Onephony[ライブレポート]大トリでラブ&ハッピーな空間を作り上げた6人「もう好きすぎるよーーー!」
アイドルメディア『Pop'n'Roll』主催イベント<Pop'n'Roll Fes vol.2>が、2月1日(土)にVeats Shibuyaにて開催された。
同イベントには、編集部が今推したいグループや実力派アイドルが出演。それぞれが個性あふれるパフォーマンスを披露した。
本記事では、満員の会場に熱狂をもたらしたOnephonyのライブレポートをお届けする。
取材&文:赤木一之
ライブ撮影:河邉有実莉
SEが鳴ると、“<Pop'n'Roll FES>、大トリ! 盛り上げるからみんなついてきてね〜! せーの!”の掛け声で、“オイ!オイ!”と煽りながら登場した6人。
1曲目は、軽快なピアノの音色から始まる「SugarDoll」。歌詞に《甘いのは別腹》《チョコっととろけて》などが出てくるスウィートな1曲。間奏では、浅桜みらいが華麗なソロダンスを魅せる。田島櫻子との落ちサビの歌声も甘々でキュートだ。
続く、「キューピット参上」もキュンキュン系の女の子ソング。久保田さやかが“可愛く踊ってね〜!”と、呼びかける。夢乃澪も“みんな〜! まだまだ足りないですよっ!”と優しい声で煽ると、ファンも全力のコールで応えていく。ニコニコ笑顔の木月莉星の《よく頑張りました!》にも癒される。直後の久保田のパート《おめでとう!》もかかっていたのか、自己紹介では、この日が橘彩音の誕生日ということをお知らせ。
会場のみんなで“おめでとう〜〜〜!”の言葉で祝うと、橘も“めっちゃ嬉しい〜! ありがとう〜!”と、喜びを噛み締めた。
温かい空気に包まれたところで、橘の歌い出しから始まる冬ソング「冬のトライアングル」へ。バラード調の楽曲に合わせて、橘と久保田がしっとりと切なくも力強い歌声を聴かせる。疾走感のある曲調に変わり、片想いの相手に対する好きという感情と苦しい感情が歌詞からも歌声からもエモーショナルに表現されていく。そして、ステージには三角形のフォーメーションが描かれた。
季節は変わって、爽やかな王道夏ソング「ウォータープルーフガール」に。各メンバーのパートで名前を叫ぶファンたち。とりわけ、橘への“あやね”コールが大きく響き渡る。落ちサビでテンションが高まっていくと、田島が“飛べーーー!”と絶叫。ファンも思い思いにジャンプし、フロアの熱気も上がる。
そのままラストは、青春恋愛ポップチューン「君ラブ!♡」。浅桜の《あの…ちょっといいかな…?》のキュン台詞に歓声が起こる。《スキ!(スキ)》のくり返しから、さらに、橘が《うん、今度こそ絶対!》の台詞を放つと、まともやファン歓喜。田島の《あーもう好きすぎるよーーー!》も飛び出し、最後は、《ちゅき!(俺も!)》の応酬。
<Pop'n'Roll FES>の大トリとして、みんなでラブ&ハッピーな空間を作り上げた。
Onephony<Pop'n'Roll Fes vol.2>
2025年2月1日(土)
Veats Shibuya
SE
M1.SugarDoll
M2.キューピット参上
MC
M3.冬のトライアングル
M4.ウォータープルーフガール
M5. 君ラブ!♡
MC
終演後コメント
橘彩音(Onephony):
本日出演できて、とても楽しかったです! 私ごとなんですけど、本日2月1日は誕生日で(笑)、すごいペンライトを振ってくださったり、今日のチケットも完売していたらしくて、<Pop'n'Roll Fes>に出演することができて、とても嬉しかったです! ありがとうございました!