Yahoo! JAPAN

【2025年最新】小町通りのランチスポット13選!和食店やカレー屋など高評価店を一挙紹介

湘南人

鎌倉・小町通りには、観光の合間に立ち寄りたい飲食店が数多く揃っています。しらす丼や海鮮丼など和食の王道、昼食として楽しめる食事系パンケーキや居酒屋ランチなど、幅広いグルメスポットが点在。

安い価格帯で高評価の食べ物もあります。鎌倉ならではの和雑貨やお土産探しと合わせて利用できるのも魅力。子連れでも入りやすい穴場の店もあります。

お天気の日にぴったりのテラス席の有無、営業時間、予約可かどうかを事前に確認しておけば、スムーズに鎌倉ランチを満喫できるでしょう。駐車場はない店舗がほとんどなので、車の際は近隣のコインパーキングを利用しましょう。

【和食】

鎌倉釜飯 かまかま 本店|生しらすと出会えたらラッキー!〆のお茶漬けまで3度楽しむ釜飯専門店

おすすめメニュー:「しらす三色釜飯」。生しらす・うに・いくらが奏でる海のハーモニー。

この投稿をInstagramで見る

鎌倉釜飯かまかま(@kamakama_official)がシェアした投稿

「鎌倉釜飯 かまかま本店」は、和食の真髄を感じる釜飯専門店です。小町通りに入り4本目の小道を右折後、さらに右へ曲がるとがすぐに見えてきます。
海の幸系の釜飯が豊富で、しらす丼好き、海鮮丼好きにはたまらないラインアップです。

注文を受けてからご飯を炊くスタイルのため、20分ほど待ちます。まずは炊き立ての釜飯そのままの味、次に薬味を乗せて、最後は特製出汁をかけてお茶漬けとして3度楽しめます。

店内はテーブル席とカウンター席があり、子連れにも寛容。温かく丁寧な接客が心地よい、鎌倉らしい一軒です。

店名
鎌倉釜飯 かまかま 本店

住所
神奈川県鎌倉市小町2-11-8

アクセス
JR横須賀線・江ノ電 鎌倉駅から徒歩約4分

営業日
月・火・水・木・金

営業時間
11:00~15:00

定休日
土日祝 ※市場前店は営業

電話番号
0467-25-3590

お店のHP
Instagram

鎌倉釜飯 かまかま 本店 - 釜飯、薬味、お茶漬け。三度美味しい贅沢ランチを堪能し...三度楽しめる!海鮮が美味しいほかほか釜飯専門店炊きたてのほかほかご飯と贅沢なトッピング、種類豊富な釜飯が食べられるお店、「鎌倉釜飯 かまかま 本店」に行ってきました。なんといっても、「お茶漬け」にして釜飯のアレンジを楽しめるのがこのお店の特長です。しらすをはじめとした湘南らしい具材、海鮮メインの豊富なラインアップが魅力的。月替わりのおつまみやアルコールメニューもたくさんあり、昼呑みスポットの穴場でもあります。早速レポートしていきます。JR鎌倉駅の東口から徒歩約4分、小町通りから1本入った小道に「鎌...

湘南人

雑林(ざつりん)|作り手が曜日替わりのユニークな穴場ランチスポット。

おすすめメニュー:月・火の「野菜だけ定食」。ヴィーガン仕様で彩り豊かな惣菜が並ぶ、やさしい一皿。

小町通りを進み1本目の小道を左折すると、角に見えてくるベージュの建物の2階が「雑林」です。
月曜と火曜はベジタリアン・ヴィーガン定食(和食)、水曜と木曜はインド家庭料理、金曜はタイ料理「カオソーイ」を中心としたエスニック料理が振る舞われます。ランチは平日のみで、作り手が曜日により異なるスタイルのお店です。

「野菜だけ定食」は和食ならではのヘルシーさ、野菜中心でありながらおかずの数が豊富で高評価です。※画像は「ひとまわり小さい定食」です。

穴場感があるので、小町通りの喧騒から離れゆったりとした時間を過ごしたいときに利用してみてください。

夜は立ち飲み屋としても使えるほか、ユニークな雑貨販売もあり観光の合間にお土産探しに来るのも良いでしょう。和食ランチが食べたい方は、月曜日と火曜日に訪問してくださいね!

