Yahoo! JAPAN

【富里市】空手全国大会で優勝!78歳・現役で活躍するシニア選手 大谷章助さんの挑戦

チイコミ!

【富里市】空手全国大会で優勝!78歳・現役で活躍するシニア選手 大谷章助さんの挑戦

富里市在住の大谷章助さん(78)は昨年秋の熟練者全国空手道選手権大会の男子75歳以上組手の部で優勝するなど、高齢になっても現役の選手として活躍しています。また、クラブ活動で後身の指導も続けています。

得意技は逆突き自宅には多くの賞状

大谷さんの現在の身長は168cm、体重は75km 。

体は丈夫で、これまでの大きなけがは30歳ごろに試合で受けた左側肋骨骨折だけだそうです。

空手の得意技は拳を体の後ろから前方に打ち込む逆突きで、右手・左手両方でできます。

後ろ足を1歩前に踏み込んで片手で相手を突く追い突きも得意です。

昨年の全国大会では4試合を勝ち抜き、優勝しました。

「23年大会がベスト8だったので、悔しかった。それだけに優勝は本当にうれしい」。

同大会は男子は40歳以上、女子は35歳以上で参加でき、年齢別にクラスが分けられています。

全国大会では1対1で戦う組手の他、形を演じる形の部があり、大谷さんはいずれの部でも優勝経験があります。自宅には多くの賞状と盾が飾られています。

優勝の賞状を持つ大谷章助さん

大学で空手を始める 全身、全神経を使う

大谷さんが空手を始めたのは大学1年生からで、「大学生になったのをきっかけに、強くなりたいという気持ちから空手を始めました」と振り返ります。

大学の空手部に入り、連日稽古しましたが、「全身、全神経を使うことが空手の難しさです」と実感を込めて話します。

空手で鍛えているため健康で、日常生活で気を付けているのは「よく寝ること」だそうです。

両手足を自由に動かす今後も優勝目指す

現在は、指導者としても活動。

週3日、4カ所、空手同好会などで教えています。

土曜日は1時間の練習を4回指導し、火曜日と日曜日はそれぞれ1回ずつ(約1時間45分)。

常に生徒に注意している事は「手と足は左も右も自由に動かせるように練習しなさい」で、これが基本だそうです。

大谷さん本人の練習は指導の合間を利用して行っています。

空手の組手を練習中

「今後も自身の全国大会での優勝を目指し、後輩たちの指導も全力を尽くす」と元気いっぱいです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ちいきの芽(2025年10月3日号 掲載)

    チイコミ! byちいき新聞
  2. 独断ご容赦!ハヤブサ営業マンおすすめアフターフィッシング「いろいろ食べたいぞ!」編 営業部・福永紗綾さんの場合 | 新潟

    WEBマガジン HEAT
  3. 【動画】大阪・関西万博で通天閣の元気娘・むんむさんが念願のライブ 万博ソングも披露

    OSAKA STYLE
  4. 【イオンモール須坂特集】 店内製麺の本格讃岐うどんが信州初上陸『伊吹や製麺』巻きずしもおすすめ@長野県須坂市

    ARURA(アルラ)
  5. 【体験レポ】世界にひとつだけの香水をつくってきた! 大自然の真ん中の人気スポットSHIRO「みんなの工場」

    ロケットニュース24
  6. マーボー豆腐定食880円!本格&リーズナブル!うまみたっぷりご飯が進む中華…食べ飲み放題プランも

    SASARU
  7. アミュプラザ小倉に「OJICO」期間限定OPEN|北九州モノレール40周年記念Tシャツを先行販売【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  8. 【マシンガンズ】賞レースで他の芸人の成功を喜べるか問題

    文化放送
  9. セブン銀行に伊藤忠商事が20%出資 ファミマ連携でATM設置台数は国内首位へ【いづも巳之助の一株コラム】

    セブツー
  10. こんな冷食が欲しかった! イオンの「アレンジできる冷凍ごはん」が即リピするくらいよかった理由

    ロケットニュース24