Yahoo! JAPAN

反町駅前 ふれあいサロンが15周年 住民らがボランティア運営

タウンニュース

改札の目の前に設置されている

東急東横線反町駅の改札前にある地域交流施設「反町駅前ふれあいサロン」が4月で開設15年を迎えた。東横線の地下化に伴い生まれた施設は、「まちのみんなの居場所ステーション」として親しまれている。

同施設は2010年4月13日、「良いサロンの日」の語呂合わせの日にオープン。東横線線路の地下化に伴い「東横フラワー緑道」が線路跡地に整備される中で、トイレなどの休憩場所として設置された。併せて地域の人たちが会議やイベントで利用でき、障害者が働く「ふれあいショップ」として地域作業所で制作した自主製品の展示や販売の場としての機能も備えている。

「まちのみんなの居場所ステーション」を掲げ、近隣住民、町内会、区民活動団体の有志がボランティアで運営している。開館時間は基本、午前10時から午後5時30分までで、毎週水曜日は神奈川区障害者地域作業所連絡会が自主製品を販売。夜間や土日は貸切利用も行っている。

また今年度からは、金曜日は「Swing♪Friday」として音楽会を開催。特に第2金曜日は「親子ふらっと広場」として、子ども連れでの参加を歓迎している。横浜18区をイメージしたキャラクター「Yocco18」の神奈川区モチーフ・青木めんかの等身大パネルもサロンの名物だ。

記念の花曼荼羅展

15周年を記念し、近隣住民や町内会、地域作業所や施設利用者が作成した「花曼荼羅展」も開催された。一人ひとり異なる絵柄の曼荼羅が施設内外に飾られた。

記念の「花曼荼羅」展示
15年前の開所日の様子

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】「愛染まつり」愛染娘が天王寺区役所に表敬訪問

    OSAKA STYLE
  2. 御崎の「赤穂緞通 六月」ギャラリーを新設

    赤穂民報
  3. 【2025年梅雨】爪が伸びてもバレません。今っぽいミルキーピンクネイル

    4MEEE
  4. 買ってきた塩鯖がパサパサだったので、少しでもおいしくできそうな方法を4種類試してみたら…一強がいた

    ロケットニュース24
  5. 日本酒美人『天宮花南』が岩手県盛岡市に訪問しわんこそばの爆食ショットを公開!

    WWSチャンネル
  6. 日本一梅酒が似合う梅酒美人『萌名』が岩手県にある南部美人のエンタメ酒蔵を訪問した。『萌名』プロジェクト始動で7月に発売か!?

    WWSチャンネル
  7. ぽっちゃりさん必見!さっと着るだけで体型が目立たない「着痩せワンピース」5選

    4yuuu
  8. <良い義両親だけど…>義実家に泊まりたいのに義母に拒否される。みなさんなら理由はわかりますか?

    ママスタセレクト
  9. 今だけの絶景!神戸布引ハーブ園で1500株のアジサイが咲き誇る

    PrettyOnline
  10. 「さっさと診察しろ!」と椅子を蹴り飛ばすカスハラ患者 院内で暴れ帰宅後「車を燃やす」と脅迫メッセージ 有罪判決

    SODANE