【誕生日占い】11~20日生まれ☆あなたと相性の良い神社仏閣は?
11日生まれ
頼まれたら断れず都合の良い人になっていませんか? 自らの意思をしっかり持ち、人に振り回されずに済むように『アメノミナカヌシ』を心に宿しましょう。【千葉神社(千葉県)】を訪れて、宇宙の中心にいる主アメノミナカヌシにあやかって、自分を世界の中心に備えて。「太陽・星・月」を表した月星紋が神紋なので、夜空の星を見上げるのも手!
12日生まれ
男らしさを強く持っているのがこの日生まれの特徴。親分肌、姉御肌の人も多く、周りから頼りにされるでしょう。もし凹むようなことがあったときは、『不動明王』がいる【成田山新勝寺 (千葉県)】を訪れてみて。人々の一切の煩悩と迷いを断ち、すべての人を救うお不動さま。不動明王の力にあやかり、自信を取り戻しましょう。
13日生まれ
あなたは忍耐強く岩のように固い信念の持ち主。持っている力をなお一層引き出してくれる神社は、【丹内山神社(岩手県)】。神社の奥には道の守護神として祀られる『アラハバキ神』の「巨岩」(ご神体)があります。巨岩には別の岩が倒れかかるように乗っていて、その隙間を壁に触れずに出てこられたら大願成就のいわれがあります。
14日生まれ
あなたはマイペースで好奇心旺盛新しいもの好き。何かのきっかけを生み出す人になるべく、「始まりの神社」を参拝してみましょう。【新田神社(東京都)】は弓矢の名士、新田義興功を祀る神社で、平賀源内が破魔矢の元祖となる「矢守」を生み出したことで知られています。運を切り開く神社なので、新たな自分に出会えるかも。
15日生まれ
あなたは恋愛に不器用で迷いやすい人。好意を寄せられることは多いのに、自分をアピールすることが苦手。それなら、鈴虫の声を一年中聴ける【鈴虫寺(京都府)】を訪れてみて。「幸福地蔵様に恋愛成就をお願いすると叶う」といわれ、鈴虫の羽がハート型に見えることから、縁結びや良縁など恋愛のパワースポットとして有名。あなたの後押しをしてくれはず。
16日生まれ
頑張っているのにうまくいかないときは誰しもあります。勘違いされたり空回りを感じたときは、『スサノオ』が祀られる【八坂神社(京都府)】に行って励ましてもらいましょう。スサノオは出雲に流れ着き、ヤマタノオロチを退治したことで一躍ヒーロになりました。参拝に上がってくじけない強い心をいただきましょう。
17日生まれ
あなたはお金を稼ぐことに対して熱心な人。ただ、何事も攻めすぎてしまうので、時には守りに入ることも覚えましょう。あなたにお勧めのお寺は【六波羅蜜寺(京都府)】。弁財天様のいらっしゃるお寺で、「巳の日(みのひ)」にお参りすると財運や金運に恵まれるといわれています。中でも「己巳の日(つちのとみのひ)」は特に縁起が良いのでぜひ行ってみて。
18日生まれ
あなたは機転を利かせて不可能を可能にできる人。困難を乗り越え必ず達成することができるので、【大島神社(大阪府)】を参拝するとさらに怖いものはなし。難局打開の神として知られる『ヤマトタケル』にあやかれば、どんなに困難な無茶ぶりでも達成できるでしょう。ひたむきさ・賢さ・勇敢さを手に入れられるはずです。
19日生まれ
あなたは創造力豊かで野心家タイプ。意志が強く、何事にも決して負けないバイタリティーがあります。勝負に勝ちたいときは、最強の勝負・必勝祈願の神様「八幡様」が祀られる、八幡様の総本宮【宇佐神宮(大分県)】を訪れてみてください。強い思いがカタチとなるはず。【石清水八幡宮(京都府)】も同じく必勝祈願におすすめです。
20日生まれ
もともと人と関わり、共に喜びや富を分かち合うことに生きがいを感じる人。思いやりがあって気配り上手なあなたに行ってほしいのが、【売沼神社(鳥取県)】。本物を見極める力、将来性のある者を選ぶ目を持っていて、先見の明を象徴した女神『ヤガミヒメ』が祀られています。あなたを陥れる人を遠ざけ、幸せを掴むことができるでしょう。