Yahoo! JAPAN

自分のスタイルにエッセンスを。プレッピーとアイビーの「エニグモ」早野さん流解釈とは?

Dig-it[ディグ・イット]

これまで、幾度となくアイビーとプレッピーという言葉を使ってきたが、その違いは何かと問われると、答えが見つからない。おそらくそれは、人によって違いがあり、それぞれの考えが存在するから。今回は「エニグモ」マーチャンダイザー・早野海さんにプレッピーとアイビーのルールについてお聞きした。

プレッピースタイルに限りドレスの反対はスポーティ。少し外したスタイリングを小物使いでアイビーに

「アイビーという言葉から連想できる、そんな王道なスタイリングではないのですが、アクセントでアイビーらしさを表現したいま僕がしたいアイビースタイルです」

クラシックな装いが自分のスタイルだと話す早野さん。彼なりのルールを聞いていく。

「3つボタンのいわゆるスポーツコートに、BDシャツを着て、アイビーらしい黒のニットタイを合わせる。これをアイビーと思う人は少ないかもしれないですが、細かなディテールがそれを感じさてくれます。

プレッピーは、いまのアイビースタイルの要素にスポーティさを足していくことが僕なりのプレッピーです。ジャケットはスウェットに、スラックスはチノパンに、レザーシューズをスニーカーに変更するなど、ドレスとスポーツの割合の違いが僕の中のアイビーとプレッピーの差です。

アイビーの方が色使いが派手になり、自分も驚きましたが、僕にとって大事なのは、そこではなく、よりドレッシーになればアイビーになって、スポーティならプレッピーとなる。それが僕にとっての違いです」

【左(IVY)】ジャケット/エル・エル・ビーン、シャツ/インディビジュアライズシャツ、パンツ/ファイブワン、シューズ/ミネゾスポーツシューズ、タイ/Jプレス、メガネ/オリバーゴールドスミス(すべて私物) 【右(PREPPY)】スウェット/エメレオンドレ、ポロシャツ/ローイングブレザーズ、パンツ/ワイス、シューズ/ナイキ×ボーディ、メガネ/オリバーゴールドスミス(すべて私物)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お箸が止まりません。【紀文公式】が教える「ちくわ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE
  2. 一度食べたら戻れなくなる「そうめん」のウマい食べ方!「ぶっちぎりで優勝じゃん」そうめんの簡単アレンジレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. レゴランドのハロウィンパーティー ショーやキャンディハントが登場

    あとなびマガジン
  4. 「VS AMBIVALENZ 2nd Season」キャストインタビュー連載:BLACK担当・石橋陽彩、KYOUYA&MONETの魂を込めたデスボイス&ゆるふわボイスを語る!

    アニメイトタイムズ
  5. なぜ今、福岡が注目されるのか?成長都市で考える、ゆとりある未来のための資産づくり

    フクリパ
  6. 【3COINS】お風呂で楽しくお勉強! 水に濡れても大丈夫なカード&ポスター

    nan-nan 富山の情報
  7. 確実に若く見える!大人女子のためのショートヘア〜2025年7月〜

    4MEEE
  8. 【黒ラベル専門バー】銀座で “完璧な生ビール” を体験していたら…まさかのロケット愛を告白されるとは!

    ロケットニュース24
  9. キティも中村安子も、華やかなる大奥の記憶を手元に ― 特別展「江戸☆大奥」」(グッズ)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  10. 気づいたら完食……。【マ・マー公式】の「パスタ」の食べ方がウマいよ

    4MEEE