店名
雑林(ざつりん)

住所
神奈川県鎌倉市小町1-6-5 今井ビル2階

アクセス
JR横須賀線・江ノ電 鎌倉駅から徒歩約3分

営業時間
平日 11:30~22:00 / 土日 15:00~22:00

定休日
不定休※最新情報はInstagramをご確認ください。

電話番号
090‐3530‐7853

お店のHP
Instagram
X(旧Twitter)

雑林(ざつりん)鎌倉駅から徒歩3分ほど、小町通りに新設された建物内2階に、2025年5月「雑林」がオープンしました。この看板を目印に階段を上った2階に、お店があります。お昼は日替わりレストラン、夜は立ち飲み屋、そして雑貨店と、店名でもある「雑多な空間」を演出する、他にはない、唯一無二のお店です。ランチは日替わりレストランとして営業もともと裏小町にあった老舗立ち飲み屋「ヒグラシ文庫」で、長年働いていたオーナー。立ち飲み屋の開店を検討する中で、「駅の近くなので、せっかくならランチもできたら」と、料理のできる知り合いやご...

湘南人

川古江家(かわごえや)|蕎麦や海鮮、しらすなど鎌倉名物が揃う名店。子連れにもおすすめ

おすすめメニュー:「鎌倉五山そば」。山菜・しらすおろし・胡麻豆腐・とろろ・天ぷらが揃う贅沢セット。

この投稿をInstagramで見る

鎌倉川古江家【蕎麦 うどん 和食】(@kamakurakawagoeya1.2.3)がシェアした投稿

1887年創業という歴史をもつ老舗そば屋の川古江家は、小町通り入口の赤い鳥居そば、左手にあります。名物メニューの「鎌倉五山蕎麦」は、5品のおかずと秘伝のタレ、蕎麦と盛りだくさんの御膳です。

この投稿をInstagramで見る

鎌倉川古江家【蕎麦 うどん 和食】(@kamakurakawagoeya1.2.3)がシェアした投稿

そばだけでなく鎌倉名物のしらす丼など海鮮系メニューも豊富で、観光客にも地元民にも支持される名店です。
店内には座敷席もあり、子連れでの利用にも適しています。

予約もでき、混雑時にも席を確保できる安心感があります。団体で貸切予約もOKのため、訪問の際はInstagramで最新情報を事前にチェックしてみてくださいね。

店名
川古江家(かわごえや)

住所
神奈川県鎌倉市小町1-6-19 ARAビルB1

アクセス
JR横須賀線・江ノ電 鎌倉駅から徒歩約40秒

営業時間
11:00~20:00 (L.O. 料理 19:00 / ドリンク 19:30)

定休日
水曜日

電話番号
0467-24-2580

お店のHP
公式サイト
Instagram
Facebook

川古江家明治20年創業、鎌倉名物とお蕎麦を愉しむ和食処鎌倉駅東口を出ると正前にバスロータリーがあり、たくさんのバスが運行しています。神社仏閣など参拝や観光におすすめです。バスマップそのバスロータリーに面した和食処、川古江家 (かわごえや)をご紹介します。鎌倉名物しらす丼や熱々のお蕎麦が食べられるお店です。このロケーションで50席もあり、修学旅行や社員旅行、慰安旅行などの団体利用も可能です。鶴岡八幡宮へと続く小町通りの赤い鳥居の近くにあります。画像出典:写真AC 鶴岡八幡宮への参道は、由比ガ浜から鶴岡八幡宮...

