猫好きがついうらやましくなる『猫の習性や行動』5選 見習いたいところがたくさん!
猫がうらやましくなる!?5つの習性や行動
自由気ままに暮らす猫たち。特に平和な家猫を見ていると、"自分も猫になってこんなふうに過ごしたい"という願望が湧いてきませんか。
ここでは、ついつい羨ましいと思う猫の習性や行動を5つ紹介いたします。
実は体に良い要素がたくさん!?見習いたいポイントも合わせて紹介していきます。
1.とにかくマイペース
猫は本来、単独で生活する動物。だから、誰かに行動を合わせるという概念を持ちません。マイペースが基本なので、何者にも何事にも囚われない自由なところが羨ましいですよね。
一方人間は、社会という組織に揉まれながら窮屈な生活を送っています。全てを取り払うことは不可能ですが、自分だけの時間が持てたときは思いっきりマイペースになってください。
あらゆる物事がリセットされて、『また頑張ろう』と思えるようになるかもしれません。
2.よく寝ている
猫は『寝子』という言葉が語源になったといわれるほどよく眠る動物です。
この行動が持つ意味合いは諸説あるものの、狩りができる時間が限定されていることによる体力温存や、ネズミを捕食した際の解毒に用いているという説が一般的です。
更に猫は、外的に襲われるリスクを考え、深く眠るのはせいぜい2〜3時間程度。実際にはうたた寝を繰り返しているショートスリーパーなのです。
猫にとって貴重な睡眠は重要な任務。人間も活力を補うためには質の良い睡眠をとることが大切です。
1日○時間という枠組みに囚われるよりも、心地よく眠れる術を身につけたほうがストレスなく眠ることができるでしょう。それこそ愛猫を撫でながら眠る、枕を変えてみるなどの工夫を凝らしてみてください。
3.ひなたでダラダラしている
猫といえば陽だまりでだらけている姿が印象深いですよね。これは本当に気持ちよさそうで、ある意味『猫になりたい』と思う最たる理由かもしれません。
睡眠と同様に、ひなたぼっこも猫には欠かせない日課の1つです。日を浴びることで被毛を除菌したり、骨を丈夫にするビタミンDを取り込んでいます。
実は人間も、10分程度日光を浴びるだけで美肌効果や老化防止の効果が得られます。朝日を浴びる習慣を身につければ体内時計が正常に機能するようになります。
休日は、愛猫と一緒にひなたぼっこをしながらのんびり過ごすのも良さそうですね。直接日を浴びるのであればしばしベランダに出て、手のひらを太陽にかざしてみると良いでしょう。
4.体が柔らかい
猫の体は柔軟で、人間のように寝違えることがありません。加えてアクロバットな動きもお手の物。年齢とともに体が固くなってきたと実感する飼い主さんにとっては羨ましい話でしょう。
猫の体が柔らかい理由は、体全体の骨の数が多いことや鎖骨が小さいこと、腰椎と脊椎の数が多いことなどに由来しています。肉体の構造自体が異なるという点では、猫に追いつくことは不可能です。
しかしながら人間も、毎日ストレッチをすることで凝り固まった筋肉をほぐすことができます。特に入浴後は関節が温まっているので、絶好のタイミングです。
"猫の伸びのポーズ"などを真似ながら、リラックスしてみてはいかがでしょうか。ほんのわずかでも柔軟性が高まれば、体全体の緊張がほぐれて心も癒されますよ。
5.ワガママが許される
幼少期によく叱られた経験があると、『猫は大抵のワガママが許されて羨ましい』と思ってしまいますよね。筆者も厳しい家庭で育ったため、ついついそのような考えが頭をよぎってしまいます。
猫がワガママなのは脳の構造に秘密があり、それを許してしまうのも人間の脳に秘密が隠れています。
まず猫の脳は、人間に極めて近い造りになっているので『意思』を持って行動することができます。大きな違いは理性を司る部位が小さいこと。
つまり、強い自我と意思決定によって行動するという点では人間に似通っているものの、理性がコントロールできない動物というわけです。これがワガママな行動をとる理由になります。
次に猫のワガママを容認してしまう理由ですが、猫の顔立ちが赤ちゃんを連想させる『ベビーシェマ』を起こすことに由来しています。この現象によって、"可愛いから、まぁいいか"と許してしまうのです。
全ての人類がワガママを通そうとすれば秩序が乱れてしまうものですが、時には『これが食べたい』『私はこっちがいい』と意思表示を示すことも大切です。
ストレスを溜めすぎないためにも、甘えられる人には甘え、ほんの少しのワガママが言える人になれると良いですね。
まとめ
猫好きさんであれば1度は考えたことがあるのではないでしょうか。『猫が羨ましい』『私も猫になりたい』と。おそらく、皆様の憧れる猫像はまったり暮しの家猫でしょう。
とにかくマイペースでワガママが許されること。そして、ひなたぼっこをしながらうたた寝をする生活ができること。いざという時は柔軟性の高い体を活かして危険を回避できること。
これほどまでに理想な肉体や習性、優れた行動はないですよね。できれば見習いたいものです。
猫が持ち合わせる能力は、どれも猫の健康維持に役立つスキルです。更にいうと、人間の健康寿命を伸ばすためにも参考になります。
時には猫のようにだらけたり、日を浴びて不規則な生活をリセットすると良いでしょう。相手を極端に困らせる内容でなければ、ワガママを言うこともありです。ストレスが極限に達する前に猫マインドになってみると、新境地を開拓できるかもしれません。