Yahoo! JAPAN

【PickUp】100年以上ウイスキー業界を支える蒸留機器メーカー「フォーサイス」

Dear

フォーサイス社 (C) Dear WHISKY

スコッチウイスキー文化の中心地・スペイサイドにあるForsyths社(フォーサイス社)。100年以上にわたりウイスキー業界を支えてきた蒸留機器メーカーです。通常は非公開のフォーサイス社工場ですが、期間限定で数日間だけ一般公開され、ポットスチル製造の工程を見学できます。チャード・フォーサイス会長直々に工場を案内していただいたDear WHISKY。今回は、その様子をダイジェストでお届けします!

【写真】フォーサイス社(全5枚)

Forsyths社(フォーサイス社)について

1890年にアレクサンダー・フォーサイスさんによって設立され、4世代にわたる家族経営を行ってきました。同社の幅広いサービスと製品は、単なる設備の製造に留まらず、設計から建設まで蒸溜所開設の全てを網羅しています。
現在会長であるリチャードさんは、12歳から父親の工場を手伝い始め、16歳で学校を卒業後にフォーサイス社へ正式入社。60年近くフォーサイス社で働いています。

リチャード・フォーサイスさん (C)Dear WHISKY

ポットスチル製造工程

「ポットスチル」とは、日本語で「単式蒸留器」のことで、もろみを蒸留するための銅釜のことです。
フォーサイス社では現在、5,000Lのポットスチルから、最大50,000Lのポットスチルまで、大きさにより4〜12人掛かりで8〜20週間もの時間をかけて製造を行っています。図面制作、原材料の準備から完成までは約10の工程を含み、あらゆるプロセスを職人の手作業で行い、ミリ単位での調整が可能になっているといいます。

職人の手にかかれば、銅を手打ちすることも可能です (C)Dear WHISKY

仕入れ

材料には柔軟性の高い銅を使用し、銅の仕入れは大部分がドイツの工場からです。また、使用する銅はすべて純度99.9%の銅であるため、ポットスチルとして使用後は、ほとんどがリサイクルされており、環境にも配慮した製造となっています。

成形

プレート状で仕入れた銅は、図面通り切り出され、叩いて成形していきます。ハンマリング用の機械はあるものの、ハンマーで叩く作業の多くは依然として手作業で行われています。その後、部品同士を溶接し、必要によってはもう一度ハンマーで叩き美しい形に仕上げていきます。

出荷

出荷前には洗浄を行い、洗浄後に特殊な薬剤を使用して酸化を防ぎ、本来の色を維持できるような状態にしてから出荷します。

部品は別々に作成され、組み立てられるのを待っています (C)Dear WHISKY

ポットスチルを製造するだけで終わることはなく、メンテナンスプログラムも行っているフォーサイス社。その一環として、毎年すべての顧客を訪問し、ポットスチルの厚さをテストしています。元の厚さの半分になったら、交換の検討が必要なタイミングです。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【マジ案件】『峠の牛めし』が「峠の釜めし」を凌ぐほど美味でビビった

    ロケットニュース24
  2. 声優・木村昴さん、『ヒプノシスマイク』『転生したらスライムだった件』『アイドリッシュセブン』『仮面ライダーリバイス』『東京リベンジャーズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  3. 【2025年夏】爪が伸びても悪目立ちしない。最新ヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  4. 『古代中国』皇帝が死んだ後、後宮の妃たちはどうなった?悲しき8つの運命

    草の実堂
  5. サイゼリヤがイオン高城店にできるみたい。大分県内2店舗目

    LOG OITA
  6. 【事件】久しぶりに「串カツ田中」に行ったらほぼ別の店になっていた / 豚もエビもレンコンも食べずに帰ることになった理由

    ロケットニュース24
  7. <失言アラ還>復職したら同僚に「1歳なのにもう保育園に入れたの?」と言われました。令和の時代に?

    ママスタセレクト
  8. 2日間限定!泉南にイタリアや韓国など世界各国の屋台グルメが大集合

    PrettyOnline
  9. 夏のお出かけを快適に……!大人女子向け「ゆったりパンツ」5選

    4yuuu
  10. 【食べ放題ニュース】2千円以下で「時間無制限の食べ放題」は神コスパ!! 期間延長してるから行くなら今~!

    ウレぴあ総研