湘南人

【洋食】

Pondichéry|南インドのスパイスとフレンチの融合。美しい一皿とオーナーシェフの心意気を堪能。

おすすめメニュー:「ポンディシェリーコース」。魚と肉のWメインを楽しめる、スパイス香る創作フレンチ。

Pondichéry は、スパイスを使ったフレンチコースが目玉の隠れ家レストラン。小町通りを直進し、左手に聖ミカエル教会が見えたら左折します。右手すぐのイタリアンレストラン tavernaccia(タベルナッチャ)を右折すると到着します。

南インドのスパイスを取り入れた創作的なスタイルのお料理は、どれも奥行き深さがあります。フルコース(8品)、スタンダードコース(6品)、ライトコース(4品)の3種より、シーンに合ったコースを選べます。

スパイス料理は、その香り豊かさゆえにエキゾチックな料理という印象を抱きがちです。一方、Pondichéryの料理はそれとは一線を画す、独自の世界観と味を再現し美味しい創作料理が味わえます。

お料理の美味しさや芸術性のクオリティの高さに加え、スパイス生産農家、ひいてはスパイス産業へ寄与したいというオーナー本多健比古さんの心意気にも脱帽です。
大切な人とのプチ贅沢なランチタイムにぴったりのPondichéry。電話かネットからご予約のうえ訪れてみてくださいね。

店名
Pondichéry(ポンディシェリー)

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-2-3

アクセス
JR横須賀線・江ノ電 鎌倉駅から徒歩約7分

営業時間
11:30~15:00(L.O. 13:00)、17:30~21:00(L.O. 19:00)

定休日
火曜日・第1・3・5水曜日

電話番号
0467-84-7610

お店のHP
Instagram

Pondichéryポンディシェリー友達は、クリムトの絵の様だと表現した。その料理は、絵に描いたような妖艶さを放ち、どこから手を付けて良いか(言い換えれば、どこから壊して良いか)迷うほど完成されていた。しかも、その予想を超えた美味しさには、ただただ感動するしかなかった。氷を削った様なお皿に盛り付けられたのは、白や紫、ピンク、オレンジといったカラフルな料理。フレンチの様でもあるが、一つ口に運ぶと、薄らと南インドのスパイスが絶妙なバランスで口の中に広がる。クミン、ターメリック、コリアンダー、カルダモン、etc。スパイスを使うと、どうして...

湘南人

tavernaccia|季節に合わせた素材や調理法が光る!地元民が通う穴場の本格イタリアンレストラン

おすすめメニュー:「季節のPrimo Piatto(前菜の次の一皿)」。モチモチの手打ちパスタに感動!

Tavernacciaは、イタリア人シェフが営む本格的なレストランです。小町通りの中ほど、「まめや」さんの角を若宮大路とは反対方向に曲がると、右手に見えてきます。

パスタはシェフの手打ちで、濃厚なソースはワインとの相性も抜群。神奈川県産の足柄牛や鎌倉野菜を使用するなど、地産地消にも取り組まれているようです。

ナチュラルワインにもこだわりがあるタヴェルナッチャさん。イタリアやフランス産をメインに取りそろえていて、お料理に合わせておすすめを尋ねてみてください。

季節により、素材だけでなく調理方法にも工夫されているため、その時期にもっとも美味しく感じる食感や味わいを楽しめます。創作しすぎず、日本人の舌に合う味を追求されているタヴェルナッチャの味をぜひ確かめてみてください!

店名
tavernaccia(タヴェルナッチャ)

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-5-10 クレフォート雪ノ下1A

アクセス
JR横須賀線・江ノ電 鎌倉駅から徒歩約7分

営業日
月・火・金・土・日

営業時間
11:30〜15:00 (L.O. 14:00)
18:00~22:00 (L.O. 21:00)

定休日
水曜・木曜

電話番号
0467-33-5835

お店のHP
Instagram
Facebook

鎌倉小町のイタリア食堂 タベルナッチャ鎌倉小町通りは、毎日、相変わらず多くの観光客で賑わっています。お煎餅屋さんに、アイスクリーム屋さん、そば屋、洋食レストラン、とんかつ屋、寿司屋、コーヒーショップなど。何だってあります。最近は、外国人観光客も多くなりました。「可口的! ハオチー(美味しい!)」「맛있다!  マシッソヨ (美味しい!)」「This is delicious (美味しい!)」「นี่อร่อย  アロイ  (美味しい!)」「C'est très bon.  セ トレ ボン  (美味しい!) 」中国語、韓国語、英語、タイ語、フランス語など。この辺りは、以前は修学旅行の小...

