チューリップの球根堀り 入船公園で18日
入船公園=弁天町=で5月18日、チューリップ球根堀りが行われる。
花壇の球根を掘り起こし、持ち帰ることができるとして毎年人気の企画。「持ち帰った球根は風通しの良い所で乾かしてから、11月ごろに植えると春に綺麗に咲きますよ」と担当者。
午後2時から3時(予定の花壇が終わり次第終了)。参加無料。軍手、スコップは同園で用意。当日直接受付。問い合わせは同園【電話】045・501・2343。
入船公園=弁天町=で5月18日、チューリップ球根堀りが行われる。
花壇の球根を掘り起こし、持ち帰ることができるとして毎年人気の企画。「持ち帰った球根は風通しの良い所で乾かしてから、11月ごろに植えると春に綺麗に咲きますよ」と担当者。
午後2時から3時(予定の花壇が終わり次第終了)。参加無料。軍手、スコップは同園で用意。当日直接受付。問い合わせは同園【電話】045・501・2343。
新着記事
【松山市・手包み点心 蒸籠】食べた瞬間笑顔こぼれる アツアツ点心を食べ比べ!
「Bistaurant Fuji」 気軽にワインとフレンチのコース。ひとひねりしたお酒の進むひと皿
『江戸時代の不倫は死罪だった?』それでも横行した人妻との密会「出合茶屋」とは
パンダ外交にも貢献。「エリート中のエリート」岸本周平・元和歌山県知事の経歴
はんぺんって実は簡単に作れるらしい / アサヒビールの公式レシピを参考に半信半疑で挑戦してみた結果…
【2025年夏】悪目立ちとは無縁だよ。大人の足に馴染む最旬フットネイル
【2025年5月】爪が伸びてもバレないよ。大人可愛い透け感ピンクネイル
【松屋】自称・最強めし『旨辛玉子ソーセージ丼』を食べてみた結果 → 全然最強ではないが…
野生に挑む元ボクサー 大阪から伊賀の古民家へ 津田さん
シンクの水垢&油汚れ、劇的にきれいになります。力を使わないお掃除術