Yahoo! JAPAN

【たつの】「FIELD CAFE」移転オープン!新登場のランチと共に本格ラテやコンブチャを

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【たつの】「FIELD CAFE」移転オープン!新登場のランチと共に本格ラテやコンブチャを

これまでキッチンカーで営業していた「FIELD CAFE(フィールドカフェ)」が、2025年3月30日、たつの市神岡町にあるコンテナハウス体験型ショールーム「JUNGRING(ジャングリン)」内にオープン!スペシャルティコーヒーなどカフェメニューに加えて、和食ランチや一品料理が楽しめるように♪さらに、お茶を醗酵させたスパークリングティー『コンブチャ』も要チェック!地元の野菜や旬の食材にこだわり、健康的でおいしい食事を楽しめるのが魅力のカフェです。

・「FIELD CAFE(フィールドカフェ)」

約3年間ほどキッチンカーで出店をしていた「FIELD CAFE(フィールドカフェ)」。たつの市神岡町にあるコンテナハウス体験型ショールーム「JUNGRING(ジャングリン)」内に、2025年3月30日より実店舗を構えることになりました。
川のそばに佇(たたず)む、コンテナが連なった楽しげな建物が目を引きます。緑の広がる敷地内には、テラス席も完備。テラス席のみ、ペットとの利用もOKです。

店内には、テーブル席とカウンター席がスタンバイ。コンテナという一見おもしろくて不思議な場所ですが、店内に入ってみると窓からのやわらかな光が差し込み、明るく過ごしやすい雰囲気です。
同店では、店主が学んでいる「細胞栄養学」の考えを基に、「健康的な生活のためには、旬のもの、地のものが一番いい」という自論を大切にしながら食材を選んでいるそう。おいしいだけでなく、体にとってもうれしい料理を味わうことができます。

・不動の人気!『ケイさんの海老マヨ定食』

『ケイさんの海老マヨ定食』1,500円
移転を機に、ランチメニューも登場!メインのほかに、4品の副菜、サラダ、ご飯、汁物、コーヒーゼリーが付く定食が、常時2種類ラインアップ。
季節のものを意識的に取り入れた副菜からは、丁寧に作られていることが感じられ、どれも主役級の味わいに仕上がっています。

人気の『ケイさんの海老マヨ定食』は、自慢の海老マヨがメイン。大きくてプリップリのエビとサクサクの衣の黄金コンビに思わず顔がほころびます。マヨネーズの優しい味ともマッチ!その道20年の経験で腕を振るう調理担当の“ケイさん”が作る「海老マヨ」は、ファンの多い自慢の一品なのだとか。まだ食べたことのない人はぜひ味わってみて♪
もう一つのランチメニューである『日替わり定食』(1,300円)にも注目を。日替わりのメイン料理は来店してからのお楽しみ♪苦手なものがあれば、3〜4種類ある一品料理をメインのおかずと変更することも可能なので、店頭で相談してみて。
また、それぞれの定食は、お弁当(700円〜)としても購入することができます。公式InstagramのDMにて予約することも可能です。

・大満足間違いなしの一品料理

『巻き寿司』800円、『自家製牛たたき』500円
定食のほか、地元食材や旬の素材を使った一品料理(500円〜)も、常時約3〜4種類ほどスタンバイ。一品一品が本格的で、洗練された自慢の料理がそろいます。
『巻き寿司』は、甘くてふんわりとした厚焼き卵が印象的。酢飯と具材のバランスが良く、パクパクと食が進みます。爽やかな香りの大葉もアクセントに!

『自家製牛たたき』は、タレが絡んだお肉の旨みに思わず笑みがこぼれます。シャキシャキのタマネギと一緒に召し上がれ♪
一品料理として楽しむのはもちろん、ランチにプラスしたり、テイクアウトして夕食のおかずの一品に加えるのもおすすめです。

・本格派!『カフェラテ』や『コンブチャ』

『カフェラテ』450円
エスプレッソコーヒー専門のキッチンカーから始まった同店の『カフェラテ』は本格派!ふんわりとした泡立ちのスチームミルクとコクのあるエスプレッソでリッチに仕上げています。
コーヒー豆は、京都のコーヒー専門店「アラビカ京都」から取り寄せるスペシャルティコーヒー。ナチュラル精製の豆がブレンドされ、ミルクと合わせても香りが引き立ちます。チョコレート感のあるエスプレッソにまろやかなスチームミルクが合わさり、味わい深く飲みやすいと評判です。
※ナチュラル精製とは…コーヒーチェリーを果実のまま乾燥させる手法のこと。

『コンブチャ』各700円

知る人ぞ知る、シュワシュワとした喉ごし爽やかな『コンブチャ』は、ぜひ試してみてほしいドリンク。『コンブチャ』とは、一般的な「昆布茶」とは全く別物で、お茶に糖類を加え酢酸菌と酵母から生まれた「SCOBY(スコビー)」を入れて発酵させた植物由来の微炭酸飲料“発酵スパークリングティー”です。ポリフェノールやビタミンB群を含み、腸内環境を整えると言われています。

「オリジナル」「柚子」「紫蘇」「ホップ」の4種類があり、中でも「紫蘇」が一番人気なんだとか!

シュワシュワと音を立てながらコップに注ぎ、爽やかな紫蘇の香りを楽しんで。口の中でパチパチ弾ける炭酸と甘さの中に紫蘇の爽やかさがマッチし、初めての人も飲みやすいクセの少ないドリンクに仕上がっています。

お客さんからの要望もあり、今後はノンアルコールカクテルメニューも登場する予定だそう!進化していく「FIELD CAFE」から今後も目が離せませんね。

また、日曜日を中心に、姫路市内や太子町内でイベント出店もしています。出店情報は、公式Instagramにてチェックして。

■詳細情報

■DATA

FIELD CAFE(フィールドカフェ)

所在地

兵庫県たつの市神岡町東觜崎321

電話番号

0791-72-2119

営業時間

11:00〜14:00(店内L.O.13:30 、テイクアウトL.O.13:45)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手放して後悔したことも。「Vintage Works」堀内賢さんの、一生手放せないヴィンテージ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. 【イベントレポート・アピタパワー新潟亀田店「セーフティドライブ体験会」】クルマの先進技術や安全スキルを気軽に体験できるイベントってアリですね!

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. ピューロレトロ×夏祭り サンリオピューロランド夏イベ「ピューロランドネオナツマツリⅡ」スタート

    あとなびマガジン
  4. 【動画】W大阪でヨガレッスン ルルレモン「アライン」10周年記念イベント 

    OSAKA STYLE
  5. 大阪・箕面の名店「山ト氷」で人気かき氷が復活!スイーツ感満点の贅沢氷

    PrettyOnline
  6. 2025パリのブーランジェリー巡り④ 2022年パンの世界大会優勝の台湾チームのメンバーが開いたお店【Petit Ile Boulangerie(プティット・イル・ブーランジェリー)】(フランス・パリ3区)

    パンめぐ
  7. 週刊コロコロコミックで大人気連載中の『炎の闘球女 ドッジ弾子』が2026年にTVアニメ化決定! 魂の継承ビジュアル・特報映像解禁

    PASH! PLUS
  8. 大阪・関西万博ではコンビニだって要チェック セブン-イレブン店舗限定Tシャツが結構カワイイ

    Jタウンネット
  9. 【2025夏休み工場見学特集】8月の募集開始!ワンコインで“イシイのミートボール”試食やお土産も『石井食品』(佐賀県唐津市)

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. ponderosa may bloom、新体制で再始動!

    Pop’n’Roll