湘南人

GRAPEREPUBLIC VINERIA SALONE|パスタとワインが絶品。シェフおすすめのペアリングで極上イタリアンを堪能

おすすめメニュー:「パスタ世界チャンピオン監修のラザニア」。グラスワインの魅力を引き立てる相性抜群の一皿。

小町通りの中ほどにある名店「まめや」さんを左折すると、すぐ左手に見えてくるのが、山形発のワイナリー直営レストラン「GRAPEREPUBLICINC. VINERIA SALONE」。

ナチュラルワインを中心に、鎌倉野菜や地元食材を活かしたイタリア料理を提供しています。

店内には、山形県のワイナリー「グレープリパブリック」のワインが所狭しと並んでいます。ワインを愛するシェフだからこそ、手掛ける料理の数々はワインとの相性ぴったりの一皿ばかり。

大人向けの落ち着いた雰囲気なので、デートや一人利用が特におすすめです。食後は、ほろ酔い気分で小町通りの散策を楽しんでくださいね。

店名
GRAPEREPUBLIC VINERIA SALONE(グレープリパブリック ヴィネリア サローネ)

住所
神奈川県鎌倉市小町2-6-28

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅徒歩約7分

営業日
月~日

営業時間
11:30〜14:30 (L.O. 14:00)
18:00~21:30 (L.O. 20:00)

定休日
不定休 ※お店に事前に確認してください。

電話番号
0467-55-8295

お店のHP
公式ホームページ
Instagram
Facebook

グレープリパブリック ヴィネリア サローネ鎌倉駅から徒歩7分。小町通りを曲がった場所に、大きな窓が印象的なレストラン「グレープリパブリック ヴィネリア サローネ」が佇んでいます。店内に入ると、山形県南陽市のワイナリー「グレープリパブリック」のワインがズラリと揃い圧巻の景色。今回は、名物「パスタ世界チャンピオン監修のラザニア」とワインの魅力をご紹介します。大きな窓が目印のレストラン鎌倉駅から小町通りを歩き「鎌倉まめや」を曲がると、大きな窓の建物が見えてきます。こちらが今回、ご紹介する「グレープリパブリック ヴィネリア サローネ」です。扉を開...

湘南人

Draquire|新しい料理を生み出し続けるフレンチ&イタリアンレストラン。本格コース料理を気軽に楽しもう

おすすめメニュー:四元豚「神威豚」のロティ。一口ずつ味の変化が楽しめるDraquire定番の一皿。

フレンチ&イタリアンレストラン「Draquire」は、裏小町にある人気店です。小町通りを進むと右手に蜂蜜で有名な杉養蜂園が見えたら、右折。またすぐに路地を左へ曲がると到着します。

Draquire定番の一皿「神威豚」のロティは、ソースやシーソルトなど、一皿で異なる味わいが楽しめる珠玉のメニューです。一口ごとに変わるニュアンスを堪能してみてください。

敷居が高いと思いきや、「お子さんにも良いものを」という思いから離乳食やパスタなどのアラカルトのオーダーもOK。チャレンジングなオーナーシェフによる、クリエイティブなメニューに今後も期待です。
気軽にコース料理がいただけるちょっと贅沢ランチ店としてぜひチェックしてみてくださいね。

店名
Draquire(ドラキア)

住所
神奈川県鎌倉市雪ノ下1-6-28 LAMP雪ノ下2F

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅徒歩約5分

営業日
月・火・水・木・金・土・日

営業時間
12:00~15:00(L.O. 13:30)/ 18:00~23:00(L.O. 21:00)

定休日
不定休

電話番号
050-5600-2009

お店のHP
公式ホームページ
Instagram
Facebook

DRAQUIRE裏小町でゆっくりいただくフレンチ×イタリアンいつも観光客で賑わう鎌倉・小町通りですが、筋を一本曲がると喧騒がぐっと落ち着きます。そんな“裏小町”にある隠れ家のようなフレンチ×イタリアンのレストランが「DRAQUIRE(ドラキア)」です。シックな雰囲気漂う扉を開けると、グレーを基調としたしっとり上品な店内。テーブル席、カウンター席のほか、テラス席もあります。 画像出典:湘南人 画像出典:湘南人このお店では、昼夜を問わず洗練されたコース料理を堪能できます。使用するのは鎌倉を中心にした湘南野菜や各地から厳選して...

