【東京駅限定】誰もが笑顔になる『neko chef』のカワイイ缶入り焼き菓子
カフェ・スイーツ・パンケーキのお店を年間約1000店ぶーらぶらしているミスター黒猫です。特にパンケーキは日本一実食していると自負している黒猫が、気になる街や好きな街を散歩している時に発見した手土産スイーツをご紹介します。今回は、東京駅で購入できる手土産の第47弾です。ひとへの手土産はもちろんですが、自分へのごほうび手土産としても楽しんでくださいね。
チーズを使った焼き菓子専門店
東京駅八重洲北口改札を出てすぐの“東京ギフトパレット”内にある『neko chef(ネコシェフ)』。
“東京ギフトパレット”は、人と人をつなぐ手土産や東京土産に特化しており、洗練された手土産が数多く揃うお店ばかりでうれしいエリアです。
かわいいネコシェフが作るお菓子のチーズ工房『neko chef』。
どのパッケージにも、かわいいネコシェフが描かれていて黒猫テンションMAXひゃっほー!
これは、誰もが笑顔になること間違いない手土産にゃー♪
1番人気! かわいい肉球型のフィナンシェ
人気No.1のフィナンシェ。
かわいいネコシェフがBOXだけでなく、個別包装のパッケージにも描かれています。
こちらの商品は、オンラインショップでも購入可能です。
個別包装に描かれるネコシェフは、なんと3パターン。どの表情もかわいすぎる。
さらに、その中に入っているフィナンシェは肉球型で黒猫悶絶。
にゃんとも、かわいいフィナンシェにゃー♪
そのかわいい肉球型フィナンシェを、必殺! 黒猫カッターで、ぱっかーん!
カマンベールが練り込まれた香り立つフィナンシェの中には、レモンピールが入っており後味爽やかな一品。
かわいいだけでなく、おいしさも大満足にゃー♪
東京駅限定! 3種類楽しめるセレクト缶
東京駅のこちらの店舗のみの限定商品。
最初に紹介した人気No.1のフィナンシェと、2種類のクッキーが入った詰合せです。
ネコシェフが描かれた缶に入っているのが手土産にピッタリですね。
クッキーの個別包装もかわいい。
クッキーは、チェダー&クランベリー(写真左)と、カマンベール&レーズン(写真中央)の2種類。
ホロホロ食感の生地に果実がよいアクセントになって、あっという間にペロリのおいしさです。
今回も“黒猫スイーツ散歩”で素敵な手土産発見したにゃー♪
neko chef(ネコシェフ)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京ギフトパレット/営業時間:9:30~20:30(土・日・祝は9:00~)/定休日:無/アクセス:JR東京駅八重洲北口改札前
取材・文・撮影=ミスター黒猫
ミスター黒猫
日本一パンケーキを食べる男
朝は喫茶店のモーニング・昼はカフェでランチ・おやつはパンケーキ・スイーツを食べ歩くのが日課。雑誌FLASHでは【日本一パンケーキを食べる男】として紹介される。カフェ・純喫茶・パンケーキ・スイーツなどを年間約1000店以上訪問。Instagramでも約6万人のフォロワーに毎日2回スイーツ情報を発信し、テレビ・ラジオ・webメディアなどでも活躍中。