Yahoo! JAPAN

【姫路】「とんかつ ふなこし」地元民が愛するとんかつの名店!その“おいしさの極意”とは?

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

【姫路】「とんかつ ふなこし」地元民が愛するとんかつの名店!その“おいしさの極意”とは?

JR・山陽姫路駅から北へ歩くこと約10分。元塩町の一角で50余年以上続く「とんかつ ふなこし」があります。昼夜問わず訪れるお客さんのお目当てはもちろん、とんかつ。名物のヘレカツのほか、串カツやえびかつもラインアップ!同店の料理の“おいしさの極意”をのぞいてみませんか?

・「とんかつ ふなこし」

姫路市元塩町で50余年続くとんかつの名店「とんかつ ふなこし」。和の趣を感じさせる佇まいと、味のある「ふなこし」の文字が、老舗の貫禄を示しています。
先代である店主の父は元々日本料理店の板前をしていましたが、神戸で出合った名店のとんかつのおいしさに惹かれて、その店に弟子入りしたそう。そして独立を機に地元・姫路に戻り、この店を開きました。現在は2代目がその味を受け継いでいます。

寿司屋のような雰囲気を醸(かも)し出すカウンター席は、とんかつを仕上げる店主の鮮やかな手つきを間近で見ることができる特等席。揚げているときの香りや音にも食欲がそそられます。

店内奥には、テーブル席がたくさん用意されているので、カウンターが満席でもご安心を。それでもランチタイムには、近くに住む年配のお客さんや会社員でたちまちいっぱいになるので、12:00前後のピークタイムを外しての来店か予約がおすすめです。

子ども連れのお客さんがのんびり過ごせるようにと、座敷も完備。6畳間が2部屋と広々としているのがうれしいですね。おじいちゃんおばあちゃんから孫まで、3世代での食事会や法事などで利用する人も少なくないそう。その場合は完全予約制の鍋メニューなどもあるので、電話で気軽に相談を。

・名物『とんかつ定食』

『とんかつ定食』1,870円
名物はヘレカツが主役の『とんかつ定食』。とんかつのほか、ご飯、漬物、数種類の野菜と豚肉から出汁をとった赤だしが付きます。

メインのとんかつは、一頭から約3%しかとれないというヘレを使用。豪快にもブロック肉を使い、ワッと驚くような厚みに仕上げるのも“ふなこし流”です。
サクサクの衣の中には、うま味と肉汁がギュッと詰まったジューシーなお肉がみっちり。脂が少なく後味はあっさりしているのに、噛めば噛むほどうま味が増す風味の豊かさと、ほどけるようなやわらかさが魅力。

ランチタイム、ディナータイム問わず、創業以来「出来たてを提供すること」を貫き通す同店。毎回注文を受けてから一つひとつ、店主が心を込めて粉、卵液、パン粉の順に衣付けをし、衣を付けてすぐのネタを適温の油に投入します。
とんかつの食感を決定づけるパン粉は、ちょっぴり細かめのものを厳選。みじんの隙間なくびっしりと衣をまとった同店のとんかつは、人の手で作られたものとは思えないほど見た目も美しく、どこを食べてもうっとりするようなサクサク感を堪能することができます。

衣付けも大切ですが、店主が最も心がけているのが「油」。胃がもたれないような軽い後味に仕上がげるため、毎朝脂を新しいものに変えるのがこだわりです。大きな銅鍋の中に入った油は、ラード100%というのも驚き。温度計や時計を一切使わず、泡の状態から油の温度や仕上がりを見極めているんだとか。まさにプロの技です。

とんかつに欠かせないソースは独自の配合でブレンドしたオリジナル。親子2代で守り抜いた企業秘密のソースは、濃厚ながらもサラッとしていて、とんかつやキャベツをディップしやすいようにテクスチャーまで考え抜かれています。さまざまなうま味が混ざり合って生まれる奥深い味わいがクセになり、ご飯もどんどん進みます。

・「えびかつ」や「串カツ」も人気!

