Yahoo! JAPAN

2025年のドローン飛行計画: Mini 4 Proと巡るSFC修行旅 [田路昌也の中国・香港ドローン便り]Vol.51

DRONE

古宇利島を空から見下ろしたとき、旅の疲れも吹き飛ぶような光景が広がっていました──。

先月のコラムで予告した通り、今月はANAのSFC修行を兼ねて仙台・松島・沖縄を巡り、各地でドローンフライトを実施してきました。 今回のレポートでは、空撮体験はもちろん、旅先で出会ったご当地グルメ、そして新機材の話題まで、写真とともにたっぷりご紹介します。

仙台編:広瀬川の空撮と"日本一のナポリタン"

仙台~松島編の空撮・グルメをまとめた動画はこちら

仙台では「ドローンフライトナビ」で飛行可能エリアを慎重に確認しつつ、広瀬川河川敷でフライトを実施。遠くに青葉城址を望むカットも撮影でき、仙台らしい景色を空から収めることができました。

[caption id="attachment_115305" align="aligncenter" width="1280"]

青葉城址[/caption]

グルメも大充実。仙台駅到着後は「牛タン 司」で腹ごしらえ。ジューシーな牛タンとまろやかなとろろ・卵の組み合わせが絶品でした。

さらに「レストラン・ハチ」では仙台牛100%ハンバーグがのった“日本一のナポリタン”を堪能。締めのプリンは佐藤錦のさくらんぼがのっていて、甘酸っぱさと濃厚さのバランスが最高でした。

[caption id="attachment_115306" align="aligncenter" width="1280"]

「牛タン 司」「レストラン・ハチ」の充実したグルメ[/caption]

松島・塩釡編:絶景と鮨のしおがま

松島ではレンタカーを活用し、松島湾の美しい島々を上空から撮影。空撮ならではのダイナミックな景色を記録できました。

[caption id="attachment_115307" align="aligncenter" width="1208"]

松島湾の美しい島々(画面タッチで360°空撮ご覧いただけます)[/caption]

松島 360° 空撮(画面タッチで360°ご覧いただけます)

グルメは、友人おすすめの「鮨のしおがま」へ。優しい大将が丁寧に握る寿司はどれも絶品で、塩釡ならではの新鮮なネタを堪能しました。

[caption id="attachment_115308" align="aligncenter" width="1280"]

鮨のしおがま[/caption]

沖縄編:古宇利大橋を空から、渋滞も旅のスパイス

沖縄では那覇空港からレンタカーで約2時間かけて古宇利島へ。夕日は逃しましたが、天候にも恵まれ、エメラルドグリーンの海に架かる古宇利大橋を空撮できました。

[caption id="attachment_115309" align="aligncenter" width="1208"]

エメラルドグリーンの海に架かる古宇利大橋(画面タッチで360°空撮ご覧いただけます)[/caption]

沖縄 古宇利島 360° 空撮(画面タッチで360°ご覧いただけます)

沖縄 古宇利大橋を撮影した動画はこちら

帰路では大渋滞に巻き込まれましたが、それも旅の思い出のひとつです。

使用機材:空撮と記録の二刀流

今回の旅では、空撮には軽量・高性能な DJI Mini 4 Pro を使用し、食や街の風景など陸上からの撮影には Xiaomi 15 Ultra を使用しました。

スマホとは思えないほど高性能なカメラを搭載したXiaomi 15 Ultraは、明るさや色味の表現に優れており、レストランの料理や街のスナップも美しく記録できました。

Mini 4 Proの実力とMini 5への期待

今回の旅で使用した機体は「DJI Mini 4 Pro」。Miniシリーズは初代から使い続けてきましたが、携帯性・バッテリー持ち・機能面すべてで、旅の相棒として非常に優秀です。

4K/60fps HDR撮影、全方位障害物検知といった多くの機能が詰まっており、旅行や出張での空撮には最適な1台と再確認しました。

[caption id="attachment_115310" align="aligncenter" width="1280"]

軽量・高性能な DJI Mini 4 Pro[/caption]

そして今夏には「DJI Mini 5 Pro」の登場が噂されています。1インチセンサーや新たな障害物検知システムの搭載など、発売されれば、秋のSFC修行にぜひ投入してみたい1台です。

SFC修行に「ドローン」という彩りを

SFC修行というと「ただ飛行機に乗るだけ」という印象もありますが、各地でのドローン撮影やご当地グルメを加えることで、旅の充実度は格段に上がります。

飛行機で移動し、ポイントを貯めつつ、美しい風景と味を楽しむ――これが、わたしの新しい修行スタイルです。

次回のSFC修行では秋に盛岡を訪れ、紅葉の岩手山とご当地グルメの空撮旅を計画中です。どうぞお楽しみに!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 今週末<7月5日〜6日>北九州市内で開催されるイベント5選! 七夕祭り・グルメ系・登山・スポーツ

    北九州ノコト
  2. “老け顔”感を払拭!若く見えるショートヘア〜2025年夏〜

    4MEEE
  3. TVアニメ『ばっどがーる』発のキャラクターソングユニット「天狼群」情報まとめ|メンバー・歌唱楽曲・出演動画などを一挙ご紹介!

    アニメイトタイムズ
  4. 20日に投開票となる参議院選挙で青木が懸念していることを語る。「バラマキ・減税と共に排外主義がポピュリズムとして広がり始めるかも」

    文化放送
  5. 宇宙とつながる瞬間「座禅体験」。見性と気づきの旅【熊本県熊本市】

    ローカリティ!
  6. メンチを切られて味わうメンチ!?愛と混沌のフードフェス「脳汁横丁」現地レポ

    おたくま経済新聞
  7. 天海由梨奈、古賀葵、青山吉能「いろんなことを吸収できる柔らかいスポンジみたいなときになんでも経験してほしい」#学生の君に伝えたい3つのこと

    マイナビ学生の窓口
  8. 食物繊維が豊富な「アボカド」の真ん中に入れる白い食材とは?「切って順にのせるだけ」「腸がよろこぶ」

    saita
  9. 【3COINS】観葉植物まで販売されている…!お手頃価格で気軽に挑戦、一目惚れした「ガジュマル」を購入!

    na-na
  10. 「オメガ」は子供と同じ目線で友達になれるウルトラマン――『ウルトラマンオメガ』オオキダ ソラト役・近藤頌利さんインタビュー

    アニメイトタイムズ