【さつまいも、もう揚げないで!】「油大さじ1だけ!?」「秒で消えるホクホク感♡」簡単&激うま大学芋レシピ
油大さじ1だけで作れるのに、ホクホクで箸が止まらないおいしさ!蒸して焼いてたれに煮絡めるこの作り方は、油で揚げる大学芋よりむしろおいしいかも♪黒いりごまの香ばしさと甘辛たれが絡んで、さつまいものうまみがグッと引き立ちます。フライパン一つで作れるから洗い物も少なく、揚げないので罪悪感ゼロ!秋のおやつやおかずにぴったり、だまされたと思ってぜひ試してみてくださいね♪
揚げない大学芋
2人分
材料:
さつまいも 1本
水 150ml
サラダ油 大さじ1
【A】砂糖 大さじ4
【A】水 大さじ3
【A】しょうゆ 大さじ1/2
黒いりごま 適量
作り方:
① さつまいもを乱切りにし、水を張ったボウルに入れて5分ほどあく抜きする。ザルにあげて水気を切る。
② フライパンに①を入れ、水を加えてふたをする。沸騰しない程度の弱火で約10分蒸し焼きにする。蒸し上がったらザルにあげ、余分な水気を拭き取る。
③ 同じフライパンにサラダ油を引き、②を戻してこんがり焼き色がつくまで焼く。焼き上がったら耐熱皿に取り出す。
④ フライパンに【A】を入れ、中火でとろみがつくまで加熱する。③を戻し、弱火でたれをさつまいも全体にしっかり絡める。黒いりごまをふりかけたら、完成!