湘南人

【カレー】

Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店|旨み・甘み・酸味・スパイスが一体となった体に優しい極上スープカレー

おすすめメニュー:「侍. まつり」。12種の野菜とトッピング2種がついた、栄養満点のスタッフおすすめ人気スープカレー。

野菜たっぷり、小麦粉や化学調味料を使わない体に優しいスープカレー専門店「Rojiura Curry SAMURAI.」。小町通りの「鎌倉まめや」を左折し直進すると、左手に見えてきます。
瓦屋根の和風な佇まいが、外国人観光客の心もくすぐるようで、様々な国籍の方が並んでいることもしばしば。

スタッフさんおすすめの「侍. まつり」に使用する野菜は黒板に掲示しており、その時々で内容が変わる楽しみもあります。辛さやライス量を自分好みに調整して、オリジナルの一皿にアレンジしましょう。

スープカレーは北海道発祥のグルメと話題。トッピングは北国のご当地フード「いももち」や「ザンギ」などユニークなラインアップ。季節限定ものもおすすめです!

野菜不足を解消したい日や、子連れにもお子様カレーのメニューもあります。座敷席があるので、赤ちゃん連れも可。小町通りの賑わいから少し離れ、身体に優しいカレー時間を過ごしてみてください。

店名
Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店

住所
神奈川県鎌倉市小町2-6-26

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩約7分

営業日
月〜日

営業時間
平日 11:00〜15:30 (L.O. 15:00) / 17:00〜20:00((L.O. 19:30)
土日祝 11:00〜20:00 (L.O. 19:30)

定休日
不定休

電話番号
0467-50-0811

お店のHP
公式ホームページ
Instagram

Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店(ろじうらカレー さむらい. かまくらてん)小町エリアの大人気スープカレー屋さん。 画像出典:湘南人JR鎌倉駅東口から徒歩約7分。小町通りのメインストリートから横道に入った静かな通りに「Rojiura Curry SAMURAI. 鎌倉店」はあります。瓦屋根で和の雰囲気が漂い、とっても素敵な外観!海外からの観光客にも人気のお店です。全20店舗(オーストラリア含む)を構えるRojiura Curry SAMURAI. の中でも、鎌倉店は唯一「鎌倉野菜」を使用しているのが特徴的。北海道発祥のスープカレーですが、鎌倉素材とのコラボレーションが味わえるレアな店舗です! 画像出典:湘南人筆者は土曜...

湘南人

咖喱 檸檬 小町店|レモンの味変が肝となる。野菜たっぷり、グルテンフリーの360度楽しめる唯一無二のカレー店

おすすめメニュー:「2種あいがけカレー」。定番と季節メニュー、どちらも食べたい欲張りさんにもってこい。

小町通りのMAISON CACAOが右手に見えたら左折。右手すぐにあるのが「咖喱 檸檬 小町店」。駅から徒歩4分とアクセス良好なのに、混雑を避けられる立地も魅力。

お店の定番は「スパイスチキンカレー」または「しらすと山椒のカレー」。そのどちらも食べたい方や、季節のカレーを組み合わせた特別メニューも試したい方におすすめなのが「2種あいがけカレー」です。
途中でレモンを絞り、さっぱり味変ができるのも咖喱檸檬ならではのスタイル!

食後はラッシーで〆れば完璧な締めくくり。フレーバーもその時々で変わるのも楽しみのひとつです。小町通りの新定番カレーとラッシーを、ぜひ味わってみてください。

店名
咖喱 檸檬(カリー レモン)小町店

住所
神奈川県鎌倉市小町2-7-2 二楽荘一階

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅東口から徒歩約4分

営業日
火曜~土曜

営業時間
11:00〜16:00 (L.O. 15:30)

定休日
日曜、月曜(月曜祝日の場合は月・火)

電話番号
0467-50-0314

お店のHP
Instagram

咖喱檸檬 curry lemon目印はストライプの看板鎌倉駅東口から徒歩1分。改札を出て、小町通りとは逆方面の右へ。東急ストアまで行ったら突き当りをまた右へ曲がり、ケンタッキーやカラオケのまねきねこの並びのビルにお店はあります。黄色と白のストライプの看板が目印です。 画像出典:湘南人階段を上がって、2階へ。右手の木の扉を開けると、そこが、咖喱檸檬です。 画像出典:湘南人扉を開けると、オーナーが爽やかに出迎えてくれます。 画像出典:湘南人席は、手前に3~4席のカウンター、奥に5席あります。画像出典:湘南人 画像出典:湘南人全部グルテン...

