【揚げないのにこの満足感】「外パリ中ふわ♡」「冷めてもおいしい!」豆腐たっぷり巾着ライスペーパーで鶏つくね焼き
豆腐と鶏ひき肉をぎゅっと巾着に♡ライスペーパーでジューシー焼き、ぜひ作ってみてね♪
巾着ライスペーパー
2人分
材料:
木綿豆腐 1/2丁
鶏ひき肉 100g
小ネギ(小口切り) 大さじ1
【A】片栗粉 大さじ2
【A】オイスターソース 小さじ1
【A】鶏ガラスープの素 小さじ1/2
【A】おろしにんにく 小さじ1/2
【A】塩 小さじ1/3
【A】コショウ 適量
ライスペーパー 6枚
【B】溶き卵 2個分
【B】水 大さじ2
小ネギ(8cmの長さに切る) 6本
作り方:
① 木綿豆腐はキッチンペーパーで包み、耐熱皿にのせる。600Wの電子レンジで2分加熱し、水気をきる。
② ボウルに①、鶏ひき肉、小ネギ(小口切り)、【A】を入れて混ぜる。
③ バットに【B】を入れて混ぜ、ライスペーパーを1枚ずつくぐらせる。
④ ライスペーパーに②の1/6量をのせて包み、小ネギ(8cmの長さ)で縛る。同様にあと5個作る。
⑤ 天板にクッキングシートを敷き、④を並べる。200℃に予熱したオーブンで20分焼いたら、完成!
お好みでスイートチリソースにつけて召し上がれ!
※クッキングシートは200℃で20分耐熱のものを使用してください。