Yahoo! JAPAN

【京都レトロ洋食】街中なのにこのボリュームで850円!町の名洋食店「ますや」

キョウトピ

【京都レトロ洋食】街中なのにこのボリュームで850円!町の名洋食店「ますや」

四条烏丸エリア、仏光寺近くにある町の洋食店「ますや」。定番の洋食メニューを一度に楽しめるBランチをご紹介します。このボリュームで850円は破格!おすすめの一軒です。

仏光寺近くの町の名店

四条烏丸エリア、住宅街の中にたたずむ町の洋食店「ますや」。仏光寺からもすぐ、50年以上も親しまれてきた町の名店です。

お昼から通し営業で、閉店の18時半まで、ひっきりなしにお客さんが訪れます。テイクアウトもされており、ピックアップに来られるお客さんも多くおられました。

昭和の時代にタイムスリップしたような、レトロな店内でなごみます。
L字のカウンターに6席ほどのこじんまりしたお店です。

こちらがメニュー表。令和の時代とは思えない、全メニュー1,000円以内のお値打ちさです。

セットメニューからフライ物、オムライス、カレーなど、定番の洋食メニューが揃います。迷ってしまいますね。

人気メニューを一度に楽しめるBランチ

人気洋食メニューが揃うランチBにしましたが、驚きの850円(税込)。
昨今の原材料の高騰などもあり値上げもされましたが、とても頑張っておられます。

今では見ることが少なくなった銀皿は、現在も活躍中です!

ランチBは、海老フライ、ハンバーグ、チキンピタカがメイン。お皿いっぱいに盛り込まれています。

付け合わせには、スパゲッティ、ハムサラダ、マカロニサラダ、リンゴ。果物が入っているのが嬉しいポイント。

くるっと巻いたスパゲッティ、きれいに揃ったきゅうりのスライス、うさぎ型のリンゴから、丁寧な仕事ぶりがうかがえます。

存在感バツグンの海老フライ。価格を考えれば、十分すぎるサイズの海老フライ。食べやすいように身は開いてありましたが、こういうひと手間が美味しさの秘訣ですね。。タルタルソースをたっぷりつけてどうぞ。

煮込み系の手ごねハンバーグで、玉ねぎの甘味も感じます。むっちりとした食感で、ちょうどいいデミグラスソースは、ハンバーグと一体感のある美味しさです。

しっとりジューシーなポークピカタ。玉子の衣が豚肉の旨味をぎゅっと閉じ込め、優しい味わい。レモンがいい仕事をします。

店頭には少なくなった食品サンプルがズラリ。
立地もよく、美味しくてお値打ち、丁寧な接客と、町で愛される要素しかありません。

通し営業で便利、またテイクアウトもできるので、日常使いしやすい洋食店です。いつまでも残ってほしい町の名店です。

店舗情報

店名:ますや
住所:京都市下京区杉屋町265
電話番号:075-351-3045
営業時間:
平日 11:00~18:30
土曜 11:00~17:00
定休日:月曜・日曜・祝日

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <今日の良いモノ>育児や家事の合間に食べたいおやつ3選・大豆バーに米粉グミ、胡麻どうふスイーツ

    ママスタセレクト
  2. 足柄の歴史再発見クラブ 新本出版で記念イベント

    タウンニュース
  3. まちかどで発見 ポスターで白熱「湧水選挙」 ラップでPRの名水も

    タウンニュース
  4. 程ヶ谷CC 神奈川県民ゴルフデー 7・8月対象日が特別料金

    タウンニュース
  5. 【ポテトチップス超えたかも!?】パリッパリでウマっ!無限に食べちゃう簡単なすレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 【アボカド×豆腐で罪悪感ゼロ!】「週7これがいい♡」わさびマヨがクセになる副菜レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 子猫とハスキー犬たちと『いっしょの布団で添い寝』してみた結果…羨ましすぎる光景が316万再生「うわぁ幸せそう」「楽園過ぎて涙出てきた」

    ねこちゃんホンポ
  8. <ワタシ敏感すぎ?>夫「ワガママすぎ!」大きな音や集まりが苦手ってダメなこと!?【まんが】

    ママスタセレクト
  9. 『3人の子ども』と一緒に暮らしている犬→『成長記録』をまとめたら…思わず涙が出る『心温まる光景の数々』が7万再生「愛が溢れてる」と称賛

    わんちゃんホンポ
  10. 『ずっといてくれ』と願う飼い主さん→猫がいた場所とは……愛おしすぎる瞬間が1万8000いいねの反響「なんちゅう可愛い」「あらー」

    ねこちゃんホンポ