Yahoo! JAPAN

秋田名物「サラダ寒天」の作り方。その味に「クセになるとはこのこと」「不思議」

macaroni

秋田名物「サラダ寒天」の作り方。その味に「クセになるとはこのこと」「不思議」

ポテトサラダで作る。サラダ寒天

調理時間:25分

「まるでおやつのように食べられる」というサラダ寒天。“なんでも寒天で固めてしまう” という秋田の食文化のなかでもひと際、人気の逸品です。

「マヨネーズベースのサラダが甘い味の寒天になる」という驚きのレシピに興味をひかれた筆者。大好きな「ポテトサラダ」を使って、自分好みのアレンジサラダ寒天を作ることにしましたよ。

材料(4人分)

ポテトサラダ

じゃがいも:大1個(200g)

きゅうり:1/2本

にんじん:20g

カニ風味かまぼこ:4本

ゆで卵:2個

マヨネーズ:70g

こしょう:少々

塩:小さじ1/3杯

水:400cc

粉寒天:8g

砂糖:60g

コツ・ポイント

寒天は常温で固まるため、寒天液・ポテトサラダ双方が冷えていると、うまくなじまず固まらない原因になります。寒天液の粗熱が取れたら、ポテトサラダが温かいうちに混ぜるようにしてください。

作り方

じゃがいもを加熱して潰す

じゃがいもの皮をむいて2~3cm角に切ります。耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで3分加熱します。一度全体をざっとかき混ぜて再度レンジで2分加熱し、やわらかくなったら熱いうちに潰します。

にんじんを加熱する

にんじんは皮をむいて薄いいちょう切りにします。耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで30秒加熱します。

そのほかの具材を切る

きゅうりは薄い輪切りにして塩で揉み、水気を切ります。ゆで卵は粗みじん切りにします。カニカマは長さを半分に切り、手で細かく裂きます。

寒天液を作る

水と粉寒天を鍋に入れてよくかき混ぜてから中火にかけます。透明になり煮立ってきたら火を弱めて2分ほどさらに煮ます。火を止めて砂糖を加えて溶かします。

ポテトサラダを作り、寒天液を混ぜる

ポテトサラダの材料をすべて混ぜ合わせます。

粗熱が取れた寒天液を加えてよく混ぜ合わせます。

冷やし固める

型に流し入れて冷蔵庫で冷やし固めれば完成です。

ほんのり甘くてやさしい味

しっかり固まったサラダ寒天をカットして、さっそくいただいてみました。

口に入れるとホロっと崩れて、これまで食べたことのない不思議な感覚。ほんのり甘くてやさしい味に思わず頬がゆるみます。これは確かにおやつにぴったり。

はじめはおそるおそる口にする感じだったのが、気付くとパクパク食べ進めていました。「“クセになる味”とはこのこと!」と妙に納得した筆者なのでした。

彩りがよくおもてなしにもおすすめ

秋田の郷土料理「サラダ寒天」は、切り口の美しさも魅力のひとつ。大きく切り出してテリーヌのように、ひと口大にカットすれば片手で食べられるワンハンドメニューにも。彩りがよく華やかな見た目はおもてなしのテーブルにもおすすめですよ。

どんな食べ心地なのか気になる方は、ぜひ一度作ってその味わいを体験してみてください。

ライター:とも花(料理家 / レシピライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ヒトリエ、最新ライブ映像で構成された「NOTOK (Album version)」のミュージックビデオを公開

    SPICE
  2. 着るだけで太って見えない!冬太りを隠せる「ゆるパンツ」5選

    4yuuu
  3. 週7でも飽きないウマさ……。《白菜》を切って漬けるだけの【簡単レシピ】

    4yuuu
  4. GRLの「ムートンブーツ」がコスパ最強だった!愛用のUGGと比べてみた♪(正直レビュー)

    ウレぴあ総研
  5. 手が止まらないよ……。おつまみにおすすめな「ごぼう」のウマい食べ方

    4MEEE
  6. 「野生で生きていけないフォルム」「きな粉餅みたい」 お風呂でトロけるトイプードルに3.8万人もん絶

    Jタウンネット
  7. コスパが高くて大満足。ぜひ試してみてほしい「白菜」のウマい食べ方

    4MEEE
  8. グルーミングのプロが子猫たちをシャンプーしたら…まさかの『脱力しすぎた様子』が59万再生「溶けちゃってるw」「半端ないw」と爆笑

    ねこちゃんホンポ
  9. 『人間が好きすぎる大型犬』と散歩に出かけた結果…まさかの『子ども達にモテモテすぎる光景』が22万回再生「人気者」「表情が最高」と絶賛

    わんちゃんホンポ
  10. 愛猫があなたに『依存している』ときの行動4選 飼い主さんにベッタリ…かわいいからと放置はダメ?

    ねこちゃんホンポ