Yahoo! JAPAN

北区・森林植物園に『正月飾り・干支飾り』が登場してる。園内の素材を使用

神戸ジャーナル

北区・森林植物園に『正月飾り・干支飾り』が登場してる。園内の素材を使用

神戸市立森林植物園に、正月飾りと2025年の干支飾り「巳」が登場してます。神戸市北区山田町上谷上長尾1-2

正月飾り・干支飾りの展示

2025年1月4日(土)~2月28日(金)
神戸市立森林植物園

正月飾りは、高さ4m、幅2.5mの大きさ。ササ(子孫繁栄)、アカマツ(長寿)、ウメ(繁栄・気高さ・長寿)、モッコク(良縁)、ヒイラギ(厄除け・魔除け)、ユズリハ(子孫の繁栄)、ナンテン(厄除け・魔除け)、クマザサなど、園内の素材を使って作られています。

干支飾りの「巳」は、園内の樹林管理で発生した木々の枝や葉などを材料にして、素材の特徴を活かしながら制作されました。

ヘビは2匹いて、1匹目はノダフジの幹を使ったヘビ、2匹目は胴体にモウソウチク、目にアカマツの球果、舌にウメの枝が使われた松竹梅のヘビです。

ノダフジでできたヘビのどくろを巻いた様子は、ハート形にも見えるのだそう。

期間
2025年1月4日(土)~2月28日(金)

場所
神戸市立森林植物園 森林展示館前広場

使用された素材
【正月飾り】
ササ/アカマツ/ウメ/クマザサ/モッコク/ヒイラギ/ユズリハ/ナンテン
【干支飾り】
<ノダフジでできた巳> 胴体:ノダフジの幹/目:トチノキの実/舌:ミツマタの枝
<松竹梅でできた巳> 胴体:モウソウチク/目:アカマツの球果/舌:ウメの枝

ヘビは脱皮を繰り返して成長するため、永遠や生命、再生の象徴とされています。森林植物園を訪れた際は、一緒に記念撮影してみては。

森林植物園では、トレッキングポールやチェアなどアウトドアギアのレンタルサービスも始まってます。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  2. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  3. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  4. 「もうイチョウは持たないです」専門家が神宮外苑の再開発を悲観するワケとは?

    文化放送
  5. 【4/21〜4/27】開店・閉店記事まとめ

    LOG OITA
  6. 【ローソン】新作スイーツ!『ふんわりオムレット(カスタード&ホイップ)』や分厚い『たまご焼BOX』など新発売!コールマンの耐風傘も【コンビニ】

    特選街web
  7. 【動画】阿倍野で「どっぷり昭和町」開催へ 大阪プロレス無料興行も

    OSAKA STYLE
  8. 【暴落検証】半年下落し続けてる信越化学を38万円分購入 → 4日で売ってみたらこうなった

    ロケットニュース24
  9. 第5回 北九州タウンパレードを若園地区で開催 多様性と共生を祝う春の祭典

    キタキュースタイル
  10. SWEET STEADY、デビュー1周年記念東名阪ツアー終幕!「2年目もみんなと一緒に一歩ずつ進んで大きな夢を見続けたい」

    Pop’n’Roll