Yahoo! JAPAN

【福島県】本宮市・田村市でざる菊を楽しめるスポット

日刊CJ

10月末から11月にかけて見頃を迎え、色とりどりの花を咲かせる「ざる菊」。1つの株に数千個の小菊が密集して咲き、丸い形になるのが特長。今回、本宮市と田村市でざる菊を楽しめるスポットを紹介。

散策しながら楽しみたい、秋空に映える花々

10種類の色鮮やかなざる菊。10月末から花を咲かせ、11月初旬から下旬までが見頃

2025年で6年目を迎えた本宮市の『ざる菊の丘』。地域のボランティアグループ「もう一花咲かせ隊」のメンバー20名が手塩にかけて育ててきた。

第一会場では約2,000本のざる菊が来場者の目を楽しませる。秋の風を感じながら、散策したり、ベンチから眺めたりとのんびり楽しみたい。車で約4分の場所にある第二会場はバリアフリー対応のため、車いすの方も観賞できる。

ざる菊の丘

住所
【第一会場】
本宮市高木字戸崎59

【第二会場】
本宮市高木字百目木31

営業時間
7:00~16:00

料金
協力金200円

駐車場
43台

見る人の心を和ませる、色鮮やかなざる菊

開園は例年10月末から11月中旬。見頃の間はグルメ出店もあり。詳細はSNSをチェック

田村市の国道288号沿いにある『菊の里ときわ』。農家の渡辺さんが2013年から休耕地を活用し、ざる菊を植えたのが始まり。2025年現在では、50aの広い敷地に約3,500株が植えられ、黄、赤、白、ピンクなど、10種類のざる菊が花を咲かせる。

離れた場所からカラフルな丸い株を眺めるのも良いが、愛らしい花を間近で鑑賞するのもおすすめ。鉢植えの販売もあり。

菊の里ときわ

住所
田村市常葉町山根字堀田平34

電話番号
0247-77-2494

営業時間
8:30~16:30

料金
400円、高校生以下無料

駐車場
あり

リンク
https://www.facebook.com/kikunosato.tokiwa

おすすめの記事

新着記事

  1. 南知多沖のウタセ五目釣りで8目達成!【愛知】小ダイ・カサゴ・サンバソウ・カワハギなど32匹手中

    TSURINEWS
  2. 「シンプルが一番!」大原イサキ船で狙うシマアジ仕掛けを徹底解説 船上トラブル回避が釣果伸ばす秘訣?

    TSURINEWS
  3. 【今週の『ONE PIECE』の話題は?】ロックスが語ったデービーの意志とは? “Dの意志”や“ジョイボーイ”との関係に注目<1164話>

    アニメイトタイムズ
  4. 大阪・関西万博の人気展示「動く iPS心臓」東京の汐留で期間限定で無料公開! 215万人超が注目した万博パビリオン展示が日本テレビに!

    鉄道チャンネル
  5. 「縦割り行政の壁」打破 小野田氏の外国人政策に期待

    文化放送
  6. 大人気「焼肉きんぐの福袋2026」の追加抽選受付が始まってるよ~。狙ってる人は急げ~!

    東京バーゲンマニア
  7. 美しさも味わいも一級品。ヒルトン広島が贈る特別なクリスマススイーツ予約受付中

    旅やか広島
  8. 東京ディズニーシー25周年 ミッキー&フレンズ新コスチュームを公開

    あとなびマガジン
  9. 走るのが楽しい。チョッパーに乗る理由はそれだけで十分!

    Dig-it[ディグ・イット]
  10. 【沖釣り釣果速報】大物乗合船でマダイ筆頭にカンパチ・ハマチがズラリ!竿頭は8目&30匹と大漁(愛知)

    TSURINEWS