Yahoo! JAPAN

【富里市】空手全国大会で優勝!78歳・現役で活躍するシニア選手 大谷章助さんの挑戦

チイコミ!

【富里市】空手全国大会で優勝!78歳・現役で活躍するシニア選手 大谷章助さんの挑戦

富里市在住の大谷章助さん(78)は昨年秋の熟練者全国空手道選手権大会の男子75歳以上組手の部で優勝するなど、高齢になっても現役の選手として活躍しています。また、クラブ活動で後身の指導も続けています。

得意技は逆突き自宅には多くの賞状

大谷さんの現在の身長は168cm、体重は75km 。

体は丈夫で、これまでの大きなけがは30歳ごろに試合で受けた左側肋骨骨折だけだそうです。

空手の得意技は拳を体の後ろから前方に打ち込む逆突きで、右手・左手両方でできます。

後ろ足を1歩前に踏み込んで片手で相手を突く追い突きも得意です。

昨年の全国大会では4試合を勝ち抜き、優勝しました。

「23年大会がベスト8だったので、悔しかった。それだけに優勝は本当にうれしい」。

同大会は男子は40歳以上、女子は35歳以上で参加でき、年齢別にクラスが分けられています。

全国大会では1対1で戦う組手の他、形を演じる形の部があり、大谷さんはいずれの部でも優勝経験があります。自宅には多くの賞状と盾が飾られています。

優勝の賞状を持つ大谷章助さん

大学で空手を始める 全身、全神経を使う

大谷さんが空手を始めたのは大学1年生からで、「大学生になったのをきっかけに、強くなりたいという気持ちから空手を始めました」と振り返ります。

大学の空手部に入り、連日稽古しましたが、「全身、全神経を使うことが空手の難しさです」と実感を込めて話します。

空手で鍛えているため健康で、日常生活で気を付けているのは「よく寝ること」だそうです。

両手足を自由に動かす今後も優勝目指す

現在は、指導者としても活動。

週3日、4カ所、空手同好会などで教えています。

土曜日は1時間の練習を4回指導し、火曜日と日曜日はそれぞれ1回ずつ(約1時間45分)。

常に生徒に注意している事は「手と足は左も右も自由に動かせるように練習しなさい」で、これが基本だそうです。

大谷さん本人の練習は指導の合間を利用して行っています。

空手の組手を練習中

「今後も自身の全国大会での優勝を目指し、後輩たちの指導も全力を尽くす」と元気いっぱいです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「7万円台で夢のマイボートライフが現実に!」 格安分割式ボート『Kotobo』とは?

    TSURINEWS
  2. 首里城正殿の完成は2026年秋。宮大工の総棟梁が工事開始からの2年半を振り返る

    OKITIVE
  3. 清野菜名が最高にハマり役だった作品ランキング!「キングダム」「119エマージェンシーコール」「今日から俺は!!」、1位は…

    gooランキング
  4. パンダドラゴン、5人体制初のライブをパシフィコ横浜にて開催 移籍第一弾シングルから「マジ☆まじない」を先行配信リリース

    SPICE
  5. 【デニムパンツ】こんな着方があったんだ……。センスいい晩春コーデ5選

    4MEEE
  6. しまむら「軽くて柔らかい」「着こなしの幅が広がる」超使える!話題の春アウター4選

    たまひよONLINE
  7. お祝い事やおもてなしにおススメしたい寿司のテイクアウト専門店。職人が握るお寿司をリーズナブルに味わえる!|鳥取県倉吉市

    na-na
  8. 2打席連続適時打で今季初の3安打猛打賞!森下翔太/前川右京に割って入る存在へ打撃復調アピールした阪神2軍に潜む強打者とは!?

    ラブすぽ
  9. 志摩沖トンジギ釣行でビンナガ2匹!【三重】手巻き&電動リールの分業でヒットレンジを攻略

    TSURINEWS
  10. ついにベール脱ぐ日本ハムの「火球男」古林睿煬、母国・台湾からも熱視線の初登板

    SPAIA