Yahoo! JAPAN

『ウトウトカックン…』遊び疲れた生後1ヶ月の保護子猫→『可愛すぎる眠気との戦い』に癒されると反響続々「屈託なくてほんわかした」

ねこちゃんホンポ

YouTubeチャンネル『ねこたま庵』に投稿され、執筆時点で3.2万回以上再生されているのは、生後1ヶ月になったばかりだという元気な保護猫ちゃんたちの様子。優しいママ猫のもと、元気に成長している子猫たちの姿に、「皆、元気に育って嬉しいですね」「見てて嬉しい楽しい成長の日々ですね」などのコメントが集まりました。

子猫たちは元気いっぱい!

ママ猫「ラプ」ちゃんことラプンツェルちゃんは、臨月のときに保護され、5匹の子猫を産んだのだそう。生後1ヶ月になり離乳食が始まったという子猫たちは、全員分のお皿で用意したときは食べなかったそうなのですが、ひとつのお皿からだとよく食べたのだとか。みんな一緒だと食欲が湧いてくるのでしょうか。顔を寄せ合ってごはんを食べる姿がとっても可愛らしいです。

遊びタイムには、物陰に隠れてママを驚かそうとしたり、猫じゃらしに興味を持ったり、キャットタワーや爪とぎに登ったり、他の猫ちゃんのしっぽにちょっかいを出したりと、楽しく過ごす子猫たち。取っ組みって「ニャンプロ」もしながら力加減を覚えていくのだそう。遊びを通して色々なことを学び、日々成長していっているのですね。

ぎゅうぎゅうな子猫たち

たくさん遊んだ子猫たちはおっぱいタイム。初めに黒猫の「ジャスミン」ちゃんがラプちゃんと一緒にハウスの中に入っておっぱいを飲んでいると、他の子猫たちも集まって来たのだそう。ぎゅうぎゅうになってハウスの入口からはみ出しながら、ママのおっぱいを取り合う姿が微笑ましいです。

たくさん遊んでおっぱいも飲んで満足した子猫たちは、ベッドに入ってウトウト眠そうな様子だったのだとか。「オーロラ」ちゃんもベッドにやって来たそうですが、周りで遊んでいる猫ちゃんたちの様子が気になってその姿を観察していたのだそうです。

眠気と戦う子猫

オーロラちゃんは、「眠い・・けど見ていたい・・」と言うような様子で、眠気と戦いながら猫ちゃんたちの姿を見ていたのだとか。なんとか耐えていたオーロラちゃんでしたが、ついに睡魔に負けて夢の中へ。カクッと崩れ落ちる様子には思わず笑ってしまいました。

元気いっぱいに過ごす子猫たちと、そんな子猫たちを優しく見守ってお世話するラプママの姿に癒されました。これからもたくさん食べて寝て遊んで、すくすく成長していってほしいです。

そんなラプママと子猫たちの様子には、「みんな元気いっぱい食べて遊んでいい子」「うとうとカックンが、可愛すぎる」「ラプママさんがここは安全だと教えてくれたからベビーちゃん達のびのびと遊んでますね」「ラプちゃんママ、何かにつけて優しい声がけ、人間も学ぶ事多いですね」「狭くても、寝るときはママの側で、兄妹の側で寝るのが幸せだね。」などのコメントが寄せられました。

YouTubeチャンネル『ねこたま庵』には、保護猫活動の様子などが投稿されており、ラプママの子どもたちの成長の様子も見ることができます。

写真・動画提供:YouTubeチャンネル「ねこたま庵」さま
執筆:MIZ
編集:ねこちゃんホンポニュース編集部
※本記事は投稿者さまの許可を得て掲載しております。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安曇野産ヨーグルトクリームをたっぷり垂らした贅沢な一品♡ 「上高地あずさ珈琲 信州フルーツかき氷フェア」 神戸市など

    Kiss PRESS
  2. この夏、JR東日本がみどりの窓口を増設へ。邦丸・内藤もみどりの窓口の大切さを訴える!

    文化放送
  3. 藤あや子、子どもの頃に毎日飲んでいたもの「めっちゃ懐かしい~」

    Ameba News
  4. ネットカフェ「快活CLUB」が一部店舗で『100円モーニング』を開始! 安すぎて歓喜するも…6年前の記事を読み返したら辛い現実に泣いた

    ロケットニュース24
  5. 新潟市の消費者物価指数、引き続き電気代・ガス代などの項目が値上がり

    にいがた経済新聞
  6. 【東京のハゼ釣り場おすすめ6選】アクセス良好で実績の高いポイントを厳選紹介

    つり人オンライン
  7. 「対策が進んでいないツケが回ってきている」水道管の老朽化問題 全国の上水道事業99%が更新資金不足

    文化放送
  8. 名古屋「ぴよりん」誕生のカフェ、15年の歴史に幕 今後はどうなる?報告に惜別と〝期待〟の声

    Jタウンネット
  9. 山口かおる、骨折していた部分のレントゲン検査を受けた結果を報告「一応まだ油断は禁物で」

    Ameba News
  10. 鹿児島県十島村、報道機関に取材配慮を要請 地震頻発で住民疲弊の声

    おたくま経済新聞