Yahoo! JAPAN

お洒落でモダン♡神戸の地元で愛される『つばきや』で“和のおやつ”をいただきました 神戸市

Kiss

“神戸に美味しい和菓子屋はないかな〜?”と思ってリサーチしていたところ、素敵なお店を見つけちゃいました。お店の和モダンで洗練された雰囲気に惹かれて今回訪れることにした『つばきや』(神戸市中央区)です。

お店はJR元町駅から山手側に歩くこと約10分のところにあります。看板や暖簾などあちらこちらに椿の花のマークが。一輪で鮮やかに咲く椿は、店主の好きな花の一つなんだそう。

ショーケースに綺麗に並んだ和のおやつの代表とも言える「おはぎ」。小豆つぶあん・黒豆きなこ・黒ゴマ・くるみ白あん・抹茶の5種類と味も色々。小豆は北海道産、砂糖は自然な甘さの洗双糖やオーガニックシュガー、おはぎのもち米は佐賀県のヒヨク餅米と、店主が選び抜いた素材が使用されているのも魅力です。

「おはぎ(小豆つぶあん)」230円(税込)

“小豆つぶあんと抹茶ください”と、開店してから次々とお客さんがおはぎを買い求め、その人気ぶりが伺えます。味の決め手となるお店のあんこは、店主が日々の気温や湿度、豆の状態をみながらゆっくり時間をかけて炊き上げたもの。

取材中に出会ったお客さんの中には、“朝食や子どものおやつに、食パンにのせてあんトーストにしているんです”と、お店の「小豆粒あん 180g入り」520円(税込)を買って家でアレンジする方もいました。

「苺大福」320円(税込) ※1月〜3月限定

筆者は子供の頃から苺大福が大好きで、この日も大本命の苺大福をいただくことに。『つばきや』では、小豆あんと白あんの2種類の苺大福がありますよ。

「苺大福(小豆あん)」320円(税込) ※1月〜3月限定

さっそく小豆あんの苺大福をいただきました。ふにゅ〜っと柔らかい餅と一緒に顔もほころび、控えめな甘さの餡子に癒され、甘酸っぱい苺と小豆あんのハーモニーがたまりません♡苺大福は季節限定の商品で、3月末までの販売予定です。

「桜もち」270円(税込)※3月〜4月限定

季節限定商品には、桜もちやかしわ餅、わらび餅にかき氷などがあるので、訪れる度に季節感あふれる和のおやつに出会えるのも嬉しいですね。

「グラノラ(小豆あん)」50グラム 220円、150グラム 630円(各税込)

『つばきや』では、おはぎやどら焼きなどの定番の和菓子の他に、「あんスコーン」や「グラノラ(小豆あん)」、「あんシフォン」などモダンな“和のおやつ”も充実。

「あんシフォン」310円(税込)

お店のあんこと店主の好きなおやつが組み合わさって誕生した“和のおやつ”たち。その中でも2016年の創業時からある「あんスコーン」はリピーターも多い商品です。

「あんスコーン(小豆あん/抹茶白あん)」270円(税込)

小豆あんと抹茶白あんの2種類あり、筆者は「あんスコーン(小豆あん)」をいただきました。

「あんスコーン(小豆あん)」270円(税込)

生地に小豆あんがたっぷり入っていて、一口ごとに小豆の優しい甘みが広がり素材の美味しさをじっくり味わうことができました。

「山椒もち」520円(税込)

“これは珍しいなぁ”と目にとまったのが「山椒もち」。『つばきや』のご近所の『うおくに商店』の香り高い和歌山産のぶどう山椒をぎゅうひに少し混ぜ込んだ、甘いのにピリリと辛いお餅です。

“和のおやつ”のバリエーションが豊富で、お土産に喜ばれそうな商品がいくつもありました。お店の今後について店主は、“神戸の地域に密着して、細く長く続けていくことができれば嬉しいです”と語ってくれました。


場所
つばきや
(神戸市中央区中山手3-12-15-101)

営業時間
12:00~17:00

定休日
日曜・月曜・火曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』からのガンダム初見勢に、『機動戦士ガンダム』を見るなと勧めた理由

    ロケットニュース24
  2. 行列のできる福岡糸島の老舗「長浜ラーメン力」監修のカップめんを食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・天丼てんや 松江店】サクッとカラッと天丼 甘辛いタレもベストマッチ

    愛媛こまち
  4. 【宇和島市・カフェ ポラリス】木の風合いが心地よい 住宅街の隠れ家的カフェ

    愛媛こまち
  5. もちづきさんは節約上手? 食費を“半分”にした彼女を待ち受ける運命とは……|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【4月29日更新:最新12話】

    アニメイトタイムズ
  6. 『学園アイドルマスター』藤田ことね(CV:飯田ヒカル)の誕生日アンケート結果発表! ことねの可愛さ、スゴさとは? プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  7. アニメ『姫様“拷問”の時間です』第2期が2026年1月に放送決定!新たな戦いの幕開けを予感させる(!?)ティザービジュアルも公開

    PASH! PLUS
  8. 米が高いなら「粟(あわ)」を食べればいいじゃない? 年貢に苦しむ農民の主食でおなじみ「あわ飯」食べてみた結果 …

    ロケットニュース24
  9. 森永康平「そもそもそんな不安定な段階でやるのかと」大阪万博 空飛ぶ車が破損

    文化放送
  10. アップアップガールズ(2)佐々木ほのか、ソロ曲「rainbow☆road」配信リリース!【コメントあり】

    Pop’n’Roll