Yahoo! JAPAN

【2025年7月】とんでもなく垢抜けるよ。今っぽい透け感ピンクネイル

4MEEE

透け感ピンクネイル

自爪が透けて見えるような、軽やかで抜け感のある透け感ピンクは、夏のネイルでも大人気! 肌馴染みがよくてオンオフ問わず楽しめるうえに、手元がとんでもなく垢抜けますよ。 そこで今回は、2025年7月にマネしたい、おすすめの透け感ピンクネイルをご紹介しますよ♡

【画像】透け感ピンクネイルを写真でチェック!

【7月編】おすすめの透け感ピンクネイル▶︎一粒ストーンを飾ったワンカラーネイル

nailbook.jp

透け感ピンクは、シンプルなデザインほど手元の美しさが引き立ちます。

7月は、ちゅるんと仕上げて、爽やかで生き生きした血色感を演出してみてください。
ただ、装飾のないワンカラーネイルは物足りなさを感じてしまうこともありますよね。

物足りないときは、爪の先端に一粒ストーンをのせ、ちょっとしたアクセントを楽しむのが今っぽいです。

【7月編】おすすめの透け感ピンクネイル▶︎オフィスにもおすすめのグラデネイル

nailbook.jp

透け感ピンクで作るグラデーションネイルも、きれいめに仕上がるおすすめデザインです。

爪が伸びたときのことを考えるなら、爪の先端を濃いめにするベーシックなデザインがGOOD。
縦ラインも強調されるので、爪や指も長く見えるでしょう♡

ショートネイル派の方にもおすすめですし、派手なデザインがNGなオフィスネイルとしても活躍します。

【7月編】おすすめの透け感ピンクネイル▶︎フレンチネイルですっきり見せ

nailbook.jp

透け感ピンクのネイルをベースに、フレンチデザインを重ねるのも7月の定番デザイン!

2025年は、爽やかさをプラスしてくれるようなホワイト系や、大人っぽさを引き立てるグレージュ系と合わせるのがおすすめです。
程よく引き締めつつすっきりした手元になるので、どんなコーデにも合うでしょう♡

7月はキラキラしたデザインが映える時期なので、ゴールドのミラーラインをさり気なく入れるとおしゃれですよ。

【7月編】おすすめの透け感ピンクネイル▶︎ぷっくりフラワーで可愛らしく

可愛らしくて2025年っぽい7月ネイルをお探しの方には、ぷっくりフラワーネイルがおすすめです。

ポイントは、透け感ピンクをベースにすること!
クリアでぷっくりした花びらが、みずみずしさや爽やかさを演出してくれるでしょう。

透け感ピンクを全体に塗るのもアリですが、チークネイルでじゅわっと感を出すのもこなれて見えておすすめです♡

【7月編】おすすめの透け感ピンクネイル▶︎シェルを埋めた爽やかネイル

2025年7月は、透け感ピンクのシアーな発色を活かして、シェルを埋めるのもおすすめです。

爪全体ではなく、爪の先端にラメやシェルを集めてキラキラさせるのが今っぽい!
透明感はもちろん、夏らしさも増して見えるデザインの完成です。

敷き詰めシェルじゃないので、すっきり仕上げたいときにもよいでしょう。

2025年7月におすすめの最新透け感ピンクネイルをご紹介しました。
軽やかで爽やかな印象を与えてくれる透け感ピンクは、大人女子もトライしやすい色です。
夏にぴったりなので、ぜひ楽しんでみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 日々無事に 「お買い物送迎無料バス」安全祈願 伊賀・青山地区

    伊賀タウン情報YOU
  2. 【PLAZA×ハワイアン航空】コラボアイテムがテンション上がる可愛さ!夏の旅行に役立つグッズも♪

    ウレぴあ総研
  3. 【なすとオクラ、こう食べたら最強だった!?】「ご飯が止まらない!」「簡単だからつい何度も作っちゃう!」夏の頼れるスタミナおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【スポーツ公園エンジョイラン2025】それぞれの楽しみ方で参加できるランイベント!|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 誕生100周年の「キユーピー マヨネーズ」とコラボした、「ベジ郎渋谷総本店」のコールスローの量にビビった!

    ロケットニュース24
  6. 亀田製菓、「ぽたぽた焼き」などロングセラー商品3品の新CMを制作

    にいがた経済新聞
  7. 【宿題・自由研究もおまかせ⁉】夏休みに本当に使えるChatGPTへの質問例5選[専門家監修]

    こそだてまっぷ
  8. 豪華出演アーティストの夏フェスが入場無料で楽しめる!グルメとお酒と音楽イベント

    旅やか広島
  9. 環水公園すぐそばでひんやりスイーツ【点点茶】富山の若者や観光客が通うティースタンド 夏の人気スイーツ TOP5

    nan-nan 富山の情報
  10. 発達障害息子、中学は特別支援学級?通常学級?わが家の悩みと決断

    LITALICO発達ナビ