Yahoo! JAPAN

【火男火売神社】別府八湯の守り神として親しまれる神社

LOG

別府の街を見守るようにそびえる鶴見岳。その二つの峰、男嶽(おだけ)と女嶽(めだけ)を神格化した「火男(ほのお)」と「火売(ほのめ)」の二神を祀るのが、『火男火売神社(ほのおほのめじんじゃ)』です。

場所

大分駅から車で約30分、別府駅からは18分で着きます。

駐車場は広めで、神社の左側にあります。

参道↓ 自然豊かで涼しげです。

境内

手水舎↓

授与所↓
神職の方がいらっしゃるので、おみくじやお守りを授かったり、御朱印をいただくことができます。

神楽殿↓

拝殿↓

社伝によれば、この神社が創建されたのは771年(宝亀2年)。1200年以上の歴史を持つ、由緒ある神社です。

867年(貞観9年)、鶴見岳が噴火した際には、朝廷の命で豊後の国司が神前で「大般若経」を読み上げたところ、噴火が鎮まったといわれています。この功績により、神社には「従五位上」という神階が授けられました。

さらに、1276年(建治2年)には、時宗の開祖・一遍上人が九州を巡る中で立ち寄り、鶴見権現のお導きにより「玖倍理湯の井(くべりゆのい)」という湧き湯を鎮め、現在の鉄輪温泉に蒸し風呂(石風呂)を開いたという伝承も残っているそうです。

イチイガシ林」という自然林は、県指定天然記念物に指定されているそうです。宇佐神宮に次ぐ内容だそうです。

左側にも鳥居がありました。

火男火売神社は別府八湯の守り神として人々の信仰を集め、今も静かにその土地を見守り続けています。

自然と伝説が息づくこの神社に、ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

情報はこちら

施設名火男火売神社住所大分県別府市 火売8-1電話番号097-766-2402

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高橋英樹、春風亭小朝から頂いた三段重箱に入った贈り物を公開「絶対に!美味しい!!」

    Ameba News
  2. <会話泥棒>どんな話題でも否定ばかり、人の話を叩き落とす!話さないわけにはいかなくて…対策は?

    ママスタセレクト
  3. 六甲山を舞台に!自然と交流を楽しむ体力チャレンジ 「第51回KOBE六甲全山縦走・半縦走大会2025大会」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. [10年ぶりに出産しました#114]鉄剤シロップと次女

    たまひよONLINE
  5. 巨匠の作品でめぐる近代西洋絵画の流れと日本への影響、パラミタミュージアムで展覧会

    YOUよっかいち
  6. 【2025年最新】平塚エリア上半期 新規オープンの注目店まとめ!ラーメン・カフェ・韓国料理など7選をご紹介

    湘南人
  7. 北斗晶、新大阪駅へ向かう時に驚いたラッキーな出来事「日本に一台しかない」

    Ameba News
  8. 3年間『1日30秒』しか抱っこしてもらえなかった犬→引き取った結果…別犬のような『ビフォーアフター』が32万再生「ありがとう」「感動」

    わんちゃんホンポ
  9. <夫の安請け合い…イラッ>再配達の手配も段ボールの処理も私「いい加減にしてよ!」【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 塩タブと似すぎ?誤食騒動に反響 漫画家の“フェイスマスク誤食”体験

    おたくま経済新聞