湘南人

キャラウェイ|ファン多し!行列ができる老舗の欧風カレー店。サラダの美味しさにも注目。

おすすめメニュー:コク旨ルーのビーフカレー」。繊維状になるまでとろっとろに煮込まれてボリューム満点!

小町通りを少し外れた路地に位置する、言わずと知れた老舗カレー店。鎌倉まめやを右折すると右手に見えてきます。

たくさんのスパイスを使用した濃厚ルーは、甘みの後から辛さが追いかける王道の味です。名物の山盛りライスはコスパが良し。美味しくてお腹いっぱい!を叶える一皿は、観光客にも地元客にも長年支持されています。

行列ができるのに、店内には「食べることに集中できる空気」が流れています。レトロ喫茶のような雰囲気で、子連れでも居心地が良いはずです。

冷凍の状態でテイクアウトできるので、自宅でキャラウェイの味を楽しめます!お土産代わりにもおすすめです。

店名
キャラウェイ

住所
神奈川県鎌倉市小町2-12-20

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩約6分

営業日
火曜〜日曜

営業時間
11:30〜20:00(L.O. 19:30)

定休日
月曜日(祝日の場合は翌日)

電話番号
0467-25-0927

お店のHP
鎌倉観光公式ガイド

caraway(キャラウェイ)鎌倉といえば、由緒ある寺社や四季折々の花、そしておしゃれなカフェやスイーツが集まる観光の定番スポット。ですが、実はカレーの激戦区でもあります。様々なスタイルのカレー店がある中で、地元の人が一番と言って良いほどリピートしているのが、カレー専門店の「キャラウェイ」です。ランチタイムは行列が絶えないキャラウェイのカレーは、味はもちろん、見た目のインパクトも満足感も、ほかではなかなか出会えない特別な一皿です。そんなキャラウェイの魅力を、たっぷりとご紹介したいと思います。鎌倉駅から徒歩数分、レンガ造り...

湘南人

【肉系】

焼肉 鳳梨|新鮮なお肉と自家製キムチが自慢。サイドメニューも欠かせない!駅チカの高評価店

おすすめメニュー:定番の「カルビ」。タレにつけてご飯と食べれば、口いっぱいに幸せが広がる。

“良質な和牛を気軽に” を掲げる人気の焼肉店。小町通りに入り、一本目を左折するとすぐに到着します。

定番はカルビ。ほどよくサシが入っており柔らかく、噛むほどに肉汁と旨みが口に広がります。

焼肉 鳳梨では、自家製のキムチも自慢のメニュー。素材を漬けるところから、天塩にかけて作っています。

店内はテーブル席と座敷席があるので、子連れでも過ごしやすいのが嬉しいポイントです。活気があり、肩肘張らずにくつろげる焼肉店として、家族やカップル、おひとり様、海外の方などどんな方でも心地よく過ごせる鳳梨さん。

鎌倉の観光と併せて、ぜひお肉ランチを楽しんでくださいね。

店名
焼肉 鳳梨(ほうり)

住所
神奈川県鎌倉市小町1-6-9

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅東口から徒歩約3分

営業日
月〜日

営業時間
【平日】
11:30~15:00 (L.O. 14:30)/17:00~22:00 (L.O. 21:30)
【土日祝】
11:30~15:30 (L.O. 15:00)/17:00~22:00 (L.O. 21:30)

定休日
不定休

電話番号
0467-40-5929

お店のHP
公式サイト
Instagram

鳳梨肩肘張らず、美味しい焼肉をほおばる幸せ 画像出典:湘南人鎌倉小町通りには観光の方がたくさん訪れるので、主にお土産店や観光客向けのお店が軒を連ねています。そんな中、小町通りを一つ曲がったところに、昔ながらのローカルな焼肉屋さん鳳梨があります。老舗の焼肉屋さんだった店舗をそのまま活かした、アットホームな雰囲気の焼肉屋さんです。テーブル席と座敷がありますよ。 画像出典:湘南人各テーブルに直火式の無煙ロースターが設置されています。煙や炎が立ち昇る心配がありませんので、小さなお子さん連れも安心です。 画像...

