Yahoo! JAPAN

酒は百薬の長?まさかの「クリスマスプレゼント」が猫の命を救った 豪州

ねこちゃんホンポ

ひん死状態の猫が病院へ

画像はイメージです

2017年のことです。黒猫がオーストラリアのクイーンズランド州にある「タイヤ販売店」の前で発見されました。けいれんを起こしており、低体温でひん死の状態です。

猫はすぐに動物虐待防止協会(RSPCA)の動物病院へ運ばれました。診察の結果、この猫は不凍液を飲んでしまって急性腎不全を起こしていることがわかったのです。

Sarah Kanther医師は、体内に入った毒性の高い不凍液を無力化して猫の命を救うには「ウォッカ」が必要だと判断しました。しかし、動物病院にウォッカはありません。

ところが偶然にも、看護婦のひとりがクリスマスのプレゼントとしてもらったウォッカのボトルを職場に置いていたことがわかりました。

喜んだSarahさんは、さっそく希釈したウォッカ20mlを猫の体内に点滴で投与したのです。なんでも、ウォッカに含まれる「エタノール」には、不凍液の主成分「エチレングリコール」が腎臓などにダメージを与える有毒物質に代謝されるのを防ぐ作用があるのだとか。

つけられた新しい名前は「ほろ酔い」ちゃん

画像はイメージです

猫はTipsy(「ほろ酔い」の意)と名づけられました。

病院に到着した時点でこの猫は危篤状態でしたが、点滴治療のおかげで12時間後には意識を取り戻すことができました。

その後は「ほろ酔い加減」でご機嫌な様子でしたが、やがて「二日酔いの頭痛」が始まったようです。そこで看護婦らは脂っこくておいしい餌をたっぷり与え、回復を待ちました。

回復して、新しい家族に出会う

画像はイメージです

Tipsyがだれかに故意に不凍液を飲まされたのかどうかは、わかっていません。

その後順調に回復した猫ですが、マイクロチップが埋め込まれていなかったため新しい飼い主を探してもらうことになりました。

幸い、すぐに里親希望の人が現れ、Tipsyを家族に迎えてくれました。自宅にはほかに3匹の同居猫がいますが、すぐに慣れて仲良く過ごしているといいます。

「この猫が成長していくのを楽しく見守っていきます」という飼い主夫妻。

猫がもつという「9つの命」のうちひとつを使い果たしたTipsyですが、だれかのクリスマスプレゼントのおかげで順調に回復し、温かい家庭も手にしました。これからも幸せにね!

出典:
・Vets have saved a cat’s life using vodka
・Tipsy saved by vodka

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】.SHAR-LiE・佳美メイ、美腹筋あらわなカジュアルコーデで今後の展望を語る!

    WWSチャンネル
  2. 新大学の基本計画策定は新年度にずれ込み、JR四日市駅前、大学建物の配置イメージも

    YOUよっかいち
  3. 思い立ったときすぐに動くって大事!お正月のマレーシアで海外デビュー!【マレーシア】

    ローカリティ!
  4. “美肌” 堀未央奈 人生初!「舌打ちが気持ち良かった」 映画『死に損なった男』舞台挨拶

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 牡蠣の粒が大きくなるシーズン到来!淡路島で「焼き牡蠣食べ放題」開催

    PrettyOnline
  6. 【90分食べ放題】3000円台はコスパ良すぎ…!本格イタリアン&焼き立てパンもある「ランチビュッフェ」が贅沢すぎる【MONDO(モンド)相模大野】

    ウレぴあ総研
  7. 【京都ランチ】老舗大衆寿司店で理想的なランチ!ボリューム満点 1,150円「初美」

    キョウトピ
  8. インフルエンザ 「今後も感染対策を」 手洗いなどを徹底して

    タウンニュース
  9. 鶴間山観音寺 太子堂で節目の法要 講員ら決意新たに

    タウンニュース
  10. 個人の部で2人受賞 県スポーツ功労者表彰

    タウンニュース