平日に行ける新潟イベント情報|11/25(火)~28(金)
県内各地で今週平日に開催されるイベントをピックアップ。ぜひ、おでかけの参考にしてください。
出張カキ小屋「牡蠣奉行」in 万代シテイパーク|新潟市中央区
2025年11月7日(金)~2025年11月30日(日)
東北のカキを特別価格で!BBQスタイルでカキを堪能
東北のカキを全国の人たちに食べてほしいと復興支援事業としてスタートした出張牡蠣小屋が、今秋も万代シテイに登場。産地直送の殻付きカキをバーベキューコンロで焼きながら楽しめます。カキご飯やカキフライ、カキ汁といったカキメニューや、ホタテや赤エビといったBBQ用の海鮮メニューもラインアップ。存分に楽しめます。
イベント情報
イベント名
:
出張カキ小屋「牡蠣奉行」in 万代シテイパーク
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/7(金)~11/30(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
11時~21時(20時30分LO)
会場:
万代シテイパーク
新潟市中央区万代1-6-1バスセンタービル2F
料金:
カキ一盛り880円(焼きガキ用)、生ビール600円、ソフトドリンク300円
※席代1名390円(未就学児無料)
問合せ:
地域活性・復興支援プロジェクト「かき小屋実行委員会」
080-4008-8123
備考:
悪天候の際には、開催を中止する場合あり
【HP】https://kakibugyo.com/2025/10/29/2025_bandaicity/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
古町 インフィニティー・ブルー|新潟市中央区
2025年11月21日(金)~2026年2月末頃(予定)※商店街ごとに終了日が異なる
幾重にも重なる美しいブルーのベール!商店街恒例のイルミネーションが今年も登場
2020年に古町8番町でスタート。インフィニティー(無限)を意味するマーク「∞」を縦にすると8番町の「8(ハチ)」、また「無限にお客様に来てほしい」との思いから「インフィニティー・ブルー」と名付けられ、今年で5年目を迎えます。
イベント情報
イベント名
:
古町 インフィニティー・ブルー
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/21(金)~2月末頃(予定)※商店街ごとに終了日が異なる ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
点灯時間:16時~22時
※11/21(金)の「冬の大感謝祭」は17時15分~20時、振る舞い酒は18時30分頃の乾杯頃からの予定(先着200名)。
会場:
古町7~9番町、柾谷小路商店街
新潟県新潟市中央区
料金:
入場・観覧無料
問合せ:
新潟古町まちづくり
025-378-4101
URL:
公式ホームページ
https://niigata-furumachi.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
NEXT21 クリスマスイルミネーション|新潟市中央区
2025年11月23日(日・祝)~2025年12月25日(木)
約20,000球のLEDをまとった高さ約9メートルの巨大ツリーが登場
新潟を代表する高層ランドマーク「NEXT21」の1階に、今年も高さ約9メートルの大きなクリスマスツリーが登場。生木を用いたツリーが約20,000球のLED電球でシャンパンゴールドに輝き、クリスマスムードを盛り上げてくれます。
イベント情報
イベント名
:
NEXT21 クリスマスイルミネーション
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/23(日・祝)~12/25(木) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
夕暮れ~21時(予定)※11/23(日)は18時頃~
会場:
NEXT21 1F アトリウム
新潟市中央区西堀通6-866
料金:
観覧無料
問合せ:
NEXT21サービスセンター
025-226-5021
URL:
公式ホームページ
https://www.next21-niigata.jp/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
新潟県立植物園 企画展示「クリスマス展」|新潟市秋葉区
2025年11月12日(水)~2025年12月25日(木)
※過去開催時の様子
植物たちで彩る華やかなクリスマス装飾に注目
観賞温室第2室をポインセチアやシクラメンといった植物や装飾で彩る「クリスマス展」を開催。1日限定の「ウインターフェスタ」では夜のイルミネーションを楽しめます。
イベント情報
イベント名
:
新潟県立植物園 企画展示「クリスマス展」
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/12(水)~12/25(木) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
9時30分~16時30分(入館受付は16時まで)
除外日:
11/25日(火)、12/2(火)・9(火)
会場:
新潟県立植物園 観賞温室 第2室
新潟市秋葉区金津186
料金:
大人600円、65歳以上500円、高校生・学生300円、小中学生100円※土・日曜・祝日は小中学生無料。11/30(日)は「植物園開園記念」で入館無料(全年齢対象)
問合せ:
新潟県立植物園
0250-24-6465
URL:
公式ホームページ
https://botanical.greenery-niigata.or.jp/
公式SNS:
X
Facebook
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
ANAクラウンプラザホテル新潟 ランチ&スイーツビュッフェ「カラフルクリスマスパレード」|新潟市中央区
2025年11月1日(土)~2025年12月25日(木)
色とりどりのクリスマススイーツが勢ぞろい!