湘南人

黒毛和牛丼 大野 鎌倉店|ザ・お肉が食べたい方要チェック。"とろなま食感" の極上丼に舌鼓

おすすめメニュー:「黒毛和牛丼の大野御膳」。羽釜で炊いたふっくらご飯に、とろける贅沢な和牛がたまらない!

この投稿をInstagramで見る

ローストビーフ大野 鎌倉店 (黒毛和牛 大野) Wagyu Don Ohno Kamakura(@roastbeefohno.kamakura)がシェアした投稿

香ばしい極薄ローストビーフ丼が人気の「黒毛和牛 大野 鎌倉店」。小町通りから徒歩3分とアクセス良好な立地も特長です。

黒毛和牛 大野では、黒毛和牛はA4ランク以上のものを使用し、7時間の低温焼成+12時間熟成で仕上げていて、とても手が込んでいます!

この投稿をInstagramで見る

ローストビーフ大野 鎌倉店 (黒毛和牛 大野) Wagyu Don Ohno Kamakura(@roastbeefohno.kamakura)がシェアした投稿

仕上げのバーナー演出では芳しい香りが立ちのぼり、五感で楽しめる贅沢な一杯。特製のタレと卵黄を絡めて一口ずつ味わってお楽しみください。

小町通りで "がっつり食べたい""肉系ランチが食べたい" なら、覚えておいて損なしです!

店名
黒毛和牛丼 大野 鎌倉店

住所
神奈川県鎌倉市小町2-2-16

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩約3分

営業日
月〜日

営業時間
月〜土 11:00~21:30 (L.O. 20:30)
日祝 11:00~21:00(L.O. 20:00)

定休日
不定休

電話番号
0467-84-7869

お店のHP
公式サイト
Instagram

【鎌倉市】黒毛和牛丼 大野が鎌倉小町通りに8月オープン!A4ランク和牛使用の新ブ...和牛の真価を伝える新ブランド『黒毛和牛丼 大野』が2025年8月8日、鎌倉・小町通りにオープンする。A4ランク以上の黒毛和牛を使用し、独自の調理法で和牛本来の美味しさを追求した和牛丼専門店だ。同店では、黒毛和牛A4ランク以上の赤身肉を7時間以上の低温加熱と熟成で仕上げ、職人の手切りでスライス。伝統的な器に羽釜炊きのご飯、自家製のたれと共に提供する。店舗の特徴 黒毛和牛A4ランク以上の赤身肉使用 7時間以上の低温加熱と熟成による独自の調理法 職人による手切りスライス 羽釜炊きのご飯使用 純和風の空間演出オープ...

湘南人

【エスニック】

フォー カットゥン|麺は直輸入!トッピング多め!古都鎌倉で味わう、ベトナム人店主がつくる本場の味。

おすすめメニュー:「とり肉×牛団子の2種類ミックスフォー」。澄んだスープと米麺の優しさで体をリセット。

小町通りを進むと右手にチョコレートショップ「MAISON CACAO」があるので、右折します。さらにすぐ左折すると、右手に「フォーカットゥン」が見えてきます。

とり肉と牛肉、両方の旨みを楽しみたい方におすすめなのが「とり肉×牛団子の2種類ミックスフォー」。スープは、牛骨やスパイス類を7時間以上煮込み、試行錯誤して作られたそうです。

ベトナム人のご主人による、ローカルな要素を楽しめる一杯。パクチー好きな方にはトッピング多めなのも嬉しいポイントです!

