Yahoo! JAPAN

【話題】ワークマンの靴下「アーチパワーアシスト」のホールド感が凄いのでマジで試してみてほしい / 足が疲れにくい最強の靴下

ロケットニュース24

ワークマンの「アーチパワーアシスト」がガチで売れまくっているらしい。アーチパワーアシストとは、いわゆる “足が疲れにくい靴下” のこと。最近SNSで話題となり完売店舗が続出中とのこと。

ただ、うちの近所の店舗では普通に売っていた……というか、ほぼ全種類揃っていた。本当に人気なのだろうか? と思いつつ、3足セットを試しに購入。実際に履いてみたので感想をお伝えしたい。

【写真】ワークマン「アーチパワーアシスト」は種類豊富

・アーチパワーアシスト

私は普段、アウトドアや農作業用に「3足1000円のスポーツソックス」を使い捨て感覚で履いている……いや、正確には「使い捨て感覚」で購入したものの、結局1年半くらい履き倒し、ボロボロになってもまだ履き続けている

ただ、新年をキッカケに靴下を新調しようと思ったタイミングで「アーチパワーアシスト」の存在を知ることに。どうせならタフで高機能なやつが欲しいと思い、無事に話題の靴下をゲット。「立ち仕事の味方」という言葉が心強いぞ。

・店舗取置依頼も可能

価格は3足セットで1280円。私が購入したのは「先丸のミドルタイプ(27〜29cm)」だが、5本指や滑り止め付きのタイプもある。なお、店舗で完売していても公式サイトから「店舗取置依頼」も可能。サイズやカラーも選べるのでおすすめだ。

・ホールド感がえげつない

実際に履いてみたところ……土踏まずをギュギュッと持ち上げられている感覚が凄い。足首と土踏まずがギューッと力強くホールドされていて全然ズレない。疲労回復の着圧ソックスのような引き締め感。

この土踏まずのアーチ部分をグッと持ち上げてくれるようなフィット感は、いわゆる3足1000円のスポーツソックスでは得られない感覚だ。

しかも、かかとはパイル生地で厚みがある。歩行時の衝撃を和らげ、長時間の立ち仕事やスポーツ時にも疲れない設計らしい。

さて、実際疲れにくいかどうかは不明だが、抜群のフィット感で靴の中でズレにくいからストレスはゼロ。なんなら足が軽くなったような感覚すら覚える。ちなみに吸汗 & デオドラント機能もあり。

・当分これでOK

またワークマンならではのタフな作りで、洗濯をくり返してもへたれにくいのもポイント。結局1年半くらい履き続けたらどんな靴下でもボロボロになると思うが、外作業用の靴下はもうこれで行こうと決めた。

というわけで、評判どおりガンガン使えるコスパ最高靴下だったので、なんとなく3足990円とか1000円とかの靴下を選んでいる方は、試しにワークマンのアーチパワーアシストを買ってみてほしい。このホールド感はクセになるぞ。

参考リンク:ワークマン「アーチパワーアシスト」
執筆:砂子間正貫
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【衝撃】群馬の謎コンビニ「さくらみくら」には床の間がある / ネットで話題のコンビニ珍景を拝んできた

    ロケットニュース24
  2. 東京都民は防犯カメラ等をあと1週間ほどは買わない方が良いかも? 防犯機器の購入費補助について問い合わせたら…

    ロケットニュース24
  3. 森永康平「おかしいでしょ!という感覚を持って欲しい」商品券配布問題と過去最低支持率

    文化放送
  4. 【スタバ×スヌーピー】新作『ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ』はコラボカフェ気分が味わえてオススメ

    ロケットニュース24
  5. 声優・小林裕介さん、『Dr.STONE』『Paradox Live』『Re:ゼロから始める異世界生活』『恋と深空』『アルスラーン戦記』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  6. ディズニー実写映画『白雪姫』、オープニング4日間で全世界興行収入が約130億円を記録 日本では週末興収3億円超でスタート

    SPICE
  7. 「大阪万博」来場予約のために、専用サイトで開幕2週間の空き状況を調べたらヤバいことになってた…

    ロケットニュース24
  8. タイムアウトが「世界のベストピザ 19」ランキングを発表

    タイムアウト東京
  9. 3月29日(土)30日(日) 小倉城で次世代デジタルスポーツ体験!「SASSEN体験会&Cyber KASSEN」開催

    キタキュースタイル
  10. 車中泊には布団がおすすめ|爆睡できる布団も紹介

    CAM-CAR