クリスマスシーズンのランチ&スイーツビュッフェは、トナカイをモチーフにしたショコラムースやクリスマスツリーカップケーキなど、カラフルなクリスマススイーツが勢ぞろい。シェフコーナーには、人気のローストビーフのほか、エビと県産キノコたっぷりのアヒージョが登場。土・日曜・祝日には、もっちりした食感のスウェーデンのパンケーキ「パンカーカ」も味わえます。
イベント情報
イベント名
:
ANAクラウンプラザホテル新潟 ランチ&スイーツビュッフェ「カラフルクリスマスパレード」
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/1(土)~12/25(木) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
【平日】
11時30分~14時30分(90分制)
※最終入店13時
【土・日曜・祝日】
(1部)11時30分~13時、(2部)13時30分~15時
※2部制、90分間、最終入店13時30分
会場:
ANAクラウンプラザホテル新潟 1F オールデイダイニング シーズンカフェ
新潟市中央区万代5-11-20
料金:
【平日】
中学生以上3,700円(65歳以上3,350円)、小学生2,750円、未就学児(3歳~6歳)1,000円、2歳以下無料
【土・日曜・祝日】
中学生以上3,900円(65歳以上3,510円)、小学生2,925円、未就学児(3歳~6歳)1,000円、2歳以下無料
問合せ:
オールデイダイニング シーズンカフェ
025-245-3336
備考:
予約がおすすめ
URL:
公式ホームページ
https://www.anacrowneplaza-niigata.jp/restaurant/seasoncafe
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
ホテルオークラ新潟 ヤスダヨーグルトスイーツ&ランチブッフェ|新潟市中央区
2025年11月1日(土)~2025年11月30日(日)
“ゆめカワイイ”がテーマ!オリジナルデコレーションも楽しんで
ヤスダヨーグルト製品を使ったスイーツが登場する11月のランチブッフェ。“ゆめかわいい”がテーマのスイーツは、オリジナルデコレーションが可能。カラフルなメレンゲやキュートなチョコレートパーツで大変身!
