Yahoo! JAPAN

縁起物「吉兆」作り始まる 7、8日の八日戎で授与 名張の蛭子神社

伊賀タウン情報YOU

吉兆作りに励む住民ら=名張市鍛冶町で

 三重県名張市鍛冶町の蛭子神社で2月4日、縁起物「吉兆(けっきょ)」作りが始まった。5日までの2日間で約1000本を製作し、7、8日にある伝統行事「八日戎」で参拝者に授与する。

 この日は朝から地元住民ら約30人が社務所などに集まり、作業に取り組んだ。早春に芽吹くことから縁起が良いとされるネコヤナギの枝に、色とりどりの餅花、小判、米俵、ツル、タイなどを模した華やかな飾りを手際よく取り付けていった。20代のころから参加しているという山村弘子さん(80)は「今年も春を呼ぶ行事のお手伝いができてうれしい。福をもらいにぜひお参りを」と話した。

 吉兆は3000円から3万円の計5種類。他に熊手や箕などの縁起物がある。

 八日戎は商売繁盛を願う祭りで、2月7日正午から午後8時まで宵宮、8日午前10時から午後6時まで本宮が営まれる。

【関連記事】福娘決定、今年は6人 「八日戎」で福授ける 名張・蛭子神社(https://www.iga-younet.co.jp/2025/01/19/98951/)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. FRUITS ZIPPER、CUTIE STREET、<TGC 熊本 2025>出演決定!

    Pop’n’Roll
  2. 運命を変えるタイムトリップが繋ぐ愛の物語。もう一度、夫に恋をする『ファーストキス 1ST KISS』

    SASARU
  3. 神戸空港の「国際チャーター便」に中国『吉祥航空』が就航を希望してるみたい。毎日の運航を予定

    神戸ジャーナル
  4. 【佐藤竹善 with 宮本貴奈 New Year Concert「Just the Two of Us」】ふたりだからこそ作り出せる音色や空気感に注目!|糸魚川市青海

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 【開店秘話】水がコンセプトの[カクテルスタンド フレく]が東山五条に誕生。自然にカルチャーが生まれる場所を目指して

    Leaf KYOTO
  6. ヱビスが漫画家・荒木飛呂彦とコラボし「美人画で巡るヱビス」を開催

    タイムアウト東京
  7. 櫻井焙茶研究所のカジュアルライン「SOUEN」が松陰神社前にオープン

    タイムアウト東京
  8. 六甲バターが大阪・関西万博にオールヴィーガンのチーズ代替食レストラン「QBBこれもいいキッチン」を出店

    舌肥
  9. 2月は新温泉町の雪がやってくる!「えきみなプレーパークin兵庫駅南公園」 神戸市

    Kiss PRESS
  10. 気迫の演武を披露 大和警察署で武道始式

    タウンニュース