Yahoo! JAPAN

フカセ釣りで45cm筆頭に良型クロ連発【鹿児島・里の磯】マダイやイサキも顔見せ

TSURINEWS

里の磯でクロやマダイをキャッチ(提供:)

鹿児島県薩摩川内市・里の磯でクロが好調。4月2日に釣行した際はイサキやマダイも交じった。45cmを筆頭に良型が連発し、春のノッコミ期を迎えたフカセ釣りの模様をレポートしよう。

里の磯でクロ狙いのフカセ釣り

里のクロは冬から春がノッコミ期にあたり、フカセ釣りで数、型ともに狙える。最近はシーズンが後ろにずれる傾向にあり、真冬よりも春によく釣れる。

タックル図(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

1投目から45cmクロ手中

この日は午前5時過ぎに里港近くの磯に渡礁。ウネリがあったため、安全な場所に釣り座を構え、早速スタンバイ。ウキは感度抜群なネオセレクト。ハリは強固で不意の大物に対応できるザ・ロックを選択。まずは、サオ1本のタナで足元から攻めてみた。

払い出す潮に仕掛けをのせていくと、1投目からアタリが出た。間髪を入れずにアワセを入れてフッキング。大物の手応えを楽しみながら、慎重に浮かせたのは45cmを超すクロだった。

クロが順調に釣れる(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

マダイやイサキもキャッチ

アタリは間断なく続き、30~40cmを連打。さらに50cmを超すマダイや40cmほどのイサキも顔を見せた。このまま爆釣かに思えたが、日が高くなると魚信が急に途絶えた。

イサキもたくさん釣れた(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

10尾キャッチして納竿

その後は仕掛けを細くし、タナを浅くして攻めた。そのかいもあり、魚信は復活。しかし、時折サオを曲げるのは30cm前後の「木っ端グロ」。サイズダウンしたものの、そのなかからキープサイズを選び、合計10尾釣ったところで午前9時半に納竿した。

現地のクロは5月上旬まで狙え、マダイなどのゲスト魚も増えてくる。大物は朝マズメに出やすいので、ハリスは太めを。

当日釣れたクロ(提供:TSURINEWSライター・松田正記)

<松田正記/TSURINEWSライター>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 安田章大主演のBunkamura Production 2025『アリババ』『愛の乞食』 独特の世界観が表現されたキービジュアルが公開

    SPICE
  2. 【ケニア紅茶ガチ勢が答える】現地で愛される定番の紅茶はコレ! 美味しい飲み方から注意点まで徹底解説! カンバ通信:第394回

    ロケットニュース24
  3. 大竹まこと「今の時代難しいんだよ。密になっていくのが」増える孤立死について語る

    文化放送
  4. 市民団体「なばり9条の会」20周年のつどい 27日に名張で

    伊賀タウン情報YOU
  5. 【新居浜市・ピエロの巣】魅惑の焼き加減にワクワク 「昼から肉食べたい!」を満たす

    愛媛こまち
  6. 【無料】吉そばの一部店舗で可能な麺変更「極幅」をやってみた! 2本でつゆ容器満タンの麺幅1cmそば / 立ち食いそば放浪記335

    ロケットニュース24
  7. 前田佳織里、29歳。“夢が叶った一年”から“新たな夢への一歩”へ──初ワンマンライブ『前田佳織里1st LIVE 2025 「Are You Ready?」』で踏み出す、新たな挑戦【誕生日&1st LIVE開催記念インタビュー】

    アニメイトタイムズ
  8. 【2025年春】大人女子の魅力増し増し。今っぽいピンクブラウンネイル

    4yuuu
  9. ささみの粉でクッキーを作れるのか挑戦してみたけど…そういえばアレがなかった

    ロケットニュース24
  10. 河北彩伽、バックレスドレスを優雅に着こなし!「26歳になりました」ファン「う、美しすぎる」

    WWSチャンネル