Yahoo! JAPAN

編み物好き主婦が作った〝斬新精霊馬〟に反響 「乗り心地重視ね」「素敵だw」

Jタウンネット

画像提供:きのみ(@CIauv5JoTMADIEZ)さん

「毎年こんな事しててそろそろご先祖様ざわつかせてないか心配...」――そんな呟きがX上に投稿され、ご先祖様だけでなく現世の人々をもざわつかせた。


【話題のポスト】7.8万回表示、5000いいねの〝斬新精霊馬〟


お盆が近づく2025年8月5日、Xユーザーのきのみ(@Iauv5JoTMADIEZ)さんがポストしたのは、一風変わった〝2頭〟の姿である。

黒と白の毛糸玉に、それぞれ4本の棒が刺さっている。棒たちは毛糸玉を持ち上げ、まるで四足歩行の動物のよう。

それもそのはず。〝彼ら〟は編み物好きの主婦・きのみ(@CIauv5JoTMADIEZ)さんが手掛けた、「精霊馬」なのだ。

従来のキュウリやナスではなく、脚は編み針。手芸好きならではの発想が光る作品だ。フワフワもこもこのフォルムは、まるで夢に出てくる羊のよう。

きのみさんによると、毛糸玉の精霊馬を初めて作ったのは、2023年の夏。「なんとなくの出来心」から始まったという。

過去2年の精霊馬たちとの違いは?

23・24年の精霊馬と見比べると、今年の精霊馬は特にふわふわ。

そのパワーアップぶりに、お盆シーズン恒例の創作活動を楽しみにしているらしいフォロワーからは「今年のはちとモフモフしとるの」なんてご先祖様の気持ちを代弁する声も。

きのみ(@CIauv5JoTMADIEZ)さんの投稿より、再掲

ほかにも、

「安心して。そろそろご先祖様にとっても風物詩になってきてるはずよ」 「素敵だw うちもこうしてお盆の準備しようかな」 「精霊馬乗り場で待っててこんな可愛いのが歩いてきたらテンション上がっちゃう」 「今年はわふわふで乗り心地重視ね」

といったリプライが寄せられている。

最新モデルのふわふわもこもこ精霊馬。ご先祖様たちはきっと、快適な行き帰りを楽しんだはずだ。(ライター:Met)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 農産物直売所にうどん専門店 強いコシが自慢『くるみ亭』の手打ちうどんを味わう@長野県上田市

    ARURA(アルラ)
  2. これが付録ってすごい!スヌーピー×Colemanのバッグが登場!どのくらい入る?実際に使ってみた♪

    ウレぴあ総研
  3. JR東日本、団体臨時列車「ぐるっと信州号」第2弾を運行!信州の美食と絶景を堪能する日帰り旅

    鉄道チャンネル
  4. STU48、12thシングル「傷つくことが青春だ」MUSIC VIDEOプレミア公開!

    Pop’n’Roll
  5. Amazonで4361円だった「オールインワン メイクアップセット」でメイク初心者が全力で化粧したら、若干の美川み

    ロケットニュース24
  6. 【ショック】京都の行列レトロ喫茶が11月末に閉店!SNSには閉店を惜しむ声が...

    キョウトピ
  7. あんこが苦手な人でも食べられる?!プチ・フレーズで大人気の「里の山」!!【山形県山形市】

    ローカリティ!
  8. 【横浜市港北区】綱島のボランティア団体「グループ花いっぱいTsunashima」 東急「みど*リンク」団体に認定 「その場で」まちの緑守る

    タウンニュース
  9. 高級感あふれるカウンター席で熟練の職人の技を間近で 尼崎の『鮨と日本酒 壱〜ichi〜』 尼崎市

    Kiss PRESS
  10. 藤あや子、人気店で並んで購入したジェラート「甘過ぎず素材を活かしたテイスト」

    Ameba News