Yahoo! JAPAN

姫路の花の名所・ヤマサ「芝桜の小道」インスタ映え間違いなしの撮影スポットを紹介♪(2025)

兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU

姫路の花の名所・ヤマサ「芝桜の小道」インスタ映え間違いなしの撮影スポットを紹介♪(2025)

毎年大勢の人たちが訪れるヤマサ蒲鉾の「芝桜の小道」。広さ6,500平方メートルの斜面に色鮮やかな21万株の芝桜が咲き乱れる景色は圧巻です。敷地内にあるインスタ映え間違いなしの撮影ポイントも紹介♪爽やかな風に誘われて、家族や友達と一緒に花の名所を訪ねませんか。

・「芝桜の小道」を無料開放

春になると見ごろを迎えるのが、ヤマサ蒲鉾の工場内にある「芝桜の小道」。広さ6,500平方メートルの斜面に21万株の芝桜が咲き誇ります。
2025年は、4月5日(土)~4月下旬ごろに無料開放される予定です。

コースの途中にはインスタ映えする撮影スポットがたくさんあります。青空とピンク色のじゅうたんのコラボレーションは、写真映えすること間違いなし!
【芝桜の小道】
日程:2025年4月5日(土)~4月下旬

昨年に続き「夜芝桜」が1日限りで実施!芝桜の小道に約3,000個のろうそくが灯り、幻想的な芝桜が浮かび上がります。
【夜芝桜】
日程:2025年4月19日(土) 20:30まで ※雨天中止
※開花状況により開催期間は変更される可能性があります。詳しくは公式HPを参照。

インスタ映えする撮影ポイントはココ!

1つ目は「ちくわ工房横」の入り口から階段を上がった辺り。ヤマサのキャラクター「さっちゃん」のオブジェをバックに鮮やかな芝桜の写真を撮影することができます。

2つ目は順路に沿ってへ10分ほど歩いた奥のエリア。ここでは山の木々と色とりどりの芝桜が織りなす風景を切り取ることができます。

お土産やグルメ情報もチェック

練り製品などを販売するかまぼこ工房「夢鮮館(ゆめせんかん)」。敷地内にはカフェや焼き立てちくわの販売所もあります。

『城下町どっぐ』200円
小腹がすいたら名物の『城下町どっぐ』を食べて休憩するのもおすすめ!中にはチーズかまぼこが入っていて優しい甘さが魅力。外はカリッと、中はふんわりの食感は一度食べるとやみつきになると評判です。
この春イチオシのおでかけスポット「ヤマサ蒲鉾」へ出かけてみませんか。

■詳細情報

■DATA

ヤマサ蒲鉾(かまぼこ工房 夢鮮館)

所在地

兵庫県姫路市夢前町置本327-16

電話番号

079-335-1055

営業時間

9:00〜17:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「使わなくなったワーム類はいくらで買い取ってもらえる?」中古釣具店に持ち込んでみた

    TSURINEWS
  2. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年3月30日(日)】

    anna(アンナ)
  3. ”茶育”!?沖縄で収穫された茶葉100%の緑茶で地産地消の食育活動「お茶で世界を美しく」SDGsミライ教室

    OKITIVE
  4. 沖縄で生まれた廃油が全国の道路や駐車場のアスファルトに「Roa(d)cal SDGs Project」SDGsミライ教室

    OKITIVE
  5. 内窓の効果は約10℃の差!?電気代は1年で約1万円の削減できる結果も「先進的窓リノベ2025事業」SDGsミライ教室

    OKITIVE
  6. 「女性の多様なライフステージを支えたい・女性の自立を後押ししたい」自立支援で明るい未来へ SDGsミライ教室

    OKITIVE
  7. よく見るとゴミが沢山…綺麗な海を目指し小中学生が「環境・社会」に関する体験学習 SDGsミライ教室

    OKITIVE
  8. 2025年1月に刊行された<サカナ本>おすすめ5冊 小さなプランクトンから世界最大のシロナガスクジラまで

    サカナト
  9. 史上最大の肉食哺乳類は絶滅したクマだった?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】

    ラブすぽ
  10. 市道栄町5号線を<ほこみち>に指定 道路上にオープンカフェやベンチ等を設置【北九州市門司区】

    北九州ノコト