【最高】コーヒー2杯と焼き菓子で90円!? 表参道の期間限定カフェ「ひみつのドリップ」がぶっ飛んでたのでオススメしたい
謎多き期間限定店「ひみつのドリップ」が、今年も想像のナナメ上をいっていた。
バリスタ不在なのに味は本格派。そんな逆転の発想で話題を呼んだ、UCC主催のアイスコーヒー専門店「ひみつのドリップ」が、2025年7月11日から8月3日まで表参道に期間限定で登場している。
世界中から選りすぐった14種類の豆に、16通りのフルーツコーヒー。驚きのラインナップに加え、今年はなんと90円 or 300円という破格の価格設定だ。
・謎の受付装置から始まる「ひみつ」体験
「ひみつのドリップ」が開催されているのは、Rand表参道。
まず最初にドリンクを選ぶ。ブラックコーヒーが90円、フルーツコーヒーが300円均一。
会計を済ませると、ドリンク番号が書かれた札を受け取る。
それを装置のようなスリットに差し込むと、注文が完了するという流れ。
この時点でなんだか未来感があるが、小さなのぞき窓を覗くと、コーヒーができあがる様子をイメージしたかわいらしい映像が流れ始める。
そしてしばらくすると、しずく型の中にあるステージがくるりと回転し、ドリンクが登場!
個人的にはここに出囃子があったら最高だったが……そこは表参道、粋よりスタイリッシュの方が似合う。
カフェスペースは奥に進んだ先にある。
イスも個性があり、それぞれオシャレ!
……と思いきや、慣れてない私が座ると、お尻が抜けそうになる。
もしや、これも “ひみつの遊び心” なのか?
・1人2杯まで、でも再挑戦はOK
注文できるのは一度に2杯までだが、飲み終わって再度並び直せば、違うフレーバーも楽しめる。全16通りのフルーツコーヒー制覇も不可能ではない。
今回は2人で訪問していたので、こちらの3種をセレクト。
各300円で合計900円。これ、他のカフェなら、1杯で900円でも通用すると思う……。
さっそく一杯ずついただいていく。
・山形県産ラ・フランス × ホンジュラス&コロンビア
洋梨のようなやさしい甘みのあるコーヒーに、山形県産ラ・フランスの果汁と炭酸が加わり、爽快でみずみずしい一杯。
後味には、ほのかにスパイスを思わせる余韻があり、夏にぴったりのさっぱり感があった。果汁は、化学肥料も動物性肥料も除草剤も使わずに育てられた、ラ・フランス専業農家のものだそう。こだわりがすごい。
中には果実も入っており、贅沢! 本当に300円でいいんですか?
・宮崎県産バナナ × 炭焼珈琲
炭焼き珈琲のスモーキーな苦味が、濃厚なバナナとミルクの甘さをしっかりと支え、まるでデザートのようなバランス。
昨年、一番人気だったというのも納得だ。無農薬栽培の宮崎バナナは、なんと皮ごと食べられるらしい。
実際食べたけど、「食べられる」と「おいしい」は違う……よね。
・愛知県産白イチジク × 鑑定士の誇り スペシャルブレンド
まろやかなコーヒーの甘みに、熟した白イチジクのとろけるような果実感。
愛知県産の自家製イチジクジャムを贅沢に使用しているそうで、とにかく優しい味わい。
白イチジクなんて、なかなか食べる機会がなかったけれど、おいしい!
・SNS投稿で焼き菓子ももらえる
“ひみつ” は、ここで終わらない。
ドリンクを飲み終えたあと、カップに添えられていたQRコード付きの紙をスタッフに提示することで、そのフルーツコーヒーに使われているベースのコーヒーを、そのまま試飲することができる。
今回は個人的都合で特別にホットで提供してもらったが、通常はアイスとのこと。
つまり、1杯分の料金で2杯のコーヒー体験が楽しめるという。すごい!
さらに、SNSに投稿した画面をスタッフに見せると、ヨックモックの焼き菓子までいただける。持ち帰りも、その場で食べるのもOKだ。
まとめると、最安で90円でドリンク2杯+焼き菓子1つがこの空間で楽しめてしまう。
……いや、どう考えてもお得すぎる。
・想像以上の “ひみつ” を、体験しにいこう
おしゃれでちょっと不思議、そしてお得。そんな体験が詰まったこのカフェは、8月3日までの期間限定だ。
気になったフレーバーを選ぶもよし、全制覇を目指すもよし。
想像のナナメ上をいく“ひみつ”に出会いたい人は、ぜひ表参道へ足を運んでみてほしい。
・今回ご紹介した店の詳細データ
店名 ひみつのドリップ
住所 Rand表参道(東京都渋谷区神宮前4-24-3 COURT C)
時間 11:00~19:00(L.O.18:30)
参考リンク:ひみつのドリップ
執筆:夏野ふとん
Photo:RocketNews24.