南国らしさあふれるジュースはタマリンド、グァバ、ライチなど定番をちょっと外したラインアップがユニークです。

フォーカットゥンは、小町通りの散策で歩き疲れた体を、やさしく癒す穴場ランチスポット。ベトナムの家庭の味を伝える一軒で、旅行気分を味わってみてくださいね。

店名
フォー カットゥン(Pho Cat Tuong)

住所
神奈川県鎌倉市小町2-12-27 鶴ケ岡会館 1F 24号

アクセス
JR横須賀線・江ノ島電鉄 鎌倉駅から徒歩約6分

営業日
日曜〜金曜

営業時間
11:00〜15:00(材料無くなり次第終了)

定休日
土曜日、不定休あり

電話番号
090-6025-3939

お店のHP
Instagram

フォー カットゥン麺とスープにこだわりあり!小町のフォー専門店 画像出典:湘南人鎌倉は小町通りの路地に、お客が絶えないフォー専門店「フォーカットゥン」があります。ベトナム人のご主人と日本人の奥様がお二人で切り盛りされている、ベトナムフォー専門店です。本場の味が食べられそうで期待大! 画像出典:湘南人店内は2名掛けのテーブル席を中心で、グループで来られた方へはテーブルを2つ使いアレンジしてくれます。お子さんもちらほらいらっしゃり、ベビーカーで入店もOKのようです!筆者もこの日は幼児の娘と訪問しました。 画像出典:湘南人...

湘南人

まとめ

鎌倉・小町通りのランチタイムは、観光の醍醐味のひとつ。しらす丼や海鮮丼などの和食はもちろん、カレー、エスニックまで多彩な食べ物が並び、グルメ好きも満足できます。

安い価格帯のカジュアル店から高評価の予約可レストランまで幅広く、子連れでも入りやすいお店をはじめシーンに合わせて選べるのも魅力。

雑貨やお土産探しをしながら立ち寄れるのも嬉しいポイント。小町通りは駐車場が少ないので、周辺コインパーキングを利用し、営業時間を事前にチェックしておくとスムーズです。鎌倉らしい歴史と味わいが融合した、小町通りのお気に入りランチスポットを、ぜひ見つけてみてくださいね。

留意事項

各種メニューは品切れ、または終了している可能性や営業時間が変更になっていることもありますので、最新情報は店舗にご確認ください。

最寄り駅
JR横須賀線, 鎌倉駅, 鎌倉駅, 江ノ島電鉄線

営業日

定休日

予約

受付開始
登録なし

受付終了
登録なし

予算(下限)
登録なし

予算(上限)
登録なし

支払い方法

席の種類

個室

貸切
貸切可能

喫煙可否

駐車場
有り

設備・サービス

コース内容

ドリンクメニュー

利用シーン

アクセス

サービス

お子様連れ
可能

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 新大阪駅ナカに新マルシェ誕生! “和歌山のうまいもん”が集結! 旅の途中に立ち寄りたいローカル市場

    anna(アンナ)
  2. 女王蜂「01」「02」がTVスペシャル『アンデッドアンラック Winter編』主題歌に決定。

    WWSチャンネル
  3. 散歩中に用を足そうとした柴犬→女の子が近寄って…面白可愛い『まさかの光景』が42万表示「煽り散らかしてて草」「予想より近かったww」

    わんちゃんホンポ
  4. 僕が見たかった青空、7thシングル雲組楽曲「カイロに月」Music Videoを公開!

    WWSチャンネル
  5. 予約不要!1人でもアフタヌーンティーが楽しめる「紅茶と月の香り Tea Café Lune」高知市追手筋

    ぐるぐるこうち
  6. 【参加申し込み受付中】パンサー向井の“W成人式”でつながる40歳の時間

    日刊KELLY
  7. 杉本琢弥、熊本凱旋ライブで「くまもと大好き大使」就任サプライズに涙...震災復興プロジェクト曲「バッテン」を高校生と初披露。主演映画主題歌「ドーンライト」も熱唱

    WWSチャンネル
  8. 『夕焼け小焼け』が鳴り始めると、犬が合わせて歌い始めて…想像と違いすぎる『まさかの声』に反響「酒焼け声で笑った」「歌声たまらないw」

    わんちゃんホンポ
  9. 船橋市市場エリアが生まれ変わります!新しい街づくり「うふふ、ふなばしプロジェクト」とは?

    チイコミ! byちいき新聞
  10. 男性の悩みに応える「メンズライフクリニック新潟院」が開院 完全予約制・プライバシー重視の体制

    にいがた経済新聞