Yahoo! JAPAN

【清水区】静岡食材を味わう「ぐるめぐりスタンプラリー」草薙地区の12店舗で開催中

テレしずWasabee

テレしずWasabee わさびー

静岡市清水区の草薙エリア周辺で、お店を巡って静岡県産の食材を使ったメニューを味わう「KUSANAGIぐるめぐりスタンプラリー」が初開催されています。早速参加して抹茶のチュロスや、県産イチゴの大福を堪能。どんなスタンプラリーなのか解説します。

KUSANAGI ぐるめぐりスタンプラリーとは

静岡県立美術館と草薙商店会がコラボしたスタンプラリーが開催されているのは、清水区のJR草薙駅の南側です。

スタンプをもらうには、参加店舗を2店舗まわって、静岡県産食材を使ったメニューを食べるだけ。外れなしで特別な景品をゲットできます。

参加店舗は全12店舗です。

・ロダンテラス
 (牡蠣と静岡県産わわさいのペペロンチーノ)
・草薙茄兵衛
 (するが丼)
・Cantineコトイチ
 (静岡県産ベルベーヌのクレームブリュレ)
・ロン・ポワン
 (しずおかイチゴの贅沢タルト)
・ミヤマパン
 (食パン、バゲットのセット)
・CRAFT PRODUCT +K
 (草薙チュロス)
・清水商店
 (静岡県産豚もつカレー)
・海鮮酒場浜ちゃん
 (しらすピザ)
・アレグロアッサイ
 (オムライス)
・草薙白邸 カフェリビング89
 (抹茶はぐどらor静岡茶ドリップ)
・御菓子処 竹家
 (いちご大福とくさなぎくん饅頭セット)
・SAUNA 煌-KOU-
 (黒はんぺんを使った大人ののり弁当)

参加方法

1.参加店舗で対象商品を購入

1店舗目で対象商品を購入すると、スタンプラリーの台紙とスタンプがもらえます。その後、2店舗目のお店で対象商品を購入し、もう1つスタンプをゲットしてください。

台紙は一人一枚まで、スタンプは同じ店で2つ押すことはできません。

2.アンケートに答える

スタンプラリーの台紙裏面にあるアンケートに記入しましょう。

3.景品をゲット

アンケート記入済みの台紙を持って、交換所に持って行くだけ。外れなしの抽選で、美術館招待券や商店会商品券、トートバッグなどのグッズが当たります。景品は数量限定なので、なくなり次第終了となります。

【景品交換場所】
・静岡県立美術館ミュージアムショップ
・SAUNA 煌-KOU-

実際にスタンプラリーをやってみた

ぐるめぐりスタンプラリー初日に、早速参加してきました!

御菓子処 竹屋

まず1店舗目に訪れたのは、JR草薙駅から歩いて1〜2分の場所にある「御菓子処 竹家」。

御菓子処 竹家

店内には大福・まんじゅう・芋ようかんなど、昔ながらの素朴な和菓子が並んでいます。

対象商品は「いちご大福(280円)」と「くさなぎくん饅頭(120円)」を含む、合計500円以上のお買い物でスタンプがもらえます。

竹家の「いちご大福」「くさなぎくん饅頭」「芋ようかん」

静岡県産のイチゴの爽やかな香りが口いっぱいに広がる、いちご大福は絶品です。

一緒に買った芋ようかんは、あえてお芋の食感を残してあって、お芋好きにはたまりません。

竹家の女将さんは「このスタンプラリーを通じて、若い方がたくさん来てくれれば」と期待していました。

CRAFT PRODUCT +K

2店舗目に訪れたのは、静岡鉄道の草薙駅直結カフェ「CRAFT PRODUCT +K」。

CRAFT PRODUCT +K

店主の宮尾任恒さんは、バリスタとしての顔はもちろん、店内で販売するスイーツを手作りし、なんとぐるめぐりスタンプラリーのチラシまでデザインしてしまうマルチな才能の持ち主。

CRAFT PRODUCT +Kの対象商品は、静岡産抹茶シュガーをまぶした「草薙チュロス抹茶(500円)」。一緒にカフェラテも注文しました。

草薙チュロス抹茶(500円)とカフェラテ

チュロスは抹茶の緑が映えますね!

想像よりもしっかり長さがあって、食べ応え十分。甘くて、カリッモチッな食感がクセになります。

お店の外のシートに座れば、目の前を通過する電車が間近で見られますよ。鉄道ファンにとっても嬉しいお店です!

スタンプが2つ集まったら、JR草薙駅目の前にある「サウナ 煌-KOU-」か「静岡県立美術館ミュージアムショップ」でクジを引いて景品と交換してください。美術館の招待券や商店会の商品券等、いろんなグッズが当たります。

スタンプラリーを機会に、ぜひ気になるお店を回ってみてくださいね!

■イベント名 KUSANAGI ぐるめぐりスタンプラリー
■期間 2月10日(月)〜3月9日(日)
■場所 草薙商店会の参加店舗 及び ロダンテラス
■問合せ 080-4958-2384(草薙カルテッド)

取材/よれちゃん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. アーバンギャルドの中枢大久保、おおくぼけいの音楽美学

    Dig-it[ディグ・イット]
  2. シンプルだけれど食べ飽きない、冷凍チャーハンの味に挑む──ニチレイフーズ・竹本亮太さんの【あの人のチャーハン】

    NHK出版デジタルマガジン
  3. 池下|イートインもテイクアウトも可能!高級感と上品な味わいが楽しめるパティスリー

    ナゴレコ
  4. 〝湖の上〟を歩く小鳥に9.4万人驚がく 奇跡的瞬間に「これが御神渡りか」「キリス鳥だー!」の声

    Jタウンネット
  5. 【牛乳の代わりにあれ入れて!】「いちご好き必見♡」ふわふわしっとりでほっぺが落ちる〜

    BuzzFeed Japan
  6. 「チアチーム代表」岩崎あさみの人生哲学を谷口キヨコが紐解く!【京都市】

    きょうとくらす
  7. 奈良県生駒市で野菜をたっぷり食べよう!時間無制限のビュッフェ『UN』

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. 「運気が悪くなる」トイレの“6つのNG”「置いちゃダメなんだ…」

    saita
  9. 朝イチ更新!4コマ漫画『ここだけのふたり!』買い物に行きたくなる“魔法の言葉”って!?

    ふたまん++
  10. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』雪の上を進む乗り物の正体は?

    ふたまん++