Yahoo! JAPAN

上越の発酵文化学ぶ 八千浦小5年生が「魚醤づくり」に挑戦!

上越妙高タウン情報

上越の発酵文化について学んでいる上越市立八千浦小学校の5年生が4日(水)、魚を塩漬けにして発酵させる調味料、魚醤づくりに挑戦しました。

八千浦小学校5年生27人は上越の発酵文化について学ぼうとこれまでみそやしょうゆを作っている市内の工場を見学したり、みそづくり体験などをしてきました。

今回は糸魚川市の県立海洋高校の教員や生徒を招き魚醤づくりを教わりました。海洋高校ではサケを使った調味料「最後の一滴」を作り上越市の土産店などで販売しています。

材料はサケのミンチ、塩、こうじ、水です。順番にボールに入れてかたまりができないようにかき混ぜます。

混ぜ終わったらびんに詰めました。びんは海洋高校に運ばれ室温55度の状態で2週間発酵させます。

児童
「(みそづくりの)大豆と違ってみずみずしく触り心地がよかった」

児童
「魚醤は知っていたけれど魚を使って作ることは初めて知った。作るときに魚の香りがして完成が楽しみになった」

海洋高校 井上悠太教諭
「魚の資源をむだなく生かせる魚醤づくりを体験することは意味があることだと思う」

児童は今月19日びんの中身をしぼる作業をすることになっています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  2. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  3. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  4. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  5. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  6. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  7. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  8. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU
  9. 生田絵梨花、2nd EP『bitter candy』全収録曲 解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 今田美桜、撮影裏で見せた「照れ顔」にスタッフ悶絶「いやぁ、可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」