Yahoo! JAPAN

猫が『発情期』を迎えたサイン オス・メス別に解説 その期間はどう過ごすのが正解?

ねこちゃんホンポ

猫の発情期とは

発情期とは、性的に成熟して繁殖行動ができるようになった時期(春機発動)を迎えた猫が、性ホルモンの変動によって交尾を求めるために様々な行動をする時期のことです。

猫の発情の訪れには日照時間が関係していると言われており、発情期は日照時間が12~14時間を超える春(2~4月ごろ)と夏(6~8月ごろ)にピークを迎えます。発情が季節の影響を受けるのは主にメス猫で、オス猫は性的に成熟していればいつでも交尾ができる状態です。

ただし、地域による気候の違いや完全室内飼いの場合は、時期に関係なく発情する可能性があり、発情回数も増える傾向にあります。

発情期を迎えた時に見られる行動は性別によって異なるので、詳しく見ていきましょう。

メス猫が発情期を迎えたサイン

メス猫は一般的に生後6ヵ月~12ヵ月齢で初めての発情期を迎え、以下のような行動を見せるようになります。

✔飼い主に頭や体をこすりつける
✔トイレ以外の場所でおしっこをする
✔床に寝転がって背中をくねくねとこすりつける
✔家の外に出ようとする
✔「ニャオーン」「ウアーオ」など独特の声で鳴く
✔頭を下げて伏せつつお尻を高く上げる

発情期に伴う行動は約1~2週間ほど続き、長いと20日近く終わらないことも。発情期独特の鳴き声が一晩中聞こえることもあるなど、近隣トラブルの元になることもあるため注意が必要です。

また、隙があれば脱走しようとするため、脱走対策を普段以上に徹底しておくと良いでしょう。

早い猫では6ヶ月より前に発情期を迎えることもあるので、若くともオス猫との接触には気を付ける必要があります。

オス猫が発情期を迎えたサイン

オス猫は生後約3ヵ月ごろから性成熟が始まり、一般的に生後9~12ヵ月齢になると交尾が可能です。メス猫の声や匂いに呼応する形で以下のような行動を見せます。

✔縄張りにおしっこをしてマーキングする(スプレー行動)
✔メス猫が鳴いていると反応して大きな声で鳴く
✔ウロウロとメス猫を探して歩き回る
✔交尾に似たマウンティング行動を取るようになる
✔家の外に出ようとする
✔攻撃的になる

必ずではありませんが、メス猫の存在に影響されて発情期が訪れることが多いので、発情期に伴う行動が見られる期間にきまりはありません。響き渡る大きな声で鳴いたりキツイにおいのおしっこをトイレ以外の場所でスプレーしたりするなど、近隣トラブルの元になるのはもちろん、飼い主自身も悩まされる可能性があります。

スプレーされたところは、しっかりとお湯洗いしたり消臭対策を行いましょう。

発情期の困った行動を抑えるには?

子どもを産んでもらう予定がない猫の場合は、去勢・避妊手術をすることで発情期に伴う様々な問題行動を抑えることが期待できます。

性別や性格にもよりますが、攻撃的だったのが穏やかになり発情期のストレスからくる不調が減るでしょう。また、メス猫の子宮や卵巣、乳腺の病気予防、オス猫の場合は精巣の病気予防にも有効です。

一方で、手術を行うため麻酔をかけるなど愛猫の体の負担が少なからず生じること、初めての発情期を迎えた後に手術をした場合など完全には行動が抑えられない可能性があることなどデメリットもあるため、かかりつけの獣医師によく相談をしましょう。

手術は予約・順番待ち制度になっている動物病院が多いので、発情期を迎えて慌てて動物病院に駆け込んでも、数ヶ月待ちとなる可能性があります。手術を考えている場合は、発情行動が見られるより前の子猫のうちから、動物病院で相談しておきましょう。

まとめ

猫が発情期を迎えると、オス・メス別で普段とは全く違う行動を取るようになります。大声やスプレー、すぐ脱走しようとするなど飼い主も悩まされることが増えるかもしれません。

子どもを望んでいる場合は脱走対策やスプレー行動後の掃除・消臭対策を徹底するなど、自宅だけでなく近隣にも配慮をするように心がけましょう。

繁殖を望まないようであれば、かかりつけの獣医師に相談したうえで、発情期に伴う問題行動や婦人科系の病気予防といったメリットのある不妊手術を検討しても良いでしょう。


(獣医師監修:唐野智美)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 團十郎と『勧進帳』、新・菊五郎と新・菊之助、玉三郎の『三人道成寺』で襲名披露! 歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』昼の部観劇レポート

    SPICE
  2. 【企業レポート】 “言っても無駄・どうせ変わらない”だった職場が変わった日―近藤保子代表取締役社長が挑む、働き方と農業の未来革命(コンドウ印刷 長岡市)

    にいがた経済新聞
  3. 「ヒマラヤの青いケシ」の見ごろはこれから!『六甲高山植物園』で初夏の花々が満開に 神戸市

    Kiss PRESS
  4. ケージで寂しい顔をする『繁殖犬』をお迎え→たくさん甘やかした結果…1年後の光景が泣けると44万再生「幸せな顔」「素敵な家族で最高」と感動

    わんちゃんホンポ
  5. 応援して、食べて、遊んで!ラグビー尽くしの休日を満喫 「第51回兵庫県フェニックスラグビーフェスティバル」 神戸市

    Kiss PRESS
  6. <今日の良いモノ>使いやすさ抜群!「プロ仕様 ディナーカレーフレーク」で調理の幅を一気に拡大

    ママスタセレクト
  7. 耐熱容器1つでできる「和風きのこパスタ」のレシピ【人気Youtuberかっちゃんが伝授】

    毎日が発見ネット
  8. 古民家を家族で改修 大阪から伊賀に通い7年 髙橋さん

    伊賀タウン情報YOU
  9. 猫が家にやってきた当初と現在を比較したら…まるで芸術品『美しすぎるビフォーアフター』が反響「いい色」「アラブみを感じる高級感」

    ねこちゃんホンポ
  10. フィロソフィーのダンス「10th Anniversary Premium LIVE ~We are Funky Diamonds~」開催決定!結成10周年のアニバーサリーイヤーにはじまりの場所であるLIVE HOUSE FEVERに帰還!

    WWSチャンネル