『えびかつ定食』1,870円
今までのえびかつの概念が覆される渾身の逸品!楕円形の大きなえびかつも、殻むきや背わたとりといったエビの下処理からお店で行い、完全手作りで提供しています。

見たことないような黄色い断面の正体は卵。同店のえびかつは、一口大にカットしたエビをほどよい固さのバッター液の中に混ぜ合わせて作ります。店主の手の平の上で踊らせるように成形したえびかつは、テンポ良く衣をまぶして油にダイブ。見ても盗めないような神業で、店主自身も「修業時代一番苦戦したのがこのえびかつでした」と話します。
食べるとさすがの存在感!どこを食べてもエビがゴロゴロとはいっていて、プリッとした食感を楽しめるのが特長です。衣のサクサク感、黄色い層のふわもち感、そしてエビのプリプリ感、一口で3つの異なる食感が楽しめるのは、「ふなこし」ならではです。

『串かつ定食』1,166円
ボリュームを抑えたいときは、タマネギとヘレ肉を交互に串に刺した『串かつ定食』を選んでみては?タマネギが加わることで甘みととろけるような口当たりがプラスされます。サイズは控えめと言えども、串カツが3本もあれば、一般の女性ならお腹いっぱいになるような量。小さな子どもも食べやすいので、ファミリーからも人気があります。

『とんかつ弁当』1,890円
ヘレカツ、えびかつ、串カツはすべてテイクアウトもできるので、自宅や外で名店の味を楽しむのもGOOD!お弁当のほか、単品でも販売しているので夕食の一品にもいかが?
1972年創業「とんかつ ふなこし」。父子共に“出来たて”にこだわり注文を受けてから作るスタイルと、何事も手作りする手間を惜しまない姿勢を貫き、“カツ一本”で50余年続いてきました。いつ訪れてもおいしさが変わらないのも、愛され続けてきた理由の一つ。地元民の心を虜(とりこ)にする老舗のとんかつをぜひご賞味あれ♪

■詳細情報

■DATA

とんかつ ふなこし

所在地

兵庫県姫路市元塩町50

電話番号

079-282-5353

営業時間

ランチ/11:00~14:00(L.O.13:30)
ディナー/17:00~20:00(L.O.19:30)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日本人なら知っておくべき“やってはいけない3つの禁忌のしきたり”とは?【眠れなくなるほど面白い 図解 日本のしきたり】

    ラブすぽ
  2. 【超日周期】赤ちゃんの睡眠を理解するために重要な要素とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  3. 殺風景から“人が集まる憩いの場”に様変わり♪阪神尼崎駅前『中央公園』がリニューアル 尼崎市

    Kiss PRESS
  4. 【情報解禁】福井に椎名林檎が来る…! 「ONE PARK FESTIVAL2025」(9/6・7開催)の出演者第1弾が発表されたよ!

    ふーぽ
  5. 丹生明里、舞台単独初主演『フラガール -dance for smile‒』の上演が決定 映梨那、中村里帆ら出演

    SPICE
  6. 「カニと温泉の街」で 眺望もグルメも楽しむ! 山陰海岸ジオパークから湯村温泉まで 山陰本線「浜坂駅」周辺の見どころ(兵庫県) 

    鉄道チャンネル
  7. <コンプレックス>「私はブス」と思いすぎて婚活がうまくいかない!悩む女性へのアドバイスは…

    ママスタセレクト
  8. ジーユーの柚木治社長が退任し黒瀬友和グローバルCOOが新社長に就任 グローバルな成長を重視

    セブツー
  9. 『Wぼにゃーる』同じポーズで並ぶ2匹の猫→『奇跡の1枚』が凄すぎると78万表示「スゴイ!決定的瞬間」「芸術点高い」と絶賛の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 【鶏ももと厚揚げで作るヤバいおかず】「無限に食べられるわ」「これめっちゃ好き」箸が止まらない簡単レシピ

    BuzzFeed Japan