こんな冷食が欲しかった! イオンの「アレンジできる冷凍ごはん」が即リピするくらいよかった理由
2025年9月3日より、イオンはトップバリュベストプライス「アレンジできる冷凍ごはん」シリーズの発売を開始した。
種類は「ガーリックライス」「ジャンバラヤ」「黒米ともち麦入りごはん」の3つ。一見なんてことなさそうな冷凍食品だが、実際に食べたらこれがなかなか……いや、めちゃくちゃよかった!
購入したのは「ガーリックライス」「ジャンバラヤ」の2つで、値段はどちらも753円。
冷食なのに高すぎる……。そう思うかもだが、なんとコレ……
800gの大容量なのだ!
一般的な米類冷食の倍以上はある量だから、決して高いなんてことはない。
「アレンジできる冷凍ごはん」は名前の通りアレンジできるのが特徴。シンプル具材と下味のみの商品で、そのままでもアレンジしても楽しめるように作られている。
てことで、ひとまずオススメと書かれていたカレーをガーリックライスで試してみたのだが、もはやハマるしか道はなかった。なにせ……
ライス、カレーともにレンチンしただけなのにまぁウマい。普段ガーリックライスを食べていないから余計にそう思ったのかもだが、カレーのよさを上手に引き出しているようにも感じた。
決して派手ではないものの、シンプルなのが逆に最近の冷食っぽくなくてよき。米類でこういった商品はありそうでなかったような……!
せっかくなので他にも作ってみよう。次は「ステーキのせ」だ。
いいステーキをのせるもよし。惣菜を買って簡単にのせてしまうのもよし。ていうか、いくらでもアレンジ可能なのでついつい……
「ガーリックライスに追いガーリック」なんて大罪をやってしまった。ちなみにこのステーキはレンチンするだけのやつで400円ちょい。安く、そしてこの自分次第で簡単に高みを目指せる感じはクセになる……!!
さて、ここまでだけでもう「こんな冷食欲しかった」という気持ちになっているが、エスニック風ライスのジャンバラヤの方もまた優秀だった。ていうか、すでにリピってしまっている。
こちらではオススメだという「タコライス」を作ってみた。正確には作ったというより既製品のサラダをのっけて、肉とチーズを少し加えただけなのだが……
めちゃくちゃ美味しいタコライスが完成してしまった。早いしウマいし、量も自分で決めることができるのも嬉しいところだ。何より料理の素人が作ってもウマすぎるというのはデカい!
個人的にこのタコライスが完全にツボ。あまりによかったので短いスパンでリピっており、ジャンバラヤはタコライスだけで800gなくなってしまった。
野菜も摂れるしシンプルに最高。そうそう、デフォでも肉は入っていて味もするけど追い肉すると肉肉しさが段違いになるので、タコライスを作るなら「追い」をオススメしたい。
商品の弱点としては800gもあるからどうしても冷凍庫を圧迫してしまうことくらいか。
いずれにしても、レンチン(あるいはフライパンで加熱)するだけで下味のついた米類が出来上がるのは強い。アレンジで使いこなせる人なら楽しくて仕方ないだろう。
なお、購入できなかった「黒米ともち麦入りごはん」は他2つと違って600g入り。ちょっとだけ量が少ない仕様になっているので参考までに。
参考リンク:PR TIMES
執筆:原田たかし
Photo:RocketNews24.