Yahoo! JAPAN

夏にぴったりなお買い物もできる「谷」バス停【福岡県糸島市】

フクリパ

夏にぴったりなお買い物もできる「谷」バス停【福岡県糸島市】

一見なんてことないバス停とそのまわりも、視点を変えれば観光資源。そんな思いで福岡のバス停を取り上げ、ご紹介する本企画。連載125回目は、福岡県糸島市にある「谷(たに)」バス停をご紹介します。

今回の舞台は糸島市

 

今回は、糸島市の郊外、谷バス停です。

 

 

前原地区を中心に考えると、バスでの所要時間が30分以上あり、かなり糸島市の端のほうに感じます。しかしこの県道を先に進むと、バスで3分の距離に伊都営業所があり、そこが福岡市との境界です。長閑な風景ではありますが、街に近い場所とも言えます。

 

 

糸島市の中心部向け、前原駅までのバスは2時間に1本ほど。伊都営業所方面の行先が「船越」になっていますが、まあ気にしないことにしましょう。

 

 
二見ヶ浦・西の浦を経由する系統は、若い女性や外国人の観光客に人気らしく、1時間に1本走っています。本数は多いですし、九大学研都市駅や今宿駅へ乗り換えなしで行けますが、経路がかなりの遠回りのため、都心への移動に使うべきかどうか悩ましいです。

 

却って、反対方向の伊都営業所ゆきに乗って、営業所で学研都市駅系統へ乗り換える方が現実的かもしれません。

 

 

二見ヶ浦や前原から伊都営業所へ向かう途中なので、

 

 

いと・しま号や、ウエストコーストライナーといった、都市高速と西九州道を経由するバスも通りますが、残念なことに停車してくれません。

 

 

 

バス停周辺を散策してみると

 

路線が伊都営業所まで延びる前は、前原からの路線は谷が終点だったので、

 

 

県道沿いに、バス方向転換用の待機場も準備されています。今は谷までの系統がないので、使われていないのかもしれませんが。

 

 

立派な商店もあります。こういう郊外の店舗には長く繁栄してほしいので、訪問時には努めて買い物をするよう心掛けていまして、スナック菓子や魚肉ソーセージ、炭酸飲料あたりが定番なのですが、

 

 

今回は、立派な麦わら帽子が手ごろな価格で売られていたので、思わず購入してしまいました。
今年の夏は積極的にかぶりたいと思います。

 

 

 

 

基本情報

バス停名:谷(たに)

・住所:〒819-1304 福岡県糸島市志摩桜井[map]

・天神からの行き方例:

【STEP1】福岡市地下鉄 空港線「天神」から、筑前前原行に乗車し、「九大学研都市駅」で下車。約24分、570円。

【STEP2】昭和バス「九大学研都市駅 2番乗り場」バス停から、西の浦線 5B-2 西の浦・二見ヶ浦 方面行きに乗車。約41分、890円。

 

【関連記事】

おすすめの記事