もうすぐ桜が咲くよ!駅チカ&ゆったり過ごせる尼崎・杭瀬の『宮前公園』を案内します 尼崎市
駅チカにありながらもゆったりとした時間が流れる、尼崎・阪神杭瀬駅の北側『宮前公園』(尼崎市)に行ってきました。同園は桜の名所としても知られています。
小田南公園を再整備し、3月に開業した「ゼロカーボンベースボール」もいいですが、今回の舞台はその一駅東となりの駅「杭瀬」。国道2号線の北側には、昭和レトロな商店街もあり下町情緒あふれるエリアです。
『宮前公園』は、大きく分けて遊具広場・芝生広場・多目的広場があります。小さな子どもから小学校高学年くらいまで、そして緑があふれているので大人ものんびり過ごすことができそう!
【遊具広場】
「遊具広場」には、ふくろうやおさる、みつばちたちが集結した可愛らしい遊具があります。階段やはしごからのぼったり、滑り台をすべったり、子どもはエンドレスで遊んじゃいますね。
清潔感もあり、親御さんも安心です♪
反対側には、先ほどのものより小さめですが、キリンさんの遊具がありました。幼児は、こちらのほうが遊びやすいかもしれません。まわりにはベンチもあり、子どもを見守ることができます。
そのとなりにはゾウさんのような大きなすべり台が!少し急なので気を付けて利用したいですね。
すべり台だけにとどまらず、裏側には“ちょっとした筋トレ”ができる仕掛けも。うんていのように遊ぶのが正解なのか?クモをモチーフにした“某スーパーヒーロー”みたいなフォルムになっちゃうかも。
そのほか、砂場やブランコ(4台)、鉄棒(大・中・小)などもありました。
【芝生広場】
南側の「芝生広場」には、屋根付きのベンチがあり、まわりには桜の木々たちが。お散歩中のご夫婦曰く「去年は4月14日くらいに満開でとてもきれいだったよ♪」とのこと。レジャーシートを敷いて上を見上げると視界いっぱいピンク色に広がりそう。
3月下旬に訪れた筆者は見ることができず残念だったのですが…
北側の入り口付近に早咲きの桜が1本色づいていました。樹高が低く、目線の高さで花びらを鑑賞することができて満足です♪
【多目的広場】
西側の「多目的広場」では、小学生のお兄ちゃんたちがキャッチボールやサッカーボール遊びをしていました。フェンスに囲まれているため、先ほどの遊具広場にボールが飛んでくることもなく、お互い安心して過ごすことができそう。
多目的広場のまわりにも大きなクスノキなど緑があふれ、いたるところにベンチがあります。木陰では涼しい風が吹き、お散歩途中の休憩にもぴったりです。園内にはお手洗いや水飲み場も用意されていますよ。
場所
宮前公園
(尼崎市杭瀬本町13-1)
開園時間
24時間