【甘酒で料理をもっとおいしく!】にらだれ
甘酒は飲料としてはもちろん、料理に使っても、いいことずくめ。塩こうじから入って甘酒にハマリ中、日本の発酵食品のおもしろさに夢中なキム・ナレさんが、甘酒を使ったおいしいレシピを紹介します。
何にでも合う、まろやかな発酵風味の万能だれ。ご飯のお供にも。にらはたたいて香りを出すのがポイント。
【レシピ】にらだれ
1 にらは小口切りにして麺棒などでたたき、香りを出す。
2 ボウルに入れてAを加え、よく混ぜ合わせる。
[全量190kcal 調理時間5分]
●保存:清潔な保存容器に入れて冷蔵庫で約3日間
【教えてくれた人】キム・ナレ(きむ・なれ)
韓国・仁川(インチョン)出身の料理研究家。日本の調理師専門学校で西洋料理を学ぶ。現在は東京都内で韓国料理教室を主宰しながら、かわいい盛りの4歳男児の子育て真っ最中。
撮影・宮濱祐美子
スタイリング・久保田朋子
取材&文・宇田真子
NHKテキスト『きょうの料理ビギナーズ』2025年3月号より抜粋