Yahoo! JAPAN

人知れぬ求菩提山の恵みがたくさん!!自然と生き、山と共に暮らす「求菩提茶屋」(福岡・豊前市)【Oasis~心の休息地をめぐる旅~】

福岡・九州ジモタイムズWish

福岡市内から車で約2時間。豊前市の求菩提(くぼて)エリアにある『求菩提茶屋』は、何十年も前に茶屋として使われていた建物に、豊前市の観光協会が「里山の拠点」として新たな命を吹き込み誕生した店です。

『求菩提茶屋』で提供している料理は、求菩提山の天然水、豊前産の蕎麦粉、地元で採れた素材をふんだんに使った品々ばかり。「求菩提そば団子汁と鶏めしおむすびセット」(写真上)「求菩提そば団子」(写真下)。自然の恵みに感謝しながらいただくその味わいは、身体にも心にもじんわり沁み渡ります。

店がある求菩提山は森林セラピー基地に選ばれているほど自然環境が豊かな山。四季を通して訪れる人の心身をそっと癒してくれます。「昨日と今日でも、景色がまったく違うんです」と話してくれたのは求菩提茶屋を運営する豊前観光まちづくり協会の東さん。今時期だと、川辺にはホタルの群れが舞い、林の奥からは鹿が顔を覗かせ、夜空にはきれいな天の川が流れているそうです。

そんな求菩提山の魅力をより多くの人に知ってもらいたいと始まったのが「くぼて路 ホタルの夕べ」。求菩提山の麓にあるカフェが数日間だけ夜にオープンして、美味しい料理を味わいながら、幻想的なホタルの舞を眺めることができます。でもホタルに出会えるかどうかはその日の天候次第。もし運よくその光景に出会えたならそれは大自然からの贈り物です。

「外から訪れてくれた人々にはここの魅力をもっと伝えていきたいです。そして、地元の人たちにはここでの暮らしを大切にできるような活動の場をつくっていきたい」。そう語る東さんの地元を愛する想いは、この場所に温かな明かりを灯し続けています。

■求菩提茶屋
住所 福岡県豊前市求菩提137−1
営業時間 11:00〜LO15:30
定休日 月〜金曜(臨時休業あり)

Webサイト
https://satoyamaretreat-buzen.com

Instagram @kubote_chaya
https://www.instagram.com/kubote_chaya/

※営業時間・定休日・記載の内容などは変更している場合がございます。事前にご確認ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【Oasis】
~心の休息地をめぐる旅〜
私が見つけた心の休息地
大切な人との心温まる出会いが
人生をもっと豊かにしてくれる。

KBC毎週月曜(21:50~)オンエア

Instagram
@oasiss
https://www.instagram.com/oasiss.jp/
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 駒込は第3のリトル・ヤンゴン!? ミャンマーの店が増えた街で存在感を放つ食堂『PEKO』

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 19日は・・・ピンクリボンの日に アップデートしなくては!医療の進歩を知ろう 両側乳がんになりました

    SODANE
  3. <マリンレジャーの参考に>海水浴に行きたい!おすすめのきれいな海水浴場はどこ?【西日本エリア編】

    ママスタセレクト
  4. 「見た目も味もウナギで脳がバグる」「土用の丑の日は、毎回これ作りそう」まさかの食材を使った蒲焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 100周年の節目に楽しむ川西の恵み 「いちじく品評即売会」 川西市

    Kiss PRESS
  6. 大分中津留にゴルフレッスンが受けられる『インザゴルフ』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 大分市京が丘南の『ローソン』のオープン日がわかりました

    LOG OITA
  8. 真夏に極寒体験 !? 『冷凍トラックで氷の世界を体感』できます

    LOG OITA
  9. 東山の人気中華店[マルシン飯店]が“濡れないミストシャワー”を設置!夏の行列を快適に

    Leaf KYOTO
  10. 大迫力の観光放水 「黒部ダム」 電気バスで向かう”天空の絶景”への乗り物探訪から歴史・ダムカレーまで見どころ【完全ガイド】

    鉄道チャンネル