Yahoo! JAPAN

上越の発酵文化学ぶ 八千浦小5年生が「魚醤づくり」に挑戦!

上越妙高タウン情報

上越の発酵文化について学んでいる上越市立八千浦小学校の5年生が4日(水)、魚を塩漬けにして発酵させる調味料、魚醤づくりに挑戦しました。

八千浦小学校5年生27人は上越の発酵文化について学ぼうとこれまでみそやしょうゆを作っている市内の工場を見学したり、みそづくり体験などをしてきました。

今回は糸魚川市の県立海洋高校の教員や生徒を招き魚醤づくりを教わりました。海洋高校ではサケを使った調味料「最後の一滴」を作り上越市の土産店などで販売しています。

材料はサケのミンチ、塩、こうじ、水です。順番にボールに入れてかたまりができないようにかき混ぜます。

混ぜ終わったらびんに詰めました。びんは海洋高校に運ばれ室温55度の状態で2週間発酵させます。

児童
「(みそづくりの)大豆と違ってみずみずしく触り心地がよかった」

児童
「魚醤は知っていたけれど魚を使って作ることは初めて知った。作るときに魚の香りがして完成が楽しみになった」

海洋高校 井上悠太教諭
「魚の資源をむだなく生かせる魚醤づくりを体験することは意味があることだと思う」

児童は今月19日びんの中身をしぼる作業をすることになっています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ザクザク×しっとりの新食感「ドバイチョコスコーン」は今だけ!ベイカーズ ゴナ ベイクで新作スコーン&ドリンクが出たよ~♡

    東京バーゲンマニア
  2. <水族館貸切のススメ>好きな水族館を貸し切ってみたら想像以上の幸福感だった

    サカナト
  3. ヴィンテージラジコンの世界的聖地が千葉・津田沼にあるって知ってる?

    Dig-it[ディグ・イット]
  4. 知らないと損する癒しスポット!心と体が整う西宮の『御前浜橋』『御前浜』でリセット散歩 西宮市

    Kiss PRESS
  5. 【心理テスト】恋愛運がアップするお出かけスポットを診断!

    charmmy
  6. 「顧客エンゲージメント」を高める 5月27日に接客・接遇セミナー

    サンデー山口
  7. 5/18 レジン、ダイヤモンドアート、寄せ植え体験など楽しいワークショップ盛りだくさん『恋マーケットin恋ぼたる』(筑後市)【イベント】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. アローレレディース 女子サッカー 礒選手がキャプテンに 「多摩地域から女性の輝く姿を」

    タウンニュース
  9. 東京八王子RC 戦地の現実に理解深め 報道写真家が特別講演

    タウンニュース
  10. ペタンクで健康づくり 寺尾地区センター

    タウンニュース