Yahoo! JAPAN

環水公園すぐそばでひんやりスイーツ【点点茶】富山の若者や観光客が通うティースタンド 夏の人気スイーツ TOP5

nan-nan 富山の情報

環水公園すぐそばでひんやりスイーツ【点点茶】富山の若者や観光客が通うティースタンド 夏の人気スイーツ TOP5

北陸地方は平年より早く梅雨明けが発表されました。

日中の気温が35℃を超える猛暑日が続き、夜間の気温が下がらない日もしばしば。

 

せっかく天気がいいのに、外出するにも準備を万全に、日影やクーリングスポットを求めてさまようことになりがちです。

富山のまちなか随一の人気を誇る観光スポット、富岩運河環水公園も例外ではありません。

涼やかな水辺を取り囲む豊かな木々が心を和ませてくれますが、この時期の園内の散策には適度な休憩や水分補給が必要です。

 

そんなときにぴったりなのが、公園のすぐそばにあって中国茶、日本茶、スイーツを楽しめる「点点茶」。

“美食”と“憩い”の体感をコンセプトに創作料理のレストランやバーなどが複数入る環水テラス1階にあり、テラス席はペット同伴での利用もできます。

環水公園のすぐそば ペット同伴もOKなティースタンド

店内は、ひとりでも気軽に利用できるカウンター席やボックス席があり、子供連れでも安心なベビーチェアも用意されています。

 

モダンで洗練された空間は、環水公園を訪れる観光客にも人気。

30種類以上のお茶を使ったドリンクやコーヒー、ランチが味わえるほか、2024年からはかき氷やフードのメニューが増え、さらに楽しみ方が広がっています。

▽点点茶の過去の記事はコチラ▽

夏に人気のひんやりスイーツ TOP5

今回はそんな「点点茶」から、暑い日に食べたいオススメのひんやりスイーツTOP5をご紹介します。

第5位 マンゴーとジェラートのアーモンドミルクワッフル

マンゴーとジェラートのアーモンドミルクワッフル 980円(税込)

第5位はマンゴーとジェラートのアーモンドミルクワッフル。

表面をサクサクに焼き上げたワッフルに、マンゴージェラート、マンゴーの果肉、ホイップクリームを合わせた夏らしいデザートです。

マンゴーの濃厚な甘さと、さわやかな香りが暑い日にぴったりです。

第4位 カラメルほうじティー

カラメルほうじティー 660円(税込)

第4位はオレンジピールを加えた爽やかな風味のキャラメルと、ほうじ茶の香ばしさがよく合うデザートドリンク「カラメルほうじティー」。

 

ホットの提供もありますが、夏は断然アイスメニューが人気です。

上の部分は、お茶に合うように作られたチーズクリームとホイップクリーム。

 

濃厚そうに見えて、飲んでみると口当たりはさっぱり。暑い日にゴクッと飲むと、体の熱をすーっと冷ましてくれますよ。

第3位 富山でここだけ! 能登ミルクのジェラート

シングル440円(税込) ダブル550円(税込)

富山県内で、店舗で食べられるのは「点点茶」だけ。能登ミルクのジェラートが第3位です。

珠洲の塩を使ったものや、加賀棒茶など、能登のミルクを使用したジェラートが10種類ほどあって、季節によってラインナップが変化します。

能登ミルク

人気は定番の能登ミルク。口どけがなめらかでさっぱりした甘さです。

 

原料である牛乳は、時期によって脂肪分などが変わるため、ジェラートの味わいも微妙に変わるのだそう。

ジャスミン緑茶ミルクティー

もうひとつの人気フレーバーが「ジャスミン緑茶ミルクティー」。

 

「点点茶」オリジナルのフレーバーで、人気のお茶「ジャスミン緑茶」を使用したジェラートです。ジャスミンの透き通るようなスッキリした風味に、ミルクのやさしい甘さがマッチします。

第2位 大人気のかき氷「いちごクリーム大福雪華」

いちごクリーム大福雪華 1280円(税込)

第2位は、大人気のかき氷メニュー「いちごクリーム大福雪華」がランクイン。

 

ふわふわのかき氷の上にスライスいちごたっぷりのシロップ、ミルクベース。トップにはクリームと大福、いちごがのった見た目もかわいい1品です。

昨年の販売開始以来、大人気。甘酸っぱいイチゴと大福の相性も抜群ですよ。

第1位 かき氷の新メニュー「さつまいもメープル」

第1位は、2025年に新しく登場したかき氷メニュー「さつまいもメープル」。

秋口まで長く楽しめてボリュームのあるものを作ろうと考えられました。

 

シロップは安納芋を練りこんだ特製。食べ進めると中にはスイートポテトが入っていて、食べごたえもあります。

トップのさつまいもチップスは食感のいいアクセントになって、どこを食べてもさつまいものおいしさを感じられます。ひんやり感と幸せな甘さに包まれる1品です。

 

そのほかのフードやデザートも店自慢の中国茶と合わせて楽しむと、よりおいしさが引き立ちそう。暑い日の散歩や観光の途中に、ちょっとひと息つくのもいいのでは。

出典:KNBテレビ「いっちゃんKNB」
   2025年7月14日放送
記事編集:nan-nan編集部


【点点茶】
住所 富山県富山市下新町35-23環水テラス 1F
営業時間 11:00~20:00(L.O. 19:00)
定休日 水曜

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 西尾久『街中スナックARAKAWA LABO本店』の新メニューがおもしろい! まるごとリンゴ飴に汁なし担々麺をいざ実食

    さんたつ by 散歩の達人
  2. 「8番出口」モデルは大阪の地下通路? ファン注目の大阪天満宮駅を探索

    おたくま経済新聞
  3. 9・10月の土休日は「京王ライナー」がお得!座席指定料金が110円引きの300円になる、おトクなキャンペーンを実施

    鉄道チャンネル
  4. 『カグラバチ』斉廷戦争とは? 妖刀と英雄が誕生した戦場に隠された闇――明かされている情報、時系列をまとめました!

    アニメイトタイムズ
  5. FRUITS ZIPPER・まつかれ、まさかの落下ハプニング!「任せろよほんまに」成功後のドヤ顔が可愛い

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. ちぎり絵に情熱 デイサービスで昨春から 伊賀市の高山さん

    伊賀タウン情報YOU
  7. STU48[ライブレポート]ツアー広島公演にて12th シングル収録曲を初披露!

    Pop’n’Roll
  8. 卓球Tリーグ静岡ジェードが強豪琉球に大金星!新体制で迎えた熱狂のホーム戦を徹底レポート

    アットエス
  9. 青山Rabness、新メンバー加入発表!5人体制ラスト7thシングル配信リリース決定!

    Pop’n’Roll
  10. 札幌ラーメンの名店「すみれ」の味を受け継ぎ味噌一本で勝負!「狼スープ」の独創的な一杯の秘密【札幌市中央区】

    Domingo