリース決定

    SPICE
  10. 予約必須! お花が浮かぶ「宝石みたいなわらび餅」【京都市中京区】

    きょうとくらす