最近の缶詰は種類が豊富で栄養たっぷり!普段の食事にどんどん取り入れたい!特に「魚の缶詰」をオススメする理由とは?【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】
手軽に栄養がとれる食品、栄養豊富で新鮮な食材がいつでも食べられる缶詰【70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう】
さば、さけ、ツナなどの魚の缶詰から野菜素材の水煮、フルーツ缶など古くからなじみのあるものも多いですね。最近はいろいろな種類の缶詰が登場していて、実は栄養たっぷりな食品です。普段の食事にどんどん取り入れてください。特に魚の缶詰は骨もやわらかくてそのまま食べられて、カルシウムを多くとりやすい食品のひとつです。調味料をかけてそのまま食べてもよいですし、おかずにさっと加えればたんぱく質を簡単にアップできます。魚の缶詰は汁やオイルにも栄養があるので、汁ごと使えば食べやすくなり、うまみもたっぷりです。
缶を開けにくいときは
缶詰のプルトップが開けにくいときはオープナーを使うとよいでしょう。最近はパウチ入りのものもあり、開けやすくゴミも少ないのでおすすめです。
使いやすくて常備したい缶詰
さば缶:水煮缶、味噌缶がある。青魚の王様で、体によいDHA やEPAも豊富にとれます。
さけ缶:中骨が多く、カルシウムたっぷり。チャーハンやサラダ、炊き込みご飯などにも使えます。
ツナ缶:サラダの具材として使うほか、野菜や卵と炒めても。炊き込みご飯や味噌汁に入れるのもおすすめ。
あずき缶:甘いものが欲しいときにそのままでも食べられます。たんぱく質や食物繊維が豊富な優秀食材。
【出典】『70歳からおいしく栄養がとれる食事のくふう』
監修:特定非営利活動法人 京都栄養士ネット 日本文芸社刊
監修者プロフィール
訪問栄養食事指導で地域の皆様の健康と栄養をサポートする管理栄養士のグループ。メンバーは京都府栄養士会の会員。2018年9月に認定栄養ケアステーションの認定を受け、京都府全域で訪問栄養指導を中心とした活動を行っている。2021年10月より機能強化型栄養ケアステーションに移行認定。在宅で療養されている方を訪問して、その方にあった食事の作り方やどの程度栄養量が摂れているか何を補えばよいかなどを、その方の嗜好や生活環境を大事にしながら、一人ひとりその人にあった形で提案し、実践してもらえる支援を目指し、多職種と連携し活動している。