土・日曜・祝日限定タイムサービススイーツには、「ヤスダピュアミルクソフトクリームにいちごチョコチュロスを添えて」が登場します。
イベント情報
イベント名
:
ホテルオークラ新潟 ヤスダヨーグルトスイーツ&ランチブッフェ
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/1(土)~11/30(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
【平日】
11時30分~14時 ※最終入店13時30分
【土・日曜・祝日】
(1部)11時30分~13時、(2部)13時30分~15時
※土・日曜・祝日は90分 2部制
会場:
ホテルオークラ新潟 ロビー階 ブッフェレストラン つばき
新潟市中央区川端町6-53
料金:
中学生以上3,800円(土・日曜・祝日は4,100円)、小学生2,000円、幼児(3歳~未就学児)800円
問合せ:
ブッフェレストラン つばき
025-224-6167
備考:
予約がおすすめ
URL:
公式ホームページ
https://www.okura-niigata.co.jp/restaurant/tsubaki/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
やひこマルシェ2025秋|弥彦村
2025年10月31日(金)~2025年11月30日(日)
夜まで開催!紅葉の名所に多数のお店が出店
紅葉シーズンに合わせ開催されるマルシェ。ヤホール前駐車場には、フードやドリンク、食品加工品といった飲食ブース、おもてなし広場テラスには、衣料・手芸品、アクセサリー・クラフト雑貨などの物販ブースが並びます。弥彦エリアでは、紅葉ライトアップ(同期間開催)も行われますので、併せて楽しみましょう。
イベント情報
イベント名
:
やひこマルシェ2025秋
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
10/31(金)~11/30(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
10時~20時30分
※酒類の提供は20時まで。天候により営業時間変更の場合あり
会場:
飲食ブース:ヤホール駐車場
新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦971-5
物販ブース:おもてなし広場テラス
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦1121
料金:
入場無料
※弥彦公園付近の駐車場は、10/31(金)~11/30(日)のみ有料(普通車1,000円)
問合せ:
弥彦観光協会
0256-94-3154
URL:
公式ホームページ
https://www.e-yahiko.com/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
おぢや麺フェス2025|小千谷市
2025年11月7日(金)~2025年12月14日(日)
今年は麺も新米も!欲張りメニューに注目
小千谷市のそば店とラーメン店で開催される恒例の麺フェス。今年のテーマは「麺×新米」。県産の新米を使ったご飯メニューと麺の欲張りなセットや、ライスワンタンを添えた麺料理など、市内10店舗が趣向を凝らした麺メニューを提供します。スタンプラリーなどもありますので、ぜひ食べ歩きを楽しみましょう。
<参加店>
手打ち麺処 暁天/手打ちらーめん 勝龍/麺や ようか/麺や つるり/ラーメンつり吉 小千谷店/わたや 本店/わたや 平沢店/元祖小千谷そば 角屋/小千谷そば 和田/蕎麦割烹 まるいち
イベント情報
イベント名
:
おぢや麺フェス2025
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
11/7(金)~12/14(日) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
各店の営業時間に準ずる
会場:
小千谷市内のそば店とラーメン店10店舗
新潟県小千谷市
料金:
店舗により異なる
問合せ:
おぢや麺フェス実行委員会事務局
ojiyanoodlesfes@gmail.com
公式SNS:
X
Facebook
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
メインはお米!魚沼産コシヒカリ定食|魚沼市
2025年10月11日(土)~2025年12月12日(金)
米どころ魚沼市で開催!極上新米ごはんを定食で味わって
新米のシーズンに魚沼市産コシヒカリを堪能して欲しいと、市内17店舗が参加しキャンペーンを実施。魚沼産コシヒカリの新米ごはんを、各店舗自慢のおかずと一緒に味わえます。ふっくら艶やかな白米をまずは一口味わって。また、魚沼市では10月中旬から11月にかけて各所で紅葉が見ごろを迎えるので、併せて楽しんで。
イベント情報
イベント名
:
メインはお米!魚沼産コシヒカリ定食
写真・その他の情報をもっと見る
開催期間:
10/11(土)~12/12(金) ※変更の場合あり、詳細は公式情報参照
開催時間:
各店の営業時間に準ずる
会場:
魚沼市内参加17店舗
新潟県魚沼市
料金:
店舗により異なる
問合せ:
魚沼市観光協会
025-792-7300
備考:
【HP】https://www.iine-uonuma.jp/kosihikari-uonuma/
※掲載時点の情報です。お確かめの上ご利用ください。
新潟県内のイベント情報は「&Komachi」のイベントコーナーで随時更新中!
&Komachiイベントページを見る
※掲載情報は取材時点の情報です。都合により開催内容の変更や中止になる場合がありますので、おでかけの際は各施設や主催者へご確認ください。
(文/Komachi編集部 田口)