Yahoo! JAPAN

【お出かけ情報】約70万本の「アイスランドポピー」が間もなく見ごろ。東京ドーム65個分の広大な敷地の国営公園第1号<国営武蔵丘陵森林公園>(1974年開園)で春を満喫する

コモレバWEB

【お出かけ情報】約70万本の「アイスランドポピー」が間もなく見ごろ。東京ドーム65個分の広大な敷地の国営公園第1号<国営武蔵丘陵森林公園>(1974年開園)で春を満喫する

 埼玉県比企郡滑川町と熊谷市楊井にまたがる国営武蔵丘陵森林公園(運営管理:森林公園里山パークス共同体)は、東京ドーム65個分もの広大な敷地で、1974年に全国で初めて国営公園の第1号となった。

 まもなく約70万本の「アイスランドポピー」の花畑が開花期を迎え、4月下旬まで見ごろが続く見込み。また、4月下旬からは爽やかな青色が美しい「デルフィニウム」や、幻想的な緑陰に囲まれた「ルピナス」の花畑も続々と見ごろを迎える。

 さらに、2024年に大規模リニューアルした「カラーリーフガーデン ~いろはの庭~」では、華やかな「春バラ」が5月に見ごろを迎える。

 都心から車で約1時間ほどのアクセスで、日帰りでのお出かけや、春のドライブにもおすすめ。公園内をセグウェイで巡るツアープログラム(事前予約制)なども人気で、華やかな春の花々に囲まれて、春爛漫を楽しもう。

 公園内の売店やレストランでは、春のお花見にもぴったりな公園オリジナルのメニューやふきのとうの風味が香る「桜と山のピザ」、さくら味の「くまさんソフト」なども用意されている。

▲シベリアなどが原産の、寒さに強い「アイスランドポピー」は、里山の柔らかな新緑を背景に、明るい黄色、白、オレンジの花畑が公園に春を告げる。明るいビタミンカラーで透け感のある柔らかな花びらが風に揺れ、奥行きのある花畑の景観が写真映えする美しさだ。(見ごろ:4月上旬~下旬)

左:デルフィニウム(見ごろ:5月上旬~下旬)、右:ルピナス(見ごろ:4月下旬~5月中旬)

▲5月下旬には赤い花の「シャーレーポピー」も開花

国営武蔵丘陵森林公園
住所:埼玉県比企郡滑川町山田1920
TEL:0493-57-2111
公式WEBサイト:https://www.shinrinkoen.jp/

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 週末に世界中の健康フードを楽しもう 防府市「Café KotsuKotsu(兀兀)」

    山口さん
  2. これはもうバイオハザード!?はしゃぐ姿が完全にボスキャラ化したワンちゃん

    おたくま経済新聞
  3. 世界初の乗り物「電動アシスト自転車」を生んだヤマハ。逆境続きだったその開発秘話とは?【新プロジェクトX 挑戦者たち】

    NHK出版デジタルマガジン
  4. フリーアナウンサー・内田恭子さんとはじめる「マインドフルネス」【瞑想?坐禅?いやいやこれ、現代人には不可欠です。】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 「エネルギッシュでおもしろい!」密教・仏教が気になったときにおすすめの本5選【学びのきほんブックガイド】

    NHK出版デジタルマガジン
  6. ニューヨークの古着店で特別なヴィンテージを拝見! クラシックスタイルを貫く名店「9th St. Vintage」

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 【材料3つ!】「じゃがいも1袋が一瞬でなくなった!」「つまみ食いが止まらない...」おかずにもおつまみにも!バターカレーポテトレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 【奈良県】吉野山の絶景桜も!写真映えする唯一無二の桜スポット3選<2025年版>

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  9. 【お弁当にぴったり!】「サクッと香ばしい♪」カニカマと大葉のパン粉焼き

    BuzzFeed Japan
  10. 保護センターに収監されて3年半の『元野犬』にお迎えが…里親宅で見せた『幸せ溢れる表情』に涙が止まらないと11万再生「泣いた」「幸せに」

    わんちゃんホンポ