Yahoo! JAPAN

【菅原公園】戸畑の街を眺めながら一息つける城跡風スポット(北九州市戸畑区)

北九州ノコト

(アイキャッチ画像:菅原公園)

北九州市戸畑区の天籟寺(てんらいじ)通りの天籟寺二丁目交差点を菅原2号線に入り山手へと進むと、右手に学問の神菅原道真公を祀る「菅原神社」が姿をあらわします。

そのすぐ左側に、今回紹介する「菅原公園」があります。

北九州市には1700を超える公園があると言われますが、この菅原公園は小規模ながら、少し変わった魅力を持つスポットです。

城跡の雰囲気漂う園内

公園に入るとすぐ、神園記念碑と城址碑、そしてお墓が並んでいます。

園内を見渡すと、ところどころに乱積みの石垣。平坦な曲輪(くるわ)と思われるスペースも残っており、まるで小さな城跡のようです。

石垣は大人の背丈よりも高い部分もあり、当時の城の面影を感じさせます。

石段を登ると公園上部へアクセスでき、ほどよい勾配の道をぐるりと一周することも可能。ちょっとしたフットワークもできそうです。

高低差がありますが、石段の横には手すりが設置されており、安心して上り下りができます。

また、脇には梅の木が並び、梅の花が咲く季節にはまた違った風情が楽しめそうです。

遊具は少なめでも眺めは抜群!

平坦な曲輪のような広がりのある場所には、すべり台付きの複合遊具が1基。動物のスプリング遊具が1つ。

それと、動物のスプリング遊具が1つです。

決して多くはありませんが、特徴的なのは3ヶ所に配置されたコンクリート製の不思議な形状のオブジェ。

1つは低く、2つは腰掛けるのにちょうどよい高さです。

筆者が高さがある方に試しに座ってみると、目の前には菅原神社の鳥居と戸畑の街を見渡す景色が広がりました。どうやら “眺めるためのベンチ”にぴったり。

特に夕暮れ時には夕日がきれいに見え、ベストポジションになりそうです。

ほっと一息つける、こぢんまりとした休憩スポット

小さな公園ですが、トイレも完備されており、天籟寺通りから登ってきた際の休憩場所として最適。

街を見下ろす眺めを楽しみながら、しばしのんびりと過ごせます。

かつてこの地を治めた城主も、きっと同じ風景を楽しんでいたのではないでしょうか。

帰りに向かいにある菅原神社へ参拝もできますが、道路を挟んでいるので横断の際には車に注意しましょう。

■住所/北九州市戸畑区菅原3-11
■駐車場/なし

※2025年11月25日現在の情報です

(ライター・一色多香子)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 解禁直後の相模湾ティップランで良型アオリイカを次々キャッチ!【神奈川】強風攻略で釣果が急伸

    TSURINEWS
  2. 【2025年最新】小町通りのランチスポット13選!和食店やカレー屋など高評価店を一挙紹介

    湘南人
  3. 「釣りへの情熱は変態級?」超一級釣りフィールド上天草の釣り名手にインタビューしてみた

    TSURINEWS
  4. 奥行きや立体感楽しんで 28日から作品展 伊賀・墨友会

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【11/27~】JR岡山駅周辺ほかでイルミネーションイベント「おかやま桃太郎まつり MOMOTAROH FANTASY 2025」開催。今年のテーマは「光でつなぐ、桃太郎のまち」

    ひろしまリード
  6. 働きやすさは"ここで差がつく"!? 学生がチェックすべき「働きやすい職場」のポイント

    マイナビ学生の窓口
  7. 公民館付近や柿の木に登るなど…新潟県内でクマ出没相次ぐ、11月24日から25日朝まで(市町村別まとめ)

    にいがた経済新聞
  8. 【スカート】こう着ればいいんだ……。いい女見えする11月の大人コーデ

    4MEEE
  9. 吉田康雄のザ・チャレンジへらぶな【川ベラでも狙ってみますか!#3】

    TSURINEWS
  10. 「明石沖に青物が戻ってきた!」ボートジギングで久々のハマチと対面【兵庫】